2サイクル発電機あれこれ | 廣田信子のブログ

廣田信子のブログ

マンションコミュニティ研究会、MSC㈱代表廣田信子より
日々のマンション生活やお仕事に、また人生にちょっとプラスになるストーリーをお届けしています。
一人ひとりが自分らしく活躍しながら、力を合わせることで豊かに暮らす、新しいコミュニティ型社会を目指して・・・

こんにちは! 廣田信子です。

 

10日の記事、2サイクル発電機に関しては、

いろいろなご指摘をいただきましたので、

追加でシェアされていただきたいと思います。

 

初めて「2サイクル」という言葉に触れた私と違い、

エンジンに詳しい方はたくさんいらっしゃるのです。

 

「2サイクルは、今はあまり製造販売されていない。

 だからあまり使用されない。」

 

それは、その通りのようです。

2サイクルエンジンは、騒音や排ガス、燃費に難があり、

バイクのエンジンは、ほとんどが4サイクルになっている…と。

 

ただ、今でも、2サイクル発電機は製造販売されています。

それに対応する混合燃料も販売されています。

 

さすがに、エンジン等の話に無知な私も、

それだけは記事を書く前に確認しました、笑

 

確かに、日常的に使うものとしては、

騒音や排ガス等の問題があっても、

非常時のためのものなら燃料の入手しやすさの方が大事…と、

 

この話をされた専門家の先生も

そう思われてのことだったのだと思います。

私は、そこまで深く理解していませんでしたが。

 

私が、ネット上で探した2サイクル発電機には、

下記のような特徴が記載されています。

 

・警告ランプ等によってトラブルが発生した場合でも

 すぐに告知して運転を停止するように安全対策あり。

 

・この発電機は、

 無鉛ガソリンと2ストロークガソリン用オイルを

 50:1で混合した混合燃料を使用。

 

・混合燃料はお近くのホームセンター等で販売されているため、

 災害時も比較的入手が簡単。

 

・混合燃料使用でオイル交換の手間なし。

 

・インバーター発電なので、

 家庭用電気と変わらない上質な電源を確保。

 

・レジャーや非常時の最低限の電源確保におすすめ。

 

で、注意書きとして、

・換気ができないところでは使用しないように…と。

 

 

その他のご指摘としては、

「最近の2サイクルの燃料は混合型じゃなくて分離型」

 

それについては、よくわかりません。

ただ、上記の通り、私が探した2サイクル発電機は、

混合燃料でした。

そして、すぐ入手できるものでした。

 

「混合燃料が10年持つというのはメーカー保証じゃない

 たまたま10年たっても大丈夫だったというだけ」

 

それは、その通りです。

 

専門家が、実際に10年たってもまったく問題なかった

と言われた話を書くかどうかは、

私も一瞬迷いました。

メーカーが10年保証するというのは

考えにくいからです。

 

それでも、

重油の劣化が著しくて使えなかったという事例と比べると、

長期保管がしやすいということは、

ちょっと書いておきたいと思って…。

 

それから、

「もっと、他の燃料の発電機の方がいい」…という話も。

 

みなさん、いろいろな検討をされて、

一番いいものを選択されるのは、もちろんのこと。

 

ひとつの情報として、

加えてもらえれば…ということです。

 

小規模マンションで、

燃料の保管がネックになって

非常用発電機をあきらめていたところで、

参考になれば…と。

 

燃料がなければ、発電機は動きませんから。

 

災害で停電が長く続いた場合、

1階に明かりがともり、

携帯やスマホの充電ができるだけで、

どれほど心強いか…です。

 

くわしいスペックや対応燃料については、

もちろん、それぞれでお調べくださいね。

 

 

---------------------------------------

ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります!



マンション管理 ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へ
にほんブログ村

 

---------------------------------------

Facebookでもお届けしています!