8月21日、噴水の日、献血の日、パーフェクトの日、源頼朝が征夷大将軍に就任、庚午事変 | トライアスロンとアフィリエイターへ目指せ!

トライアスロンとアフィリエイターへ目指せ!

トライアスロンは出来るだけトレーニングを積んでタイム更新へ!
アフィリイエイターはマニュアルを購入して学びながら実践をじっくりとかけて先ず月収5万へ頑張る事。
小さな質問や疑問があったら、コメントへ遠慮なく書いてください。
出来る限り返事いたします。

噴水の日
1877(明治10)年8月21日に、東京・上野公園で「第1回内国勧業博覧会」が開催され、会場中央の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られ始めたことにちなんで記念日に制定。
ちなみに、噴水が完成したのは9月8日でした。

 

 

 

 

献血の日
それまでの売血制度を廃止し、1964(昭和39)年8月21日に全ての輸血用血液を献血によって確保することが閣議決定されたことを受けて記念日に制定。
売血常習者の血液は血球が少なく、血漿部分が目立ち輸血しても効果がなく、加えて輸血後に肝炎等の副作用を起こしがちだったため「黄色い血」とも呼ばれており、他にも多くの要因が相まって売血制度自体が大きな社会問題となっていた。が、輸血の制度化と民間商業血液銀行が預血制度を廃止したことによって、全てを献血で確保する体制が確立されました。

 

 

 

パーフェクトの日
1970(昭和45)年8月21日、プロボウラーの中山律子選手が、女子プロボウラー初のパーフェクトゲームを達成したことを受けて記念日に制定。
TV中継されていたゲームでパーフェクト達成のインパクトは予想を遥かに超えた社会現象を起こし、CM曲にもなった
 律子さん、
 律子さん、
 中山律子さん
はその年の流行語にもなりました。

 

 

 

源頼朝が征夷大将軍に就任
1192年8月21日(旧暦:建久3年7月12日)、源頼朝が征夷大将軍に就任した。
平家との争いに勝利した源頼朝は、征夷大将軍に就任したことで鎌倉幕府が開かれた。
武家出身者が政治を担うこと(武家政権)
東国に幕府を置いたこと
は、それまでの慣例にない異例中の異例だったこともあり、歴史の教科書に登場する回数が最も多い人物のひとりにもなっております。
弟である源義経を幽閉した冷淡さが語られるものの、頼朝自身の
政治力
人材掌握力
は非常に高く、日本史における組織作りの天才とまで見る向きもあり、江戸幕府を開いた徳川家康もその手腕に注目し参考にしていたそう。
ちなみに、近年では
源頼朝として紹介されていた肖像画は別人である可能性
鎌倉幕府が開かれた年代の訂正が行われる
(1192年→1185年)
など、まだまだ多くの研究がなされております。

 

 

 

 

淡路島が兵庫県に編入される
明治3年当時、徳島藩に属していた淡路島内で家臣の武士団が筆頭家老・稲田氏を襲撃する事件「庚午事変」が起こった。
「稲田事件」とも呼ばれております。
元より知藩事である稲田氏側と家臣団の対立が根強かったことに加えて、襲撃の黒幕に徳島藩が絡んでいたことが明るみに。
結果として領土問題にまで発展し、1876(明治9)年8月21日、政府措置の元で淡路島が徳島県から兵庫県に編入されることとなりました。
庚午事変は、
日本法制史上最後の切腹刑となった側面もあり、
小説『お登勢』著:船山馨
映画『北の零年』
などでも取り上げられております。

 

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう