美味しんぼ(アニメ)

 

アニメの一話から6話まで

懐かしく観ていました。

 

すごく勉強になって

communicationに置き換えて

考えていました。

 

 

幻の魚というタイトルでは、

鯖に与えているイメージの件では

 

私達の

スティグマやラベリングなどのように

安易に

最初に情報をだけを信じすぎていないだろうかと?

 

 

私はまだ食べたことがないですが(笑)、

世界的な美々の

フォアグラについても

 

誰かが認めているから?

世界的な基準値で

評価されているから・・・・

 

そんな安易な??発想で

美味しいものを

味覚ではなく

 

言語や専門家の意見や

社会的な評価によって

自分の舌で

味わっていないのではないだろうか?・・

 

 

 

野菜の鮮度のタイトルでは、

銀座の大手スーパー(アニメ内)

流通環境と場所の特権の有効活用だけではなく

ものそのものの・・・特性や特徴の良さを

引き出すことについて・・・・

 

 

 

 

 

これらを

関わるcommunicationで

改めて考えた時・・・・・

 

 

 

私達が

欲しいと学習したものは

あるものがのぞましいというほしいになっていて

本来の私達がそうありたいなっていうものとは

違うものを手に・・・・

してしまっているのでは?

 

 

 

そんなことを考えていくと

 

家族のcommunication、

職場のcommunication

 

 

 

山岡士郎が語りたいことって

どんなことなんだろか???

 

 

料理人は

材料を良さを最大限に引き出して

調理を通じて

食材の良さを引き出して・・・

調和させてみたり・・・

それぞれの良さを・・・・・

 

 

 

そんなことを考えてみると・・・・

タイトルの

そばツユの深味での

 

そばそのものが良くとも・・・・・

つゆとの調和や

つゆそのものの味の引き出し方について

 

例えば、

鰹節や・・・

土の埋めた壺に・・

丁寧に時間をかけて・・・・

 

 

 

私たちの近くになる

communicationはどうなんだろうか??

 

 

コミュニケートするとき

つながるとき・・・

つながった瞬間

 

それが継続的に;;;・・・

 

 

もし

家族の家庭が

それぞれの人がそばという主役だとして

つゆが家庭やつながりや関係だとしたとき????

 

 

そばという個性が強すぎて

そばというおいしさの良さが強すぎて

それをおいしくする状況(環境・つゆとからまった、交わった)が

その個性にあわないとしたら

と考えたら????

 

 

 

 

 

教科書を見て

そこにあるものを観ていないとしたら???

 

 

 

何があったら?

どんなふうだったら

 

あの美味しい料理を食べた時に

だれもが見せるような

あのような顔や

communicationが

そこにあらわれるんだろう???

 

 

特別な料理がなくとも

料理がなくとも・;・・

 

 

食べ物は何を語ってくれているんだろう?

 

 

らいふすと~り^-^~研究所