大災害は必ず自分の身近で起こると思い知らされた台風19号 | 廣田信子のブログ

廣田信子のブログ

マンションコミュニティ研究会、MSC㈱代表廣田信子より
日々のマンション生活やお仕事に、また人生にちょっとプラスになるストーリーをお届けしています。
一人ひとりが自分らしく活躍しながら、力を合わせることで豊かに暮らす、新しいコミュニティ型社会を目指して・・・

こんにちは! 廣田信子です。

 

台風19号の被害に遭われた方々に、

心よりお見舞い申し上げます。

 

数十年に一度と言われる危険な台風19号の襲来と

ラグビーワールドカップ「日本―スコットランド戦」の勝利が重なり、

感情が揺れる3連休でした。

 

皆さま、大丈夫でしたか。

 

台風19号の襲来では、

高波、強風、河川氾濫、大規模停電等を心配して

準備したマンション住民の方も多かったと思います。

 

地震とちがって前もって分かっていたので、

金曜日には、スーパーマーケットから物が消え、

ガソリンスタンドに行列ができました。

 

1か月前の台風15号による千葉県の停電被害が頭にあるので

私も、今回は、しっかり準備しました。

台風に対して、こんなに備えたのは初めてです。

 

備えてみて、改めて、

地震の備えと台風の備えは違うな…と思いました。

 

まず、前もって襲来が分かっているか、突然かでは

大きく違います。

 

地震では揺れによる被害が心配な高層階が、

水害に対しては、間違いなく安全な住まいです。

 

しかし、風害には気を付けなくてはなりません。

今回、飛来物に備えて、

初めて窓ガラスを養生テープで補強しました。

 

 

また、台風の場合は、

停電で給水が止まることがあっても、

汚水管や雑排水管が破損するということはないので、

水があればトイレも流せる。

 

したがって、

お風呂にトイレ用に水をためておきました。

 

水を運ぶために用意していた灯油用のポリ容器に、

初めて水を入れてみましたが、

重すぎて、一人では運べないことがわかりました。

やっぱり、給水用パックの方が役立ちます。

 

また、地震のときと違い、

ガスが止まることはないだろうと、

調理の心配は最低限にしました。

(着火装置は電池ですので)

 

停電対策では、

明かりをとることと、

スマホ・パソコンの電源確保に限って、

いろいろ用意しました。

 

ソーラーランタンもあるだけ充電しました。

 

持っていた防災用品を実際に使えるように

確認したのですが…

 

携帯電話用の手回し発電機というのを

東日本大震災直後に買っていたのが、

スマホには合わなくて使えなかったという

お粗末な状況も確認できました。

 

車からの充電も実際に初めてやってみました。

 

幸い停電もなく、

備えた準備がいらなかったのは、

ありがたいことだったのですが…

 

それは、たまたまの幸運で、

マンションでも、実際に停電、浸水の被害が発生し、

人命までも失われました。

 

多摩川沿いの二子玉川、高津区、武蔵小杉…と

知り合いがいるマンションが多い地域の浸水情報が次々入りました。

 

水が出ない、エレベータ―が使えないという

不便な生活を強いられている方々もいらっしゃいます。

 

川から離れている地域でも、

下水が溢れれば内水氾濫が起きる怖さを改めて思い知りました。

 

どんな最新のタワーマンションでも、

地下や1階にある電気施設や機械式駐車場やエレベーターは

水に弱いのです。

 

私は、個人的には、

つい先日行ってきた伊勢神宮の伊勢市の五十鈴川の氾濫と、

親戚が多い長野県の千曲川の氾濫(佐久、長野)のことが心配で、

落ち着かない3日間でした。

 

被害の大きさが日を追うごとに分かってきます。

 

「数十年に一度」の災害といわれましたが、

 

これまでは、そうだったとしても、

これからは、毎年のように、

日本のどこかで、このような大災害が起こるのでは…

と思うのは、私だけではないでしょう。

 

改めて、誰もが

自然災害に遭うことから完全に逃れることはできないのです。

 

災害は必ず身近で発生することを前提に、

命を守れるか、被災後の生活ができるかを考え、

どこに住むかを真剣に選ぶ時代になったことを感じています。

 

 

---------------------------------------

ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります!



マンション管理 ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へ
にほんブログ村

 

---------------------------------------

Facebookでもお届けしています!