レタスの育て方|プランター栽培で初心者がベランダで収穫できるコツ



スポンサーリンク

サラダや中華料理、オムレツや洋食の付け合わせなどシャキシャキとした食感がたまらないレタスは、玉レタスや結球レタスとも呼ばれます。

レタスはミニトマトなどと違ってサイズも大きく、家庭菜園で育てるには少し難しい印象があると思います。

しかも、レタスをベランダでプランター栽培するなんて本当にできるの?と思う人も多いのではないでしょうか。

結論からいうと、初心者でもコツをおさえればベランダでレタスを収穫できます!

この記事では家庭菜園で扱う野菜の中では比較的難易度が高いと言われているレタス(玉レタス・結球レタス)のプランター栽培方法を

実際に私が育てた過程のオリジナル画像と共に、丁寧に解説します。

スポンサーリンク

レタス(玉レタス)の栽培基本データ

科名キク科
原産地地中海沿岸、中近東内陸、小アジア
食用部分結球葉
生育適温15~20℃
発芽適温15~20℃
スタート方法
株サイズ幅30㎝
高さ15~20㎝
病害虫アブラハム、ヨトウムシ、軟腐病、菌核病

レタスの栽培時期と収穫までの流れ

レタスはキャベツ同様、春と秋の2回栽培できるタイミングがあります。

なぜそのようなことができるのか?というとそれはレタスの生育適温が15~20℃だから。

日本ではちょうど4~6月と9~11月の気温にあたります。

お住いの地域の植え付け時期を確認し、適期を逃さないように植え付けましょう!

レタスは高温長日(気温が高く日が延びる)になると、とう立ちといって花を咲かせようと背が伸び、結球しなくなります。

地域植付け収穫
中間地(関東甲信・東海・近畿・中国・九州北部)3月下旬~4月下旬5月下旬~6月下旬
8月下旬~9月中旬10月下旬~11月下旬
北海道・東北4月中旬~5月下旬6月下旬~7月下旬
8月初旬~8月下旬10月初旬~11月初旬
四国・沖縄・九州南部3月中旬~4月中旬5月中旬~6月中旬
9月初旬~9月下旬11月初旬~12月初旬

寒冷地・中間地・暖地の区分

寒冷地・・・北海道、東北、新潟県、富山県、石川県、高冷地
中間地・・・関東甲信、東海、近畿、福井県、中国、九州北部
暖地・・・・四国、九州南部、沖縄県

用意するもの

  • 培養土(肥料配合済み)
  • 鉢底石(排水システムがあれば不要)
  • 防虫ネット
  • プランター 直径40㎝×深さ35㎝/幅65㎝×奥行20㎝×深さ20㎝ 容量15~20ℓなど

スポンサーリンク

レタスの主な品種

品種名早晩性特徴種苗会社
エクシード早生高温・乾燥・病害に強い。葉は多汁で甘みがある。サラダや炒め物に。植え付け後約45日で収穫可能。1球重500~600gカネコ種苗
Vレタス早生高秀品率の定番品種。腐敗病や根腐病に強い
フリフリッカー早生曇天や急激な日照に強い肉厚レタス。外葉が立ち上がるため日焼け&しおれ防止があるサカタのタネ
キングクラウン中生丈夫で樹勢が強い大玉種。乾燥や多湿に強い
エムラップ231早生耐暑性がありとう立ちが遅い。葉は厚く味は強い甘みがある
サリナス88中生耐病性がありまとまりがいい。光沢のある外葉。食感が良い
シスコ中生秋植え冬採り向き。強健で耐寒性に優れている。肉厚で日持ちが良いタキイ種苗
極早生シスコ極早生植付後35~40日程度で収穫できる。耐暑性&高温期の結球に優れる。大きさはコンパクト
ウィザード早生春秋採りできる強健種。葉は多汁で食味が良い。肥大性と多収性に優れている
Jプレス中早生べと病に強く低温結球性に優れる。秋植え冬春採り向き

スポンサーリンク

レタスの栽培手順

苗選び

■苗選びのポイント

  • 本葉が4~6枚くらい付いているもの
  • 葉がシャキッとして株がしっかりしているもの
  • 葉が破れたり汚れていない、きれいなもの
  • 病気・害虫の被害に遭っていないもの

レタスの苗は年2回ほど流通します。

夏の終わり~秋にかけて販売される苗と冬の終わり~春先にかけてです。

どちらも苗の選び方は共通していて、本葉が4~6枚くらい付いていて、株がしっかりしているなどです。

葉物野菜なので、葉がきれいな状態で管理されているかどうかは大きいですね。

レタスの苗はどうしても下の葉は土から近いため、水やりの際に土の跳ね返りで汚れたり、黄色くなって枯れがちです。

生育していく中で取り除けば全く問題ないのですが、できればそういったものを残しておらず、しっかり管理されているお店の苗を購入することをおすすめします。

プランターと土の準備

レタスをプランターで栽培するなら通常、サイズに合わせて1株~2株です。

私は1株だけ栽培したので直径30~40㎝ほどの野菜栽培用のプランターを使用しました。

2株栽培するのであればプランターは横長のものを使ってください。

深さに関しても20~30㎝程度あればOKです。あまりに浅すぎると根が張りません。

以下はレタス栽培に適切なプランターサイズです。

  • 1株植え 直径30~40㎝程度 容量15~20ℓ
  • 2株植え 幅60㎝×奥行30㎝×深さ30㎝ 容量20ℓ程度

プランター選びについてはプランター選び方|野菜を栽培する家庭菜園初心者に教えますを参考にして下さい。

苗の植え付け

植え付け前の準備に関してはプランター野菜の植え方|家庭菜園初心者が出来る手順と方法で確認してください。

プランター内の中心に苗を仮置きして植える場所を決めます。

スコップ、もしくは手を使って穴を掘ります。

その際に、プランター内の土の高さと苗元の土の高さが同じになるように調整して下さい。

深すぎても浅すぎても良くないので、必ず水平になるように植え付けましょう!

植え付けたら水やりをしてとりあえず完了です。

防虫ネット

レタス、キャベツ、ブロッコリーなど“葉物野菜”を家庭菜園で育てる場合には、必ず防虫ネットをかぶせて栽培しましょう。

害虫に葉を食べられてしまうと生育がグッと悪くなります。

ですので野菜栽培専用の防虫ネットを購入して被せて下さい。

被せるタイミングは植え付けと同時です。

スポンサーリンク

水やり

防虫ネットをしていると思いますが、水やりはネットをかぶせたままでも可能です。

ですが、レタスの株元は土から近いため蒸れて黄色く枯れていたり、ネットのすきまから侵入した害虫のせいで葉が喰われてしまうことがあります。

そのような状態になっていないかを確認・対処するためにも、時々完全にネットをはずして水やりをすることをおすすめします。

病害虫対策の水やりとして、汚れを落としたり、葉の表裏の乾燥による病害虫発生予防として定期的に葉全体にシャワーで水をかけてあげましょう。

害虫対策

先程からも説明しているようにレタス栽培の害虫対策の原則は防虫ネットをかけた栽培です。

レタスの葉を食害する害虫を入れなければ、害虫被害に遭う確率はグッと減ります。

ただし、土の中にいた場合は対処することができません。

ヨトウムシ(夜盗虫)は文字通り、夜に活動するため朝になって葉が食べられていることに気付きます。

若く柔らかい葉ほど食害に遭いやすいのでまずは、防虫ネットをかけましょう。

そして、その他アブラムシなどの被害に遭う場合は天然由来成分の殺虫剤を散布するといいです。

殺虫効果に関しては通常の殺虫剤の方が強いですが、せっかく家庭菜園で無農薬栽培(オーガニック栽培)を目指すのであれば「アーリーセーフ」のようなヤシ油の粘着性によって害虫の気孔をふさぎ駆除する商品を使うといいです。

病気対策

植え付けから収穫までの期間が短い早生種(わせしゅ)の品種を選べば、病害虫被害に遭う確率は下がります。

ですが、菌核病(きんかくびょう)や軟腐病(なんぷびょう)にかかってしまった場合は殺虫殺菌剤を散布するか、今回は諦めて株ごと処分するかです。

レタス栽培にかかわらず、基本的に病気対策は事前に行うものです。

病気にかかってから対処するというよりも、かからないように対策を打つという考え方ですね。

スポンサーリンク

追肥(ついひ)

栽培の途中に追加で与える肥料のことを「追肥(ついひ)」と言います。

レタス(玉レタス、結球レタス)は追肥をしないと球が大きくなりません。

結球しない(丸くならない)リーフレタスやロメインレタス(半結球レタス)よりも栽培期間が長いため、しっかり追肥をしてあげないと球が大きくならないどころか、丸くならずに立ち上がって失敗することもあります。

追肥のタイミングは植え付け後2~3週間経ったら、その後2週間に1回ペースで固形肥料、あるいは水やりを兼ねた液体肥料を与えて下さい。

個人的には液体肥料の方が水やりを兼ねるため忘れにくく、初心者でも簡単にできます。

液体肥料を与える分量については液体肥料の与え方-野菜の追肥を初心者向けに画像解説!を参考にして下さい。

結球

レタスはまずは、葉が上に立ち上がるように成長します。

それが段々と外側から包み込むように丸くなってきます。

私が栽培した品種「エクシード」は早生種(わせしゅ)といって植え付けから収穫までが早いタイプですが、立ち上がった葉が丸く結球するまでにおよそ1週間程度です。

レタスの面白いところは一番外側の葉から結球するわけではなく、もう1~2枚内側の葉から巻いてきます。

もうこれなんかは中心部分が丸く結球しているのがわかりますよね?

だいたい収穫10日前の状態です。

収穫

はじめてレタス栽培をしたとき、いつ収穫して良いのかそのタイミングが分かりにくいです。

写真を見てもらうとわかりますが、レタスというのは全ての葉が丸く結球するわけではなく、外側の葉は丸まりません。

ですので球を少し押してみて、ギュッという中身が詰まっていて少し押し返す感触があれば収穫のタイミングです。

主婦の方や料理をする方であれば分かると思いますが、スーパーで売っているレタスを手に取ったときと同様の弾力があれば合格です。

いざ、収穫ですが外側の葉を数枚残した状態で、包丁を使って株元を切ります。

切り口から白い乳液(ラクチュコピクリン)が出てきます。

このラクチュコピクリンとは鎮痛効果のある苦味物質。

キッチンペーパー等で拭き取ってください。

そのままにして葉に付着すると赤茶色になって傷みます。

どうでしょう!自宅のプランター栽培でもちゃんと丸い結球レタスを収穫することができました。

調理

レタスがとてもきれいですよね!

プランターで収穫できたレタスとは思えません。

レタスとトマトの簡単卵炒めを作ってみました!

本当はミニトマトを使うのですが、普通の大玉トマトを使ったため果汁が多めに出てしまいました。

詳しい作り方はこちら

サラダも作りました。

調理というか洗って添えただけですが、スーパーで売っているレタスと変わりません。

むしろ、柔らかくゴワゴワした感じがなくて美味しかったです!

レタスのプランター栽培のコツ

  • 植え付け時期を守る
  • 防虫ネットをかぶせる
  • 追肥を欠かさない
  • 収穫時期を逃さない

家庭菜園では色々な野菜を育てることができますが、基本的に丸くなる結球レタスは初心者にとって栽培難易度が高いです。

栽培がカンタンなのは>>リーフレタスの育て方|プランター栽培で初心者が収穫できる方法【栽培手順と記録】

結球レタスの栽培が難しい理由は、虫との闘いや結球させるために植え付け時期を逃さないようにしたり、置き場所を考えたり、肥料を切らさないなど気にかけてあげることが多いなど、手間ひまがかかるんですね。

しかし、この記事で紹介したレタスの育て方のコツをおさえれば、初心者の方でも自宅のベランダでレタスを収穫することができます!

ミニトマトやナスなどと違い1株でたくさん収穫することはできませんが、レタス1個を使い切るには数日必要でしょう。

冷蔵庫の野菜室に入れておけば日持ちするので、サラダやスープ、中華料理の具材やオムレツの付け合わせ等使い道はたくさんあります。

レタスを収穫できたときの感動は実際にやってみた人しかわからないので、ぜひこの記事を参考に実践してみて下さい。

スポンサーリンク

トマト栽培特集!

2015-04-08_010308ベランダ菜園のミニトマト栽培
で初心者によくある失敗とはなに?
2015-04-06_003804簡単ベランダ菜園!ミニトマトの
育て方とプランター栽培のコツ
001 (2)大玉トマトの育て方!
プランターで栽培できる方法
2015-05-24_033942トマト・ミニトマト栽培で
実を大きく甘くするための肥料の種類
046ミニトマトのわき芽はどこ?
トマト栽培に必要なわき芽かきとは
2015-04-06_003834実がならないミニトマトを
たくさん実がなる大きな株にする育て方
2015-04-05_213719プランター菜園で育てるミニトマト
にやってはいけない水のやり方
2015-05-22_200653ミニトマト栽培で
バジルを寄せ植えする方法
トマトうどんこ病ミニトマトの育て方で
注意しなければならない病気ってなに?
2015-04-04_014131ミニトマト【アイコ】の
品種特性と上手に収穫する育て方
tomatoes-503447_640家庭菜園のトマトに発生する
赤い虫の正体は?害虫駆除と対策方法
rp_tomatoes-89082_640-300x216.jpgトマトの実が割れる・腐る・落 ちる?
原因と栽培のポイントとは
2016-09-21_205344トマトを栽培して色づかない
赤くならないならこれが原因!

イチゴの月別!栽培方法

10月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
 11月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
12月1月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
冬のイチゴの育て方!
2月の時期の作業と栽培方法
3月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
4月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
 5月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
6月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
7月8月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
9月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業

夏まで収穫!イチゴの育て方特集!

プランターを使った美味しい いちごの
誰でも出来る簡単な育て方
栽培しているいちごが甘くない
のはなぜ?甘くする秘密の方法 とは
イチゴ苗のプランターでの
正しい植え付けの向きと時期はいつ?
2015-03-28_015610イチゴを長く収穫するニンニクの
コンパニオンプランツ活用方法
berry-197078_640プランター菜園で栽培している
イチゴの実が大きくならない理由
2017-02-03_204107イチゴの病気大全!
葉や実が白・黒・黄緑くなる原因とは?
2015-06-12_170446【簡単!イチゴの子苗取り】
収穫後のランナーから新苗を作る方法
2015-03-31_021406家庭菜園で栽培している
いちごの実がならない理由はなに?
strawberry-32017_640イチゴが赤くならないのはな ぜ?
白や緑色の実の原因

かんたん夏野菜の育て方!

001【小玉スイカの育て方】画像で わかる
プランターの空中栽培方法
2015-05-06_021507簡単家庭菜園!初心者がプランターで
できる【きゅうりの育て方】
eggplant-297620_640ナスの育て方!プランターで
初心者が栽培できるコツと方法
2016-09-15_081634ラディッシュの育て方!
失敗しないプランター栽培方法
2015-05-04_002305【簡単プランター栽培】マンシ ョンの
ベランダでのゴーヤの育て方
2015-04-02_012711リーフレタスを初心者が室内で
かんたんに育てる3つの方法
2015-05-05_023759【実がならないのはなぜ?】
簡単プランター栽培のゴーヤの育て方

家庭菜園 最新情報

IMG_0106 花が咲き終わった後から
堀り上げるまでのヒヤシンスの育て方
IMG_0091ヒヤシンスの球根!掘り上げ
VS植えっぱなしの比較画像を公開
flowers-13503_640ヒヤシンスの球根の保存方法と
二年目以降もきれいに咲かせる方法
2015-08-01_004226簡単!初心者のためのゼロから
わかる【ウンベラータの育て方】
2015-07-27_013850観葉植物【ポトス】を植え替える
ときに気をつけたいポイントとは?
2015-07-09_002506夏の寄せ植えに使いたい!
ペチュニアと相性のいい草花ベスト3
簡単!【水挿しでできるポトスの増やし方】
茎を切る場所はどこ?
2015-07-05_022709簡単!初心者がプランター栽培 できる
ペチュニアの基本的な育て方
2015-08-29_010418初心者必見!サンセベリアの
植え替え時期と水やりのコツとは?
170第18回国際バラとガーデニング
ショウハンギングバスケット壁
217第18回国際バラとガーデニング
ショウハンギングバスケット吊
2015-05-19_182759枝豆の茹で方!時間は4分!
人気1位の簡単な茹で方

ハーブ栽培大全集

2015-05-22_004915【バジルの育て方がわかる!】
初心者の簡単ベランダプランター菜園
2015-04-08_193822【モヒートに使うミントはこ れ!】
おすすめ種類と自家栽培の方法
2015-04-20_000014【切り戻しと植え替え時期は
いつ?】ラベンダーの正しい育て方
2016-09-15_081634ラディッシュの育て方!
失敗し ないプランター栽培方法
pesticides-148331_640ベランダと室内で栽培している
ミントに発生した虫を駆除する方法
2015-05-03_024142【パクチーの育て方】ベランダ プランター
菜園での簡単な栽培方法
2015-07-19_024016初心者でも簡単にプランター
菜 園で収穫できる【しその育て方】

このページの先頭へ