季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「鶏頭(けいとう)」

2019-11-23 04:50:48 | 暮らし
人生日訓(73)

「勤労感謝の意味」

今日の祝日を、労働者、働いている人々に対してののみ感謝をする日だと、早のみ

こみしている人々が多い。もっと深く反省すべきではあるまいか。第一、働いている

人々に対して私共はもとより心から感謝の心を持つことを惜しまないけれども、働く

側にとっても、丈夫であるために今日も又働きうることえの感謝、幸せによき職場を

得て、自分の生活を保証しているばかりでなく、仕事を通じて、自分というものを伸

ばすことのできる喜びに気づいて欲しい。ただ一方的に働いている人々に拍手を

送る日ではない。
===============================
11月に咲いている花「鶏頭(けいとう)」

開花時期は、 8/10 ~ 12/10頃。 ・熱帯アジアなどの原産。  日本には万葉時代には  すでに渡来していた。 ・花が鶏の鶏冠(とさか)状に  見えるのでこの名前になった。  英語でも  「cocks-comb」(鶏のとさか)。  この花は、  世界中のどの人が見ても  「鶏のとさか」に見えるのだろう。 ・花が丸くなって咲くものや、  槍のようにとがるものなど、  いろいろある。  色は赤いものがほとんど。  だいだい色のものもある。 ・昔は草染めの原料として利用された。 ・薬効   下痢、止血 ・薬用部位 花穂 ・生薬名 「鶏冠花(けいかんか)」 ・薬効   婦人病 ・薬用部位 タネ ・生薬名 「鶏冠子(けいかんし)」 ・別名  「鶏冠花」(けいかんか)、  「韓藍」(からあい)。 ・8月19日の誕生花(鶏冠鶏頭)  9月3日の誕生花(槍鶏頭) ・花言葉は「おしゃれ」(鶏冠鶏頭)      「個性」(槍鶏頭) ・「わが屋戸に   韓藍(からあい)   蒔(ま)き生(おほ)し   枯れぬれど   懲りずてまたも   蒔かむとそ思ふ」    万葉集 山部赤人  「秋さらば 写(うつし)もせむと   わが蒔(ま)きし   韓藍(からあい)の花を   誰(たれ)か採(つ)みけむ    万葉集 作者不詳  「秋風の   吹きのこしてや 鶏頭花」    与謝蕪村

(季節の花300より)

この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節の花「ユリオプスデージー」 | トップ | 季節の花「孔雀草 (くじゃく... »
最新の画像もっと見る

暮らし」カテゴリの最新記事