痛みで肘が伸ばせない

格闘技のスパーリング中に手を突いた状態で相手に腕を引っ張られた。

その日は、そのままスパーリングを続行しても問題なかったが、翌日から肘が痛くて伸ばせなくなってしまった。

一度の施術である程度改善

本来であれば、肘は185~190度位まで伸びます。

しかし、今回の患者さんの肘は、だいたい150度位までしか伸びません。

それ以上伸ばすと肘の裏側に痛みが出てしまいます。

本人も 「パンチを突くと相手より自分の肘の方がダメージをくらいます(泣)」 と嘆いていました。

肘が伸びない原因は色々考えられますが、今回は腕の裏側が硬くなっていると考えました。

仰向けで寝た状態で、その部分を緩めると肘は180度位まで伸びるようになりました。

ちなみに緩めるといってもマッサージをするわけではありません。

その施術をしただけで、ご本人も...

「おー、伸びました!」

しかし、起き上がってパンチの動作をしてもらうと、まだ肘に響きます。

痛みの原因は筋膜が〇〇してない

肘と手首の間には橈骨(とうこつ)と尺骨(しゃっこつ)と呼ばれる2本の骨があります。

肩を上げる、肘を曲げる、伸ばす、腕をひねるなどのあらゆる動作で、この2本の骨は動きます。

なので、この2本の骨の動きをよくしてみました。

するとパンチをした時の肘の痛みはだいぶ無くなりました。

ただし、強くパンチを打つ時にまだ少し痛みが残っています。

当院の考える原因

その仮説とは何か?

それは筋膜に大きく関係しています。

もう少し詳しくいうと、筋膜がどう動いているか、どこをどう動かしているかが問題なのです。

今一度、筋膜に照準を絞り、仮説と検証を繰り返した結果、ある理論にたどり着き、当院は改善率が格段に上がりました。

注目したポイントは、肩を動かす時に肩の筋膜が〇〇していないという点です。

その原因を無くすためには、いくら肩をマッサージしても関節矯正をしてもまったく無意味です。

問題のある筋膜を〇〇することで、場合によっては一発で治ります。

この理論は当院独自の理論だと自負しています。

その他もちょっとだけ調整

もう一度、全身を見直してみると、左右の肩甲骨の位置が少し違うことに気が付きました。

パンチを打つという動作は、いい方を変えると腕を前に出す動作をするという事です。

その時は必ず肩甲骨も前方に動きます。

その肩甲骨の動きが悪いと肩や肘に痛みが出ます。

肩甲骨を動かす筋肉は色々ありますが、今回ゆるめたのは「菱形筋(りょうけいきん)」と「前鋸筋(ぜんきょきん)」です。

すると肘の痛みはパンチを打ってもほぼ無くなりました。

これで伸ばすと痛い肘の施術は終了です。

まとめ

格闘家は常に何処かが痛いのが当たり前とおっしゃります。

しかし、痛みには原因があり、施術すれば必ず改善します。

その原因は一か所の場合もあれば、今回のようにいろいろな場所に点在している場合もあります。

受傷時の状況、どういった動作で痛みが出るのか、「痛みが出るときの筋膜の動き」を考えれば、必ず原因は見えてきます。

その見つけた原因を無くせば痛みが無くなるのは当然です。

しかし、また怪我をすることもあるでしょう。

それでも、その時に可能な限り良いコンディションにして、試合で結果を出してもらうのが治療家としてのやりがいです。

試合や大会の前に当院の施術をうけることで、筋肉・筋膜の余計な緊張やハリをなくし、怪我をしにくくしたり、パフォーマンスを向上させることが可能だからです。

これからも格闘家の痛みと正面から戦える治療家を目指します。

 

 

●●● 肘の治し方 ●●●


↑当院独自の理論が学べます

定員残り2名

 

◆みどり整骨院の考え方◆

◆みどり整骨院のご案内◆

予約の空き状況を確認する

【住所】
埼玉県上尾市今泉22-2 <駐車場2台完備>
圏央道「桶川北本IC」から車で約15分
※カーナビでは到着できません。Google マップをご利用ください。
Google マップ「みどり整骨院」
【営業時間】
(平日)
午前9:00~12:00
午後3:00~8:00
夜間9:00~
※夜間料金+1,500円
(土曜日)
午前9:00~12:00
午後3:00~
(日曜・祝祭日)
基本休診 ※お問い合わせください
【電話番号】 ←お急ぎの場合はこちら
048-782-4474
【24時間受付】
メールフォーム