体調不良やスランプに陥るサイクル | 「栄養・運動・メンタル」3つの柱で ワクワク!生き生き! 所沢スポーツケアセンターのブログ


仕事や健康面の不調、スポーツ選手ならスランプ。

そこに長期間留まっているのはなぜでしょうか?

自然界には「はじまり」「成長」「終わり」というサイクルがあります。

木や草花を見ているとおわかりのとおりその流れは逆らえないものです。

それをより具体化した「普遍の変化のサイクル」というものがあります(下図参照)

普遍の変化のサイクル1














創造⇒成長⇒成熟・複雑⇒動乱⇒カオス(混沌)⇒ドロッピングオフ(手放す)⇒休息・休眠
そしてまた創造につながっていく

こういったサイクルとなります。

成長して成熟の時期に入ると徐々にその状態を維持し続けるのが困難となり複雑化してきます。
ここで「不要なものを手放す」という方向にもっていかないと、問題が発生し始め動乱の時期に入ります。
この時期でも「不要なものを手放す」といった何かを変える作業をしなければカオス(混沌)に入ります。
カオスに入ってもまだ、ただ我慢する、堪えるということを続けているとすべてが崩壊して、強制的なドロッピングオフ(手放す)となり、大きなダメージを受け強制的な休息に入ることになります。
健康状態が悪くなることや会社の倒産、離婚などがその例となります。

「普遍の変化のサイクル」で「不要なものを手放す」という意味がわかっていないと、休息後また同じような強制ドロッピングオフ・休息に陥るパターンを繰り返します。
そして体はダメージを受け続けると創造の時期に入る気力すらなくなってしまいます。

「不要なもの」とは結果を妨げている思い込みや考え方、習慣、人間関係、環境といったものです。

あなたの力を奪ってしまっているものを手放すことでダメージを受けない、または少なくさせることができます。
そしてさらなる成長に向けたサイクルに入ることができます。


あなたは何のために頑張っていますか?

あなたは頑張ることで毎回良い結果を出せていますか?


もし、「うまく進んでいない」 「何をどうすればいいのかわからない」のであれば、

成長し続けるための良いサイクルに入れるよう、お手伝いさせていただきたいと思っています。


では、また。


 

  不調のサイクルは変えられます!
           
「メンタル不調改善に向けて ~運動療法と心理的アプローチ~」


 

        自分の体を自由に動かしたい!
    まずは2000円で体験!

            
胸郭主導型トレーニング体験セミナー受付中!




胸郭主導型トレーニングに興味があり
ご自分のレベルアップ、指導に取り入れたいという方はこちら

        
胸郭主導型トレーニング・しなり体操指導者養成講習(ベーシック・アドバンス) 


 
所沢スポーツケアセンター 
tokospo.com

 


スポーツトレーナーランキング