太陽保育参観に行ってきました。
10時から保育が開始するのですが、30分ほど前に園に行き担任の先生や、日ごろお世話になっている先生方にご挨拶などを。「園庭遊具に一目散に飛んでいきましたよ~」と先生から聞いたので、園舎から離れた園庭遊具に娘の様子を見に行ってきました。
 
チーン娘、楽しそうだけど…
誰とも群れて遊んでしませんでした…
(まだそんな子も多かったです。それぞれ好きな遊具で遊んだり、木の実を拾ったり棒を集めたり…。そんな集めたものでお友達と〇〇屋さんごっこをしている子もいましたが、今日心配な気持ちでよーく観察していた感じでは、ほぼほぼ一人遊びしている子ばかり。好きな先生にくっついている子とか。うちの子も幼稚園の先生が大好きでほかのクラスの先生にもよく懐いていました)。
 
私を発見した娘は、どうだ!という感じでジャングルジムのてっぺんまで登って見せました(すっごく慎重に登っていたけど見てほしかったんでしょうね。かわいい…)。
 
 
参観が始まりました。
娘、今日はお当番!で合っていました拍手
自信満々でみんなの前に立つ娘。
そして自己紹介の時に
「〇〇グループのKORIBUKOです
好きな飲み物(今月のテーマ)は
”R1”です」
と大きな声で言ったのですが、マスクもしていること、活舌も悪いこともあり、クラスのみんなに伝わらなかった笑い泣き
 
え?なに?
 
とお友達に突っ込みをされてましたチュー
担任の先生にも…チューチューチュー
 
何度も「R1です」と言う娘。
先生、思わず私の方を見てアイコンタクトを送ってきたので
 
すみませ~んアセアセR1っていう飲み物です
 
※明治さんHPより画像お借りしていますお願い
 
 
 
って私が説明。
「そっか~!」と先生。そして
「体が元気になる飲み物だよ!」
「スーパーで探してみてね~」
と説明されていました。
 
だけど、クラスのみんなはいきなり「R1」と娘が言うので誰一人それを知っている子はいませんでした。パッケージみたら分かるかもしれませんけどね。ちなみに同じグループの子はみんな「カルピスです」「ブドウ味のカルピスです」とカルピス大人気でした。
 
娘、昨日おひとり様練習していた時「好きな飲み物はカルピスです」って言っていたのですが…おいで。何を思ったのか「R1」に変更とは。面白い子です。
 
ま、お当番活動もしっかりできていたので一安心でした。
 

クラスの作品も展示されていました。
 
ロッカーには(本人は4つ折りのつもり)無造作に入れられた登園後お着換えした制服。
 
 
今日の保育参観は「制作」だと聞いていました。
制作というよりは、「はさみ」中心でした。
お鍋に見立てた箱に、画用紙で作ってあるカレーの具材(じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、お肉)をハサミで切っていき、先生が作ったレードルで混ぜてカレーを作るという工程の模擬をしていました。
 
きちんと「カレー」の絵本を読みきかせて導入されていました。
 
ロッカーから順番にお道具箱を持ってくる
呼ばれたグループからカレーの具材を取りに行く
ハサミの使い方のお約束をしっかり聞く
出来た子からお道具箱だけ片づける
 
先生からの指示はこんな感じでした(きちんとすべての指示を聞いて的確に行動できるか?今日一番気になった場面です)。
 
娘はきちんと指示通り動けました拍手
 
そして、たまたま得意とする「はさみ」だったのもあり、サッサと切り終えてしまいました…これが心配の元なのです。まだハサミの使い方が分からない子も数人いて先生大変そう。ゆっくり慎重に切る子もいます。そんななか、娘はじっと待っていなければいけません。滝汗ヒヤヒヤしていた母ちゃんです。離席してフラフラどこかに行かないか?ほかのことを始めるのではないか?
 
娘は
奇跡とも思える落ち着きでした拍手
離席することもなくじっと座って待っていました拍手
 
そして、みんなで出来上がったカレーをレードルで混ぜたりして無事にカレーライスご馳走様!と参観保育は終わりました。
 
この後、まだ少し時間があったので「観て行ってくださいね~」と先生が言われるので時間いっぱい見学させてもらいました。
 
このあと、みんなで一斉におトイレタイム
手を洗って、給食の用意
 
ここで問題~アセアセ
トイレ10人待ち以上(一斉に年少さんが動いたため)だったのもあり、先生に「KORIBUKOはおしっこいきませーん」宣言しているではないですかチーン(先生に強制的に行くように促されしぶしぶ列に並ぶ娘)
トイレが終わり「手を洗わないよ~」宣言する娘(同じく強制的に手を洗うように言われてました)
給食の用意もフラフラ~笑い泣き
ナフキンを不要に振り回す娘笑い泣き
コップを机に並べるのを忘れている娘笑い泣き
母ちゃんはどれだけ叫びたかったことか(笑)
グッとこらえて先生に注意されるまで見ていましたわ。
 
どうやら自分がやりたくないことはしっかり先生に「宣言」しちゃっている感じです。トイレは行きたくないのではなく、並びたくないということも分かっていたし、先生も承知。この先いろいろと生活面でもきちんと出来るようになるといいです。
 
3月生まれだから?言語理解が年少児にまだ追いついていない?感じたのは、いつものルーティーン的な事(今日の天気は?何曜日?とか)にはすぐ対応している娘ですが、イレギュラーな事(みんなに聞く質問)は挙手も出来ず。そもそも質問の意味が分かっていないように感じました。今日の質問は「”か”のつくものを教えて~」でした。「かめ」「カレー」「カラス」とか積極的な子は挙手して答えていました。仕方がないのかな?
 
思っていたよりは、きちんと保育を受けていたように思えますし、何よりやっぱり娘は「幼稚園が楽しくて仕方がない」というのもよく伝わってきました。いつもは連絡帳でのやりとりでしか娘の様子を知ることが出来ませんでしたが、今日は同じ年少児と比較(…といってはいけませんが、どこまで娘が追い付いているか心配でそういうところも見させてもらいました)も出来ました。まだまだ…というところもあるとは思いますが、教務主任の先生が近づてきて「本当にKORIBUKOちゃん頑張っています!私もうれしいです」とおっしゃってくださったので少し安心したところです。ほかのクラスの先生も「最近KORIBUKOちゃんは言葉がすごく出てきて、積極的に話しかけてくれるんですよ~」と言ってもらえたり、非常にいい環境で多くの先生方に見守られてこれからも楽しく頑張ってほしいと思った母ちゃんです。
 
 
今日は、母の会(部活)はバザーも行っていました。
知り合いの方が所属する「ラベンダー部」のバザーで…
エッグポプリ
髪留め
を購入しました。どちらも100円爆  笑
とってもステキに作られていました。