子供のためにと…
借金返済!学費貯金!
と意気込んで
薄給なりに
(雇入れ先様はわたくしに過分なお給金をくださっていますm(_ _)m
44にもなってろくなスキルもなく、
ろくな職歴もなく…なので薄給なのです) 
自分なりに頑張って昼夜働きつつ
(と言っても毎日じゃないです(^_^;))
次の資格も…なんて日々ですが、
発達障害親−定型発達子の子育てってどうしたらいいの!?

今日も、甘えたい盛りなのに
お仕事や夜勤明けの睡眠でなかなか遊んであげられない次女に
出勤時、後追いして泣かれ……。

検索しても
役所や保健センターに問い合わせても
定型発達親−発達障害子
のためのプログラムなどはあるけど、
発達親−定型子向けの育児指南は
なかなか見つからない。

一般向けの育児指南は少し役立つけどほとんどわたしには当てはまらなかったり
できなかったり。
一般向けのライフハック本や自己啓発本があまり合うのがないけど
ときどき参考になるものもあるのと同じ感じです。

【発達障害親−定型発達子
子育てのこれまでのやらかし集】
※あくまでわたしの例であり、
世のASD親がみんなこんななわけではありません
差別のネタ元として使わないでくださいm(_ _)m

・低月齢の子向けの「泣いたらおっぱい」のやめ時がわからず、
子からの卒乳まで延々と与えていた
途中から完母だったのですが、
長女は完母なのに成長曲線越え
という奇跡を起こし、
夫から
君に向いている職業は相撲部屋の乳母だな
と言われる。
複数の育児書に「母乳に与え過ぎはない!」と書いてあったのは嘘だったのか!?
いや、何事にも限界はあるのだ…。
(あ、不妊治療〜授乳期間は禁煙してましたm(_ _)m)

・泣かれるとパニックになり、何でも言うことを聞いてしまう。
現在次女の言いなりになっていて
長女(小2)に
ママ!次女ちゃんのためにならないでしょ!
と叱られます。
次女は凄いハイレベルに
泣かない赤ちゃんだったのですが、
味をしめたのか5歳になってよく泣くように。

・診断前から自分の異常な運動神経の鈍さは自覚していたので、
3歳くらいには追いつかなくなると覚悟していたが、
まさかの1歳!
長女2歳前、次女妊娠中に
近くの公園のアスレチックで2歳前の長女を遊ばせていたら、
トントントンっと一番上まで登ってしまい、
驚きつつも、運動音痴が遺伝しなくてよかった♡
と呑気に見守っていたらまさかの、
ママー!!!!!ギャン泣き
登ったのはいいけど、
降りられなくなったみたい。
(子供あるある)
わたしは平時ですら登れないのに妊娠中。
いや!
頑張れわたし!!
登って長女を抱いて降りるんだ!!
やればできる!!
と自らを奮い立たせながらとにかく登ろう、行くぞ!とウロウロしていたら
近くにいた男性が助けてくれました♡
その節はありがとうございましたm(_ _)m

・(対人関係に関してのみは)
俗に、アスペルガーから見た定型発達者様は、
定型発達者様から見たアスペルガーに似ている
と言うのは本当で、
なかなか定型発達者様と心を通わすことは
難しいものです。
(更に対人恐怖的なところもあり…すみませんm(_ _)m)
育児書のとおりやっても、全然違うし。
なので、わたしの診断前は
子供が自閉症ではないかと考えていて
特に長女は赤ちゃんの頃から何度も相談に行き
「お母さん、長女ちゃんはすくすく発達してますよ」
「問題ないですよ」
と何度も返答され、
ノイローゼかと間違われたくらい。
自閉症スペクトラムなのはわたしの方だったのですね!

・力加減がわからない
物理的な力加減や距離感が苦手です。
赤ちゃん向けの手遊びなどをつい
思いっきりやってしまい、
危なかったかもしれません!!
注意されればそのときは気が付くし、
泣くと「この遊びお好みでない?」とやめるけど。
でもこの変な特性持ちのわたしが
女性の中でも腕力低い方で良かったです!
腕力あったら手遊びで怪我させたり
高い高いやりすぎたりしてたかも…。

・一度に3人以上の会話が不能
診断前から自覚していて悩みの種のひとつだったのが、
一度に3人以上の会話ができないこと。
そういう時は
どちらか一方と話す→別の一方と話す→二人の話を聞く
のようなローテーションを回すか、
聞き役に徹して、ときどき当たり障りのないテンプレ返事を投下するかして、
あたかも一度に3人以上の会話をしているような演技してました。
次女を授かったとき、
もしかして言葉の話せない赤ちゃんから練習したら
わたし、3人以上の会話ができるようになるかも♡
と甘い期待をしました
が、ダメでした!
赤ちゃんから練習してもできないものはできず、
二人からいっぺんに話しかけられると
「ちょっと待って!」「順番!」です。
ちなみに仕事だと年取ってからはわりになんとかなるようになりました。
定型さんも口は一つ、手は2本と割り切って
順番にお伺いします♡」とわたしの苦手分野に持ち込まないようにしています。
職種や環境によっては全然駄目だろうなと自覚していますm(_ _)m

・軽度の相貌失認(失顔症)
相貌失認は軽度なので、仕事では困りません。
(職種や環境によると思います
絶対NGな仕事もあると思います)
幼稚園に入園したらママさんが
みんな同じくらいの世代の
似通ったファッション、メイクのきれいな女性ばかりで
まるで見分けがつかず、
それで精神的に具合が悪くなりました…。
ママさん達、何も悪くないのに失礼しました。

・スケジュール管理、持ち物管理苦手
多くは語らないがどんなものか御想像のとおり。
最近はCOVID-19による、
スケジュール変更や持ち物変更などがけっこうキツイ。

・成長に従い、心が通わなくなる
定型さんの表裏が苦手だ。
表裏が嫌いなのではない、
非難しているわけでもない。
表裏があることはネガティブな意味ばかりではない。
優しさや気遣いから来る表裏もあるし、
善悪なく、社会の習慣や文化などを共有していると思い、
単に省略していたり、独特の言い回しだったりする。
定型さんによくある表裏は、
暗記でかなりのレベル対応可能である。
しかし、ケースバイケースとなるとわからない。
わたしは昔、子供が苦手だと感じていたが
意外と、幼児とうまくやれることが
子供を産んでわかった。
我が子だけではなく、お友達ともけっこう話が通じる。
(自分が幼児だった頃は幼児と話が通じず、
大人と会話モドキをする方が楽だったのに)
忖度無しってラク、
ある面でキツイけど、楽しい。
しかし、幼児は少女になる。
長女が5歳になったある日、
彼女が「ママ、食べて♡」とお菓子を差し出した。
わたしはぱくりと食べた。
彼女は「ホントに食べたー!!」と泣き出した。
大好きなお菓子をママにあげたかったけど
本当は自分が食べたかったそうだ…!!
こうして、心が通わなくなる。
それが悲しい。
(一言自分擁護すると、幼児は好物でも
お腹いっぱいになると親に押し付けることもよくあるので…
でも、それとこれの見分けがつかないのだよ…)

自閉症スペクトラムと毒親を結びつける偏見キャンペーンが流行ってるようだ…。
確かに自閉症スペクトラムの毒親は実在するだろう。
特性から、子育てや家事が苦手なこともある。
しかし例によって
相手の言語外コミュニケーションを察知するのが不得手、
或いは不可能で相手の気持ちがわかりにくい
障害を、
人の気持ちもわからない人でなしと拡大解釈して
更にその拡大解釈に基づき鬼畜な人でなしを「ハッタツ」としている人もいるように見える。

満足に人並みの子育てもできないわたし。
申し訳ないと思っているし、
子供の健やかな成長のためならと
福祉や学校とも共有して繋がっている。

毎日もう無理…と思ってるけど、限界まで母親でいたい。