書籍の電子化・自炊のはじめ方
【PR】本ページはプロモーションが含まれています

F1 2019 第17戦・日本GP 決勝:ベッテル2位が一番の見所!


Photo by Artes Max

 

フェルスタッペンがオープニングでクラッシュとは…

いきなり見所を失いました。

スポンサーリンク

ベッテルが抜かれてしまって…

ポールポジションのベッテルがスタートを失敗。

オープニングラップでボッタスに抜かれてしまいました。

結局、ボッタスが勝ってしまいました。

フェルスタッペンがルクレールと接触した時点で日本グランプリは終わってしまいました。

結局、メルセデスの強さは変わらず、ボッタスが優勝!

ここ数年、日本グランプリは期待通りにならないですね…

残念です。

スポンサーリンク

結果

F1 2019 第17戦 日本GP 鈴鹿サーキット– 全53周(2019.10.13)

 

様々なタイプのコーナーを要する鈴鹿サーキット。
テクニカルサーキットをして知られるが、エンジンパフォーマンスの寄与率は意外に高い。

鈴鹿ではメルセデスが強い印象をぬぐえない。

 

順位 ドライバー チーム ポイント
1 バルテリ・ボッタス メルセデス 25
2 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 18
3 ルイス・ハミルトン メルセデス 16
4 アレクサンダー・アルボン レッドブル・ホンダ 12
5 カルロス・サインツ Jr. マクラーレン 10
6 シャルル・ルクレール フェラーリ 8
7 ダニエル・リカルド ルノー 6
8 ピエール・ガスリー トロロッソ・ホンダ 4
9 ニコ・ヒュルケンベルグ ルノー 2
10 ランス・ストロール レーシング・ポイント 1
11 ダニール・クビアト トロロッソ・ホンダ
12 ランド・ノリス マクラーレン
13 キミ・ライコネン アルファ・ロメオ
14 ロマン・グロージャン ハース
15 アントニオ・ジョビナッツィ アルファ・ロメオ
16 ケビン・マグヌッセン ハース
17 セルジオ・ペレス レーシング・ポイント
18 ジョージ・ラッセル ウィリアムズ
19 ロバート・クビサ ウィリアムズ
r(14) マックス・フェルスタッペン レッドブル・ホンダ

ファステストラップ:ルイス・ハミルトン(1:30.983)

日本グランリは期待通りにならないですね。

ドライバーズ・ランキング

順位 ドライバー(チーム:No) ポイント
1 ルイス・ハミルトン(メルセデス:44) 338
2 バルテリ・ボッタス(メルセデス:77) 274
3 シャルル・ルクレール(フェラーリ:16) 223
4 マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ:33) 212
5 セバスチャン・ベッテル(フェラーリ:5) 212
6 カルロス・サインツ Jr.(マクラーレン:55) 76
7 ピエール・ガスリー(トロロッソ・ホンダ:10) 73
8 アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ:23) 64
9 ダニエル・リカルド(ルノー:3) 40
10 ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー:27) 35
11 セルジオ・ペレス(レーシング・ポイント:11) 35
12 ランド・ノリス(マクラーレン:4) 35
13 ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ:26) 33
14 キミ・ライコネン(アルファ・ロメオ:7) 31
15 ケビン・マグヌッセン(ハース:20) 20
16 ランス・ストロール(レーシング・ポイント:18) 19
17 ロマン・グロージャン(ハース:8) 8
18 アントニオ・ジョビナッツィ(アルファ・ロメオ:99) 4
19 ロバート・クビサ(ウィリアムズ:88) 1
20 ジョージ・ラッセル(ウィリアムズ:63) [11]

フェラーリの躍進でレッドブルは後退した感があります。

コンストラクターズ・ランキング

順位 チーム ポイント
1 メルセデス 612
2 フェラーリ 435
3 レッドブル・ホンダ 323
4 マクラーレン・ルノー 111
5 ルノー 75
6 トロロッソ・ホンダ 59
7 レーシング・ポイント・メルセデス 54
8 アルファ・ロメオ・フェラーリ 35
9 ハース・フェラーリ 28
10 ウィリアムズ 1

© bluelady.jp

F1 2019

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Linをフォローする
ブルーレディ

コメント

タイトルとURLをコピーしました