「避難袋はいつ使うモノ?」9/17(金)、避難袋をつくろう@足利市筑波公民館、開催しました。 | かたづけこびとのみつけかた

かたづけこびとのみつけかた

整理収納×防災備蓄 かたづけこびと 堀中里香
&フリーライター カリカナリホのブログです。

使いやすい、ということは
意識しなくても使えるということ。

それを”かたづけこびと”って名付けました。
かたづけこびとを探す毎日です。

新型コロナ禍によって
3月以降のリアル講座はほぼ開催できなかったけど
やっと9月から、県や市や地域主催の講座も

開催されるようになってきました。

 

わたし的再開第一弾は

9/17(金)避難袋を作ろう@足利市筑波公民館。

佐野でクラスターが発生したりと

直前までハラハラでしたが

なんとか開催できてよかった!

 

 

 

「避難袋を持っている人!」20数名中3名。

 

筑波公民館は、女性学級での開催でした。

やっと開催できて、係の方もほっと一息の様子。

 

 

以前足利の助戸公民館で行った

避難袋の講座を知った筑波公民館の方より、

「ぜひ筑波公民館でも!」と依頼をいただいたのです。

ありがたい!

 

新型コロナ対策で、1テーブル2名でMax30名。

20数名の方にご参加いただくことができました合格合格合格

 

最初に聞いたのは、

 

「避難袋を持っている人?」

 

20数名のうち、3名でした。1/10ぐらい?

まあ、どこの会場でもだいたいこんなもんです笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

「避難袋、いくつありますか?」

 

と聞いたら、

「1つ」と答えた2人暮らしの方がひとりと、

「2つあって、モノ別に分けて入れている」という人がふたり。

おっと、
それダメなやつー!

 

避難袋は1人に1つ。

その人が使うモノを入れましょう。

みんなが一緒に避難できるとは限らないでしょ?

 

 

 

みんなで何を入れるか考えてみた!

 

 

わたしの講座では、

「避難袋にこれを入れようリスト」

は配っていません。

配るとそれしか入れなくなっちゃうから(笑)

 

いつ使うのか

どこで使うのか

どんなふうに使うのか

 

それをしっかり考えることで、

自分に合った避難袋を

準備できるようになります。

 

だから、

「避難袋に何を入れるか」を

皆さんで考えていただきました!

色々な人の意見を聞けたので、

自分に必要なモノが見えてきたんじゃなかろうか。

 

中身だけじゃなくて、

避難袋のガワ(入れ物)についてや

いくつ準備するべきか、についても

考えていただきました♪

 

 

みなさん、考えている時間も

他の方の発表を聞いているときも

とっても真剣。

 

事後アンケートでは、

アンケートを書いてくださった方のうち

実に8割の方が

 

「避難袋をさっそく作ろうと思います」

 

と、記入してくださいました!

 

 

それ以外のコメント、抜粋はこちら。

・大変参考になりました。一人ひとりの避難袋の意識がなかったので助かりました。

・災害は身近にあると改めて思いましたので、実行したいと思います

・命にかかわること、今回勉強する機会を得てとても良かったと思いました
 

・「想像して」必要な対策を考えていきたい

 

・これから台風など多い季節でもあり、今日の内容を参考に準備しておきたい。

 

・想像するって大事だと思いました。

 

 

 

想像してみるのが何よりも大事

 

 

「皆さんとても熱心に聞いていましたね」

「避難袋の中身をみんなで考えたのが

色々な人の考えを聞けてすごく参考になりました!」

 

と、筑波公民館の方からも感想をいただき、

よかった、とほっと一安心合格合格合格

 

 

片付けをしていたら公民館の方が

 

「すみませんー!!お茶を出すのを忘れてしまいました!!」

 

と、ペットボトルのお茶をいただきました。

そういえば確かになかった(笑)

ドンマイ!

帰りに美味しくいただいて帰りますー。

 

 

毎回最後にお伝えするのは

 

「一番大事なのは、

命を守ること」

「そのためにやってほしいのは、

想像すること」

 

避難をする想像なんてなかなかしないかもしれないけれど、

避難する可能性が0%の場所は

日本のどこにも存在しないので

ある意味安心して、想像してください。

 

想像すれば必要なモノがきっと

見えてくるに違いない!

今月忘れないうちに、

避難袋の準備、しておきましょう♪

 

 

 

 

 

かたづけこびとの現れる暮らしをご提案する

かたづけこびと代表、堀中里香です。

整理収納コンサルタント&防災備蓄収納マスタープランナーとして

栃木県は宇都宮を中心に関東で活動しています。

 

Line公式、始めました♪

整理収納&防災備蓄のあれこれ、お伝えします。

友だち追加

 

メモPickUp講座のおしらせメモ

 

防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座

9/30(水)9:30-16:30 とちぎ福祉プラザ

 

詳細は↓こちらからどうぞ。

防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座

 

 

 

自助、という言葉を知っていますか。

自分を助ける。これが防災の基本です。

防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座は、

自助のための防災備蓄とその収納方法について

お伝えする講座です。

 

自分と家族を守るための知識を身に着けることで

安全・安心に生活できるようになりましょう。