歯ブラシ袋

入園準備アイテム歯ブラシ袋/歯ブラシ入れを通販、ハンドメイドで。45才で出産した子供も幼稚園

歯ブラシの保管について

突然ですが問題です。

Q.使用後の歯ブラシの保管方法について、もっとも不衛生なものは次のうちどれでしょう。

  1. ブラシを上にしてコップに立てる
  2. ブラシを下にしてコップに立てる
  3. キャップを付けたブラシを上にしてコップに立てる
  4. 歯ブラシ全体を覆う専用ケースに入れて寝かせる

 

f:id:waka831:20150220114454j:plain

どう見ても1ではないですね。2の下向きは水がたまりそうで不衛生そうだし、3のキャップは通気性が悪そうだけど上向きに立てればいいのかも、4は湿気がこもってちょっと不衛生そうなので、2か4ではないかと思ったのですが、

 

正解は 3 でした。

 

<参考文献>歯ブラシの保管方法とその生存細菌数について

http://ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/736/1/58_31.pdf

 

歯ブラシキャップはブラシの乾燥を妨げるため、生存細菌数が最も多かったそうです。歯ブラシキャップは乾いた歯ブラシを持ち運ぶためのものなので、使用後に濡れたままキャップを付けて保管すると細菌が増えてしまうのですね。

 

毎日持ち帰る歯ブラシにキャップを付ける場合は、持ち帰ったらすぐに水で汚れを落として乾燥させるといいそうです。園に置き歯ブラシする場合は、キャップは付けない方がいいですね。多少細菌が増えても使用前によく水洗いすればいいとおっしゃる歯科医の先生もいらっしゃいますが、年少の園児が歯ブラシを使う前に、毎回きれいに水洗いするのは、ちょっと難しいと思います。

 

ハンドメイドの歯ブラシ袋を手に入れる方法

歯ブラシ袋を自分で作ろうとすると、材料を買って、裁縫してと手間がかかり、めんどうですよね。既製品の歯ブラシ袋もみあたらないので、ハンドメイドで出来上がった歯ブラシ袋を手に入れるには、どんな方法があるのかを調べてみました。

 

その1 入園予定の園のバザーで購入する

  入園準備に共通することですが、入園予定の園が決まっていたら、園で行なわれるバザーの手作り品コーナーを利用するのが一番の近道ですね。時期は6~7月頃でしょうか。園の方針を理解されている保護者の方々が手頃な値段で出品されることが多いので、早めにチェックしておいて損はないですね。私は出遅れて品薄状態だったので、歯ブラシ袋らしきものはみあたらず、バザーで手に入れることはできませんでした。

 

その2 楽天オークションで購入する

 楽天オークションにハンドメイドを出品されていることもあります。新品が出品されていたらラッキー。歯ブラシ入れと呼ばれることもあります。そして、はし入れとして出品されている細長い巾着も歯ブラシ袋として使えそうです。

 

  歯ブラシ袋 検索結果 - 楽天オークション

  歯ブラシ入れ 商品検索結果 - 楽天オークション

  はし入れ 検索結果 - 楽天オークション

 

コップ袋、コップ入れはたくさんあるんですけれどね。

 

  コップ袋 検索結果 - 楽天オークション

  コップ入れ 検索結果 - 楽天オークション

 

楽天オークションでは、落札価格のほかに、送料・手数料がかかり、しかも出品者によって選択できる配送方法や料金が違うので、たくさんある中から気に入るものを探し出すのはけっこう大変です。

  安く確実に手に入れたいなら  即落安い順

 人気商品をチェックしたいなら 入札多い順

で並べ替えると選びやすくなりますね。

 確実でなくて、安く手に入るものを見ておきたいなら、絞込み条件「1円スタート」にチェックして商品検索すると、お買い得なものがチェックできますよ。

 

その3 ハンドメイドショップで購入する

 これがなかなか探し出すのが難しいのです。

日数もかかるし、けっこういい値段。その上歯ブラシ袋に対応しているところがなかなか見つからないのです。

 

入園・通園通学グッズのハンドメイドショップが150以上登録されているランキングサイトを上から20位まで見ても、歯ブラシ袋を扱っているお店は見つかりませんでした。


入園グッズ通販 販売ショップランキング [WEB SHOP 探検隊]

 

その4 オーダーする

 では、オーダーか。ハンドメイドをオーダーできるお店のまとめもありました。


入園・入学準備品をオーダーで作ってくれるショップを探してみました - NAVER まとめ

 

ハンドメイドマーケット minne でも歯ブラシ袋は見当たらないので、コップ袋や巾着を出品されている作家さんにメッセージを送って、オーダーをお願いできないか問い合わせてみるのもありですね。

minne に出品されている作品は、お母さんの手作り品というよりも、アートのような作品が多くて、ギャラリーを見て回っているような気分になります。かわいいものが「残り1点」だったりすると、子供のためではなく自分用に買いたくなってしまいます。


minne(ミンネ) ハンドメイドマーケット 手作り作品の通販

 

関連記事

 

ブログ村 入園・入学グッズランキング


人気ブログランキングへ

 

生地は通販で手に入る

生地は、通販でも店頭と同等の値段で買えるんですね。

私は店頭でやや厚みのあるオックス生地を購入したのですが、楽天市場やAmazonでも同じものを扱っていました。妖怪ウォッチの生地は、オックス生地の他にキルト生地やフリース生地、少し薄いコットン生地もあるようです。

 

楽天市場の「FABLIC STORE」では、気になる送料は、購入する生地の長さによって制限がありますが、宅配便500円とメール便164円が選べるので交通費よりも安いくらいです。楽天銀行の口座を持っていれば振込み手数料も無料 で、午前中に注文すれば当日中に発送していただけるそうです。

 
【楽天市場】2015新柄登場「メダル」/妖怪ウォッチ/入園/入学/通園/バッグ/生地/布/綿:fabric-store heartsewing

 

 

Amazonの「新宿オカダヤ」は10cmから購入できて送料も無料なので、必要な生地が1m未満ならこちらがお得です。ただし発送に4~5日かかります。


Amazon.co.jp | 生地 キャラクター生地 妖怪ウォッチ(G5671) 1C.ライトブルー系 | おもちゃ 通販

 

 

 

メッシュ生地もありました。

激安ハギレなので1.5m が 380円と安いのですが、これだけ購入する場合は宅配便500円がかかります。


【楽天市場】メッシュ生地白:手芸ナカムラ

 

Amazonの「新宿オカダヤ」なら、別途送料(関東は390円)がかかりますが、10cm単位で購入できます。


Amazon.co.jp | 生地 スポーティメッシュ(809) 1.白 | ホビー 通販

 

ひもは、通販で買うなら、楽天市場の手芸ナカムラさんのアクリルコード(中)が使いやすいと思います。15m巻き300円(税別)と安くて色も選べます。


【楽天市場】アクリルコード(中)薄オレンジピンク:手芸ナカムラ

 

Amazonにもありました。3mで180円プラス送料(関東なら160円)


Amazon.co.jp | カラーひも 中細 3m巻き オレンジ | ホビー 通販

 

 

楽天市場Amazon、店頭でこの歯ブラシ袋に必要な材料を揃えると、合計いくらになるか比較してみると、 2015年1月時点では、店頭が最も安く、通販なら必要な分だけ買えるAmazon楽天市場よりも安く買えることがわかりました。なお、通販の決済は手数料のかからない方法を利用した場合です。 

 楽天市場Amazon店 頭
材料費計    1,884円    1,014円     236円
利用店 FABRIC STORE
手芸ナカムラ
新宿オカダヤ
カネコヤ
オカダヤ北千住店
材料費内訳 表生地 30cm 486
裏生地 1.5m 410
コード 15m 324
送料     164
送料     500
表生地 10cm 162
裏生地 10cm 162
コード 3m  180
送料     390
送料     120
表生地 10cm 162
裏生地 10cm  62
コード 40cm 12

 

関連記事

 

ブログ村 入園・入学グッズランキング


人気ブログランキングへ

 

歯ブラシ袋を作りました。裏はメッシュです。

歯ブラシ袋

表は妖怪ウォッチメダル柄、裏はメッシュのハブラシ袋を作成しました。歯ブラシに付いた水分を片方の布地で吸い取りつつ、メッシュで早く乾くようにという意図です。

手縫いで1時間。園児サイズの歯ブラシを入れるには少し大きめですが、子供がストレスなく使えるようにしました。

出来上がりサイズは、縦20cm×横9cmです。片ひも巾着袋タイプで、使用したひもは30cmと短めです。

表は綿のオックスという生地で厚みがあるため裏地をつけなくても形がくずれることはありません。

メッシュはポリエステルなので、アイロンは高温ではかけられないそうです。

 

歯ブラシ袋は、月曜日に園に持って行き、水曜日と週末に持ち帰ります。幼稚園からは、持ち帰った時に「歯ブラシの開き具合をチェックしたり熱湯消毒などをお願いします。」と説明があったので、歯ブラシは耐熱温度100℃のものを使っています。そして、どうして歯ブラシと一緒にコップを入れないんだろうと思っていたのですが、なんと教室の洗面台には共用コップが3つあり、ハミガキやうがいはそのコップを使うようです。

 

関連記事

 

 

ブログ村 入園・入学グッズランキング


人気ブログランキングへ

 

歯ブラシ袋の型紙はこちらを参考にさせていただきました

はるゆうm* さんの歯ブラシ袋の型紙を参考に、少し大きめに作らせてもらいました。

 

*歯ブラシ袋*の作り方|アトリエ  型紙あり

 

 

作り方2 の型紙を拡大表示したのがわかりやすいです。

この情報をもとに手芸屋さんで90cm幅の生地を10cm買えば、ちょうど2つ作れるということが確認できました。

 

薄い布だから通気性はよさそうだけど、より通気性がいいものを作りたかったので、裏はメッシュにしてみることに。

さっそくメッシュ生地と表生地を10cmずつと、ひも40cmを買ってきました。 

 

関連記事

  

 

ブログ村 入園・入学グッズランキング


人気ブログランキングへ

 

入園準備で困ったもの。それは歯ブラシ袋

 

f:id:waka831:20150117181818j:plain

歯ブラシ袋は 通販サイトでは見つからない 

 幼稚園の入園説明会では、詳しい説明がなかった歯ブラシ袋を準備することになりました。

通販サイトで探しても、ハブラシホルダー付きコップ袋は出てくるものの、ハブラシだけを入れる袋は出てこない。手作りするにも出来上がりがイメージできない。仕方がないので、当初は歯ブラシの柄の穴に紐をつけて歯ブラシキャップを付けていました。ところが2学期のある日、担任の先生に布で作ってください。と指摘されました。

先生には理由を聞かなかったのですが、ちょっと調べたところ幼稚園児はうまく歯ブラシの水を切れないので、歯磨きのあとプラスチックのキャップを付けると水がたまって不衛生というのが理由のようです。

また、園によって方針が違うようで、歯ブラシをプラスチックの歯ブラシケースに入れるよう指定される園もあれば、キャップを付けるのは禁止で巾着袋に直接入れるよう指定される園もあるようです。子供が通っている園はどうやら後者のようなので、巾着の歯ブラシ袋を作ることにしました。

 

関連記事

 

他に入園準備で失敗したものは、水筒

おすすめの水筒はステンレスのダイレクトボトル

 

園児向けの水筒は、コップ式、ワンプッシュ直飲み式、ストロー式などがあります。年少児にはコップをくるくる回して閉めるのは難しいので、幼稚園でコップ式と指定がなければ、ワンタッチで飲める直飲み式かストロー式がおすすめです。

また、夏に冷たい飲み物を入れるなら、安価なプラボトルよりも結露しないステンレスボトルが通年で使えて便利です。蒸し暑い夏場に、プラスチックの水筒に冷たい飲み物を入れて、着替えと一緒にサブバッグに入れてしまうと、結露して着替えまで水滴が付いてしまうことがあります。

 

私の場合は、入園前に幼稚園から指定がなかったので、コップ式の水筒を買って、家で子供に開け閉めをやってもらうと問題なくできたので初夏の園外保育の日に持たせたのですが、登園した9時からバスで帰ってくる3時まで水分をとらず、のどがカラカラだったようです。水筒を見ると水が満杯でした。「飲まなかったの?」と子供に聞いても何も答えず。おそらく、先週水筒を倒してレジャーシートに中身を全部こぼしてしまったので、また同じ失敗したらいやだと思って水筒を開けなかったのだと思うのですが。

幼稚園では、1クラス25人を先生1人が見てるので、目が行き届いているか心配していたのですが、その心配が的中してしましました。6時間も水分を取らずに、一部は屋外で活動するのは、気温が高ければ熱中症になってもおかしくない状況です。年少児が25人もいたら、お弁当の時に一人ひとりがちゃんと水を飲んでいるか確認できなくても仕方ないですね。

昨年まで通っていた保育園では、2~3時間おきに先生がコップを出してお茶を入れてくれたので、水分補給は問題なかったのですが、3歳児に水分補給を自己責任で行なわせるとは、幼稚園ってそれでいいの?

私の反省点でもありますが、幼稚園は、保育園のように園児一人ひとりの身の回りの世話までお願いできるところではありませんから、水筒を幼稚園に持っていく前に、自宅で開け閉めや飲み方を、充分練習してから持たせるようにした方がいいと思います。

幼稚園に水筒を持って行く季節になってしばらくしてから

「水筒はコップ式は開け閉めが難しいので、それ以外を持たせてください」

と幼稚園のおたよりに書いてありました。

 もっと早く教えてください。命にかかわりますから。と心の中で思いました。

 

命にかかわるといえば、プール事故と食物アレルギーなどのアナフィラキシーショック*1ですが、担任の先生とお話した時に、先生がアナフィラキシーショックという言葉をご存知なく、びっくりしました。

やはり、先生まかせにせず、当然やってくれるだろう、知っているだろうということでも、気になることがあれば、そのつど先生に確認しようと改めて思いました。

話がそれました。

 

 

ブログ村 入園・入学グッズランキング


人気ブログランキングへ

 

*1:急性アレルギー症状。すぐにアレルギーを抑える薬を処置してもらわないと死に至ることもあるこわい症状です。初期は息が苦しくなりやがて気道をふさぎ、唇が紫色になって窒息死することもあるそうです。園で症状が出た場合は、保護者に確認など取っている場合ではなくすぐに救急車を呼んでくださいね。プール事故もそうですが。一刻を争います。