当ブログはアフィリエイト広告を含みます

【革命かよ】エアロプレスおすすめレビュー使い方とレシピで新コーヒー体験!

エアロプレスとコーヒーカップ

ZIPやNHK「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」でもオンエアされたエアロプレスという新しいコーヒー器具を紹介します。エアロプレスコーヒーメーカーは空気圧でコーヒーを抽出する注射器のような器具です。比較的新しい器具なので、馴染みがないので概要と使い方をまとめました。

ひろ

浅煎りのコーヒー豆のおいしい酸味を出してくれるので、スペシャルティコーヒーには欠かせないアイテムでおすすめします

ビター

短時間で味を凝縮して抽出するエスプレッソ的な発想で、シンプルな構造のため、使い方も様々で いろんなレシピがあり自由度が高く、いろんなコーヒーの味を楽しめるよ

目次

エアロプレスとは

エアロプレスは2005年にアメリカのエアロビー社から発売されたコーヒー抽出器具。 エアロビー社はフリスビーを作っている会社で、創業者のアラン・アドラーさんが従来のフリスビーを改良して、空気抵抗を少なくした輪っか状のフリスビーを開発し発売しました。この「エアロビー」はフリスビー飛距離の世界記録を出し、世界的フリスビーメーカーになりました。

そんなフリスビーの会社が、なぜコーヒー器具を作ることになったのかというと、「コーヒーがうまく淹れられない」という知人の話から、興味をもった社長のアランさん(動画のおじいちゃん)がコーヒーの研究をはじめます。

それまでコーヒーの知識がなかった アランさんですが、唯一知っていた「沸騰するより低い温度で淹れると甘みが出る」ということから、まず、いろんな温度でコーヒーを淹れてみたそうです。何度も試すうちに最もおいしいのは79℃だとわかりました。

次にアドラーさんは、ドリップの時間に目をつけます。低い温度の方がおいしくなるなら、時間も短い方がおいしくなるのではと考えました。抽出時間を短くするために様々な実験をはじめます。ドリッパーの上から豆に圧力を加えたり、自転車の空気入れのようなポンプ式で空気圧を加えたり、さまざまな方法と試作品で実験を繰り返し、ついにドリップよりも苦みを抑えられるピストン式の抽出器具ができました。これがエアロプレスです。

エアロプレスのパッケージ

発売当初から、特に宣伝などは行わなかったそうですが、バリスタやコーヒー専門家などの口コミで話題になり、約10年で1000万台のヒット商品になりました。

魅力と特徴

エアロプレスとコーヒー

苦味が少なく、酸味が際立ちます。浅煎りのスペシャルティコーヒーを楽しむなら、エアロプレスは持っておきたいコーヒーの抽出器具になります。

エアロプレスは淹れ方もいろいろあり、それによって味も変わるので、自分のオリジナルレシピを研究してもおもしろいでしょう。

エアロプレスの価格

購入は近くの販売店、ネットショップどちらでもいいのですが、 海外輸入品だからか7000~4000円と価格に開きがあります。

おそらくアマゾンが一番安く買えますが、欲しいものリストに入れて見ていたら3800~4500円ぐらいで価格の変動がよくあります。

平均の4000円前後だったら買いでしょう。

コーヒー豆は浅煎りの細挽き

細挽のコーヒー粉

エアロプレスには浅煎りの細挽きがおすすめです。苦味をおさえ、酸味と甘みが楽しめます。

もちろん。中煎りでも、深煎りでもおいしいです。淹れ方次第です。

これから紹介する様々なレシピで、好みに合う味になる淹れ方をさがしてみてね。

エアロプレスにサーバー

エアロプレスにサーバー

エアロプレスは直径が大きいので、小さいマグカップにはセットできません。

コーヒーサーバーもしくは口が広いマグカップが必要です。キャップがまるっと入る大きさの直径7cm以上の容器を準備してください。

基本的な使い方

エアロプレスでコーヒーを淹れている

説明書に書いてある基本の淹れ方です。
① 細挽きのコーヒー粉を専用スプーンすりきり2杯(30g)を入れる
② 80度のお湯を2の目盛りまで入れる(100ml)
③ 10秒かき混ぜる
④ 20〜30秒間でゆっくり押し下げる
⑤ ダブルエスプレッソの出来上がり
⑥ アメリカンコーヒーはお湯を足す

エアロプレスの目盛り

ちなみにエアロプレス本体の1目盛りは50mlです。4目盛りで200mlになります。

エアロプレスのレシピ

エアロプレスをかき混ぜる

エアロプレスの母のレシピ

ジャパンエアロプレスチャンピオンシップを主催するなど、日本にエアロプレスを広めた第一人者の須永紀子さん(MANLY COFFEE)のレシピ
① 粗挽きのコーヒー粉14g使用
② フィルターに湯通ししておく
③ピストンを下にしてコーヒー粉を入れる
④ 84℃のお湯を200ml注いで1分待つ。
⑤ 軽くかき混ぜて、ひっくり返してゆっくり押す。

日本チャンピオンのレシピ

エアロプレス日本チャンピオンの粕谷晢さんのレシピ。
① 細引きのコーヒー粉を15g使用
② フィルターに湯通ししておく
③ ピストンを下にしてコーヒー粉を入れる
④ 器具を回しながら80℃のお湯を90ml注ぐ
⑤ パドルで10秒まぜる
⑥ フィルターをセットしてひっくり返して30秒。20秒でプレスする。
⑦ お湯を90ml足す

世界チャンピオンのレシピ

2014年度のエアロプレス世界大会(WAC)で日本人初のチャンピオンに輝いた佐々木修一バリスタのレシピ。
① エアロプレスをセットし、コーヒー粉16.5g(フレンチプレスよりも少し細かめ)を入れます。
② 78度のお湯40mlを淹れ25秒蒸らして、軽く5回ほどかき混ぜる。
③ 210mlのお湯を注ぎ、1回かき混ぜる。
④ 75秒間かけてゆっくりプレス。
⑤ エアロプレス内に45ml残して完了。

ティムのレシピ

ティム・ウェンデルボーさんはワールド・バリスタ・チャンピオンシップ2004年度の優勝者。ノルウェーのオスロに小さな焙煎所兼カフェを構えるスペシャルティコーヒーロースター。北欧コーヒー界の伝説とまで言われる世界のコーヒーシーンを牽引する人。
① 紙フィルターをセットし、お湯を通し、コーヒー豆14g、細挽きをセット
② 95°Cのお湯を200g注ぐ
③ 3回かき混ぜて、ピストンを取り付け60秒
④ ピストンを取り外し、再度3回かき混ぜる
⑤ ピストンを再度取り付け、20~30秒で押し出す

THE BARNのレシピ

ドイツのコーヒーショップ「THE BARN」のエアロプレスのレシピ
① コーヒー豆16g、中挽きを16gきをセット
② 94℃のお湯を230ml入れて、素早くかき混ぜる。
③ ピストンをセットして1分待つ
④ ピストンを取り外し、再度かき混ぜる
⑤ ピストンを再度取り付け、押し出す。

インバート式の淹れ方に注意

エアロプレスのインバート式

通常の使い方とは逆のピストンを下にして、ひっくり返す淹れ方があります。最初のセットをしっかりしとかないと、大変なことになります。

ステンレスフィルター

エアロビー社のエアロプレスに同梱されているのは紙フィルターですが、違う会社から出ている別売りのステンレスフィルターを使うこともできます。

使い方も全く同じです。紙がステンレスになっただけで、味は変わります。

エアロプレスで粗挽き深煎りだと、なかなか思うように味が出せなかったんですが、ステンレスだといい味を出してくれますね。これは使えます。

選択肢の幅が広がりますね。コーヒー豆の特徴によって、ステンレスフィルターの方が好みの味になるということはあります。

エアロプレスのアイスコーヒー

エアロプレスのアイスコーヒー

一般的なアイスコーヒーの作り方は濃い濃度のホットコーヒーを氷で急冷します。

エアロプレスは短時間で高濃度抽出のエスプレッソ的器具なので、アイスコーヒーにも合います。

他の抽出器具では味わえない独特のアイスコーヒーができます

異常な香ばしさなんだけど、キレッキレッの後味の爽やかさになりました。

片付け方

エアロプレスのコーヒーかす

残りのコーヒー粉はキャップを外して、ごみ箱にそのままズコっと押し出す。あとは普通に洗剤で洗えば、大丈夫。

デルタプレスとの違い

一見すると同じに見えますが、実は抽出方式が違う「デルタコーヒープレス」という全く別の商品もあります。最近話題のデルターコーヒープレスは、エアロプレスの進化系と思われがちですが、実は抽出特性が違います。

デルターコーヒープレスは透過抽出。エアロプレスは浸漬抽出。

お湯を通して味を出すのか。お湯を貯めて味を出すのか。によって、できるコーヒーの味が変わるわけです。

エアロプレスまとめ

今までにないコーヒーの味わいが出せる器具
コーヒーの抽出にはいろんな器具がありますが、ドリップ、サイフォン、エスプレッソ、フレンチプレス、それぞれその器具でしか出せないコーヒーの味わいがあります。エアロプレスはその一つに加えられる画期的な器具だと思います。大げさかもしれませんが、コーヒーの歴史に名を残す、残り続ける道具ではないでしょうか。

ひろ

コーヒーの抽出についてはもう出尽くした感があったのにすごい発明!イノベーションでしょ!

ビター

浅煎りのサードウェーブコーヒーを楽しみたいなら絶対に必だね

今日も寄っていただき、ありがとうございます。最初ちょっと抵抗感あったけど買ってよかった。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

目次