思いつきの言葉たち【令和】 | 幸せよりも『生きやすさ』を求めよう。

幸せよりも『生きやすさ』を求めよう。

幸せを求めると、不幸せとの比較が生まれる。

生きやすさを求めると、楽しくてしょうがなくなる。

計画性がないということは、
何とか達成しようと考える力が身につくということ。


大人になって大切だと感じたのは、モノが壊れたとき、
すぐに買い替えるのではなく、すぐに修理するということだ。


「何かを包む」ということは、それを開ける人がいるということ。



「言っても無駄」と思われたら、必ず問題が起こる。


小さいことでイライラするかどうかで、
今のストレス量がわかる。


「かまへん」と言える、心の余裕を持とう。


どんなときでも楽しめる天才の人は、
幸せという概念がない。


ルール貯金理論:守らない期間が長いほど、大きな損害になる。


マナーとは、
①不快な音を出さないこと
②人の邪魔をしないこと
③時間・空間・元気を奪わないこと
④人の五感を不快にさせないこと


不安と辛さは違う。
辛さは今のこと。不安は未来のこと。
不安とは、少し先の楽しみがないこと。


「お金持ち」より「お金の使い方がうまい人」の方が幸せ。
高いものを買って、ストレスが増えることもある。


具体的とは、すぐに用意ができて、誰でもすぐにできること。



「自分の普通」と「相手の普通」の差が、イライラの根元。


「○○するな!」と言うよりも、「○○しないことへの圧倒的メリット」を伝える。


「怒られた」「叱られた」
どちらの言葉を使うかで、
怒りの感情をぶつけられたかどうかがわかる。