トラブルシューター

私の修理・製作体験記(茨城・県西おもちゃ病院・JA7FJP/1)

タダノRCS-MM2修理

2018-07-29 09:06:26 | ラジコン

 オークションで入手したものだが、動作しないというので依頼があった。(診断して、出品者の問題であれば返品も交渉してみるとのこと)
受信機は、電源出力が+12V・+5V共に出ていない。この機種は決まって電源部が壊れているのが多い。
手持ちのDC/DC降圧モジュールを夫々に置き換えると動作している様だ。
送信機はPWRボタンを押してもLEDが点滅→点灯が点かない。
電池ボックスを調べるとマイナス側のばね接点が1ヶ所断線してたのでねじ固定にしたが、それでも動作しない。
分解して回路電圧を見ると3.3V回路が2回路共に出力が出ていない。この機種もやはりこの故障が多い。
デスクリート三端子REGのHT7533に交換すると電源LEDも正常に点灯する様になった。

だが電波が二周波共に出ない。
水晶を交換したり、発振用トランジスタを交換してみたが変わらない。変調用のバリキャップへのデジタル信号は正常に来ている。
使用しているトランジスタは表示のR24からNEC製3356(秋月から入手可能)だが手持ちの2SC3110に交換。
特殊なE周波(231.8/233.9MHz)で水晶には58.503と57.978の刻印がされており、これを4逓倍して出力している。

諦めかけたが、以前同様な現象のあったことを思い出して、このブログを検索してみた。
B(ベース)のVCC側分割抵抗の3.3kΩが断線していたという内容。
抵抗値を測定してみるとオープン状態になっている。
チップ抵抗は無いのでデスクリート抵抗に付け替えたら電波が出る様になった。

前回は1周波だけで、今回の様に同時に2周波が出ないのは初めてのケースだったので、解決が長引いてしまった。
先ほど修理した受信機を動作させて、切り替えのサイクリック信号が固定されるか見てみる。
片側は不安定で周波数がずれている様なので、インダクタを微調整して合わせる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宿泊体験の一環で「手作りプ... | トップ | タダノRCS-FT1/2のFFCケーブ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。