Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

初登山?

2020-03-26 20:32:31 | アウトドア

思い立ったが吉日なんですよね。。4月からといっときながら。。

この時期にしては気温が高く、終日晴れ。。散々迷った挙句決行することに。。

全日夜までは別の山に登る計画だったんだんですけれども。。

朝イチから作業は、別途預かり中のBPエンジン。。昨日どぶ漬洗浄はしており。。

落としきれてない部分を落とし、更に汚れを落とす。。

更に春のシーズンインに向けて、タイヤ組み換えも。。タイヤ屋さんから戻るとお昼前。。

サクッとランチを済ませ、思うがまま青プレ号を走らせる。。

なんだろう。。もう気持ちは朝から向かっており。。

先日買った低山登山本の案内通りに進んで見る。。いあぁナカナカですよ。。

狭いのは当然だし、ほぼほぼ砂利道(ところどころ舗装路)、しかもこの時期だからの倒木やら崖くずれの岩やら。。シーズンになれば整備されると思うので、シャコタンロドでも行けなくはないと思われ。。<まぁ行かないわね(笑)

林道を登ること2km?3kmあるかも?ひたすら登ると。。左手にようやく登山口が。。

ちょいと戻って、広場?に駐車。。さぁ行くぜ~!

頂上付近の神社までは1640mと記載されてるけど。。

市の看板からすると頂上までは約1100m。。約45分とある。。

買った低山登山本には1時間と書いてある。。どっちなんだよ~!(笑)

まぁどうでもいいわ。。ここまで来たらね。。

で、いきなりの洗礼。。手書きの熊出没札。。ようこそここへ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

クッククックって。。書いた人の歳バレるって。。<わかる自分もどうかと(笑)。。

いざチャレンジ!もいきなり急勾配の洗礼。。まぢか(^_^;)。。

息切れる~!(^_^;) 枯葉が滑るしで登りづらい。。

登山道は整備されていて迷うことはないけれど。。

当然倒木があったり。。画像は緩やかに見えるけど、かなりの登りです。。

途中唯一の水場。。

お茶のペットボトルを持参してたので飲みはしませんでしたが。。飲んだらうまいんだろうな。。ここで、500ml程度の飲料では足りないなともわかり。。何事も経験ですね。。

途中の分岐点。。

この山の麓には、以前石切り場があったらしく。。そこへの道の模様。。

ひたすら登る。。足パンパン。。(^_^;)

この手前で。。一瞬ビビる。。

もうね、熊さんがいる領域なので、看板下の黒い塊が小熊のウンコに見えて"(°°;)""((;°°)"。。つい最近?こんなに大量??まぢでやばくね???(笑)

聞こえるのは風でなびく木々の音と、時折聞こえる鳥のさえずりのみなので。。

なんでも熊さんの移動音に聞こえる。。(^_^;)<ちょ~ビビリ(笑)

ここでまさかの。。誰も居ないであろうと思っていたのに<平日だしね。。

先客が登ってるのを発見。。ちゃんと熊鈴つけてました。。これは今後絶対必要と痛感。。

挨拶を交わし先に進みます。。さらに登ること数分。。鳥居が見えてきた。。

もう少しだ。。

鳥居の脇には、雨よけの建物の中に賽銭箱があり。。少ないけど¥100を投入。。無事を祈願!(>人<;)

さらに頂上を目指す。。

来ました頂上。。すげえ。。

登山本に眺望は良いとは記載されていたけれど。。まぢ感動。。

磐梯山と飯豊連峰。。

飯豊連峰と猪苗代湖。。

安達太良山と吾妻小富士&吾妻連峰。。

風力発電のプロペラが見えるのは布引高原かな。。

東を展望すれば。。

郡山市街。。手前の水たまり(笑)は多分深田ダム。。

スバラシイ眺め。。ちょっと感動です。。こんな展望が拝めるとは。。

うつくしま百名山高旗山。。968m。。登ったど~~~~~~~!!!!!

叫びたいが、人がいるので、心の叫び。。(笑)

改めて磐梯山。。

磐梯山~吾妻連峰~安達太良山。。登ってよかった。。まさに快晴。。雲は皆無。。

やはり登山?は絶対快晴!の日がいいですね。。

もうひとりの登山者とそんな会話を交わし。。頂上にいたのは20分ほど。。もっとゆっくりしたかったけど、そこはね、仕事が待ってるので。。

上りに比べれば、下りは必然的にハイペース。。でも下りのほうが油断はできず。。

なので、足元をしっかり確認しながら。。

日陰は雪がまだまだあるレベル。。

途中途中で足元を確認。。登りの時にはなかった余裕が生まれ。。

生命の神秘を感じます。。

登ってきたときは感じなかったけど。。こんな急勾配な沢に転落したら死ぬなと。。

よくよく見たら、山道にカタクリの花が。。

咲き始めですね。。

最後の最後で気が付く。。

H27年8月。。この付近でクマが昼寝してたとのこと。。イヤイヤ熊さんとは会いたくございません(^_^;)。。

実測登り35分。。下り30分(のんびり写真撮影ありなので実質25分程度?)。。

本来ならもっとゆっくり登るべきも、自分的にはあくまでトレーニングの一環なので、ハイペースで。。

今回登った高旗山。。麓から見るとそれなりなんだよね~。。

登山(今回はハイキングレベルですが)=トレーニング。。今年は10山クリアを目指します~!

と言いつつ、多分20山位登りそうな勢い(笑)。。

あっ、当然14時すぎに帰店後は仕事しましたよ。。

続バルブ研磨に。。

更にシートカット。。

更にすり合わせまで。。<途中までだけど。。

充実の一日でした。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごく (RSR)
2020-03-27 06:22:04
眺めが良いですねぇ。
ブログを読むだけだと空気を味わえないのが残念過ぎる。
RSRさん (oh!)
2020-03-28 17:12:57
いや~登ってみるもんだなと改めて思いました。。あんな感動が待ってるとは思いもしませんでしたし。。
写真だけじゃ、空気まではなかなか伝わりませんよね~。。
今後はもう少しいい写真が撮れるよう、ミラーレス一眼と三脚も持参しようかと。。
トレーニング兼趣味という事で~。。

コメントを投稿