シロナガス/星景写真と科学本のブログ

「暮らしの中の星空」=星景写真+サイエンスノンフィクション書評。PENTAX使い。

星景サルベージその89 ベガと紫陽花の夜 No.2

うむうむ。

秋ですね。だいぶ涼しくなってきて、星景写真日和になってきたように思います。

今日も月曜ですが、軽く行くべきか、どうか。

土日さぼったからなぁ…。

 

とりあえず、サルベージをしておきたいと思います。

 

ベガと紫陽花の夜 No.2

f:id:shironagassu:20200928182709j:plain

PENTAX KP レンズ HD DA★ 11-18mm アストロズーム 焦点距離11mm

ISO4000 SS30秒 F2.8 アストロトレーサー、ほぼ固定撮影

2020.6.8 高知県香南市にて

 

北東の空に昇るベガと紫陽花、そしてホタル。

三要素が、比較的うまくまとまったかなという一枚。

まあ、選外でしたけど(笑)

これはNo.2。No.3まであります。

 

実は、土曜日に、リコーフォトアカデミーの星景写真のワークショップがありまして、この写真を講評してもらいました。

星景についてまとまった講義を受けるのは実は初めて。

これまで、完全なる我流でやってきたので、そういう視点もありかと、気づきもあり面白かったです。ちゃんとメモをしながら聞きました。よく反芻して、活かしていきたい。

 

大体、必要な機材はそろってる感じもしましたが、三脚の石突は、ステンレスの爪タイプの方が、ゴムよりたわみがなくて良い等、なるほど、と思うところがいろいろとありました。

 

school.ricoh-imaging.co.jp

 

リコーフォトアカデミー。ワークショップは有料なんですが、教養講座というカテゴリーは、(少なくとも)今年度は無料とのことです。

これが、いろいろなテーマで開かれていまして、なかなか楽しいし、何より勉強になる。色んな角度から写真について考える感じです。

 

私は、先日受けた、個性的な写真集などを出版している京都の出版社・赤々舎、姫野希美代表の講義が大変、目からうろこでした。写真集づくりから写真を考える講義だったんですが、それ以後、いたくはまって赤々舎関係の写真集や出版物を読み漁っています。

最近だと、「浅田家」という写真集が映画化されるので有名ですね。写真集の映画化というの、あまり聞かないですよね。面白いです。

というわけで、あなたにもはまる面白い出会いがあるかもしれません。ぜひ、上のリンクからリコーフォトアカデミー覗いてみてください。

 

ではまた。

 

にほんブログ村 写真ブログ 星景写真へ
にほんブログ村


星景写真ランキング