ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
takagoo
takagoo
東京に来て十数年。東京に来る前はキャンプをやってましたが、東京に来てからはまったくいっていませんでした。でもまた、2014年9月からキャンプを始めました。
アラフィフおやじキャンパーですがよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
お気に入り
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2024年04月16日

CAMP SATOMIYA②

2024年4月13日から1泊で行ったCAMP SATOMIYAのその②です。



その①はこちら

その②はキャンプ場の紹介です。

  
 項目   有無 コメント
管理棟
基本無人だそうです。売店はないので薪含め事前に調達必須です。
トイレ
洋式水洗シャワートイレ
シャワー
無料。シャンプー、ボディーソープ等無
炊事棟
お湯がでます
ゴミステーション
ゴミは基本持ち帰り。有料で500円。
灰捨て場

その他設備など
×

サイト雰囲気


有無凡例:〇=あり、×=なし、△=未確認

管理棟


浅間神社の駐車場の一角に管理棟があります。



写真真ん中の奥の方の黒いコンテナが管理棟です。

管理棟は基本無人だそうです。
薪などは売ってません。



受付は予約したサイト番号のポストからファイルを持ち出すことになります。
帰りは左のポストのファイルを返却でチャックアウトです。



地面が固いので貸し出し用のペグが置いてありました。




トイレ


トイレは管理棟の裏手に男性用と女性用のコンテナがそれぞれあります。



入口は鍵が掛かっておりオートロックになってます。



受付のファイルに番号が書いてあるので覚えておきましょう。

小が1個。



個室は土足禁止になってます。



個室は3個。



洋式水洗シャワートイレです。




シャワー


コンテナ内にシャワーが2個あります。



無料で利用できますが、ボディーソープやシャンプーは置いてません。
ドライヤーがあったかどうかは確認漏れです。

炊事棟


2個のコンテナの前にそれぞれ炊事場があります。



それぞれシンクが2個なので全部で4個のシンクがあります。
全てでお湯が出ます。

ゴミステーション


ゴミは基本持ち帰りです。
500円でガチャを回すとゴミ回収BOXの番号が書いてあるようで、ごみが捨てれます。



有料で捨てれるのは燃えるゴミだけなのか確認漏れです。




灰捨て場


コンテナ近くに灰捨て場。




その他設備など


特に確認はできませんでした。

サイト雰囲気


サイト全体の雰囲気。



サイトから見たトイレ、炊事場のコンテナ。



サイトからだと階段を上っていきます。



今回利用したサイト1。



サイト1からの富士山。



サイト2からの富士山。



サイト3以降は富士山はほとんど見えません。
木の間から少し見える程度。
サイトの広さはなっぷでは7m×18mとなっていますが、横幅は7m以上あるような気がしました。
サイトによって傾斜、平面の割合はまちまちでした。
サイトから歩いて湖畔にもいけるので河口湖でバス釣りするのにも良いかもしれません。












  


Posted by takagoo at 20:13Comments(0)キャンプCAMP SATOMIYA

2024年04月15日

CAMP SATOMIYA①

2024年4月13日から1泊でCAMP SATOMIYAへ行ってきました。



朝は6時半過ぎに出発。
結構な渋滞で、八王子JCTを抜けるころには10時近くになってました。
当初の予定だと広瀬湖まで行って道の駅みとみによる予定でしたが、予定変更。
11時前に道の駅花かげの郷 まきおかへ到着。



買い物をして後にします。
その他の食材をオギノ 塩山店で買い出してキャンプ場方面へ向かいます。
キャンプ場近くの旅の駅に立ち寄ります。
旅の駅 kawaguchiko base。



22年にできた商業施設のようです。



人気のようで、人が多かったです。
薪が売ってました。



段ボール箱売りだと買いやすいですね。
BBQ用でお肉(真空パックの冷凍?)も売ってましたが、全部高かったです。
牛タンが6枚か8枚で4千円近くでした。

お昼ご飯も食べていきます。



旅の駅御膳をいただきます。



いろいろ食べれてお得ですね。
富士山丼にするか迷ったのですが、まぐろの下がすぐご飯のようなのでやめました。
お腹も満足したのでキャンプ場に向かいます。

13時過ぎにキャンプ場に到着。



受付は通常は無人になるそうですが、この日はオープン日もあってオーナーがいました。
さっそく受付をしてサイトへ。
サイトはメインサイト1番。



多分一番最初の予約だと思います。
前回乾燥できなかったので若干濡れたままのテントを設営。
乾燥のためタープも。
隣と隣接しているので目隠しとして設営します。



今回から薪ストーブを降ろして、インフィニティチェアを持ってきました。
あらかた設営が終わったので温泉へ。
近くの温泉は行ったことがあるので少し遠出。
山梨泊まれる温泉 より道の湯。



内湯も露天も何種類もあり良かったです。
1,200円/大人1人でした。
さっぱりしてキャンプ場へ戻る前に寄り道していきます。
道の駅 つる。



リニアの実験線が近くにあります。



ここでも薪が売ってました。



旅の駅の方が質が良さそうです。
道の駅を後にしてキャンプ場に戻ります。

サイトに戻ったらビール開始。



サイトから見る富士山はこんな感じです。



しばらくインフィニティチェアでまったり。
少しして晩御飯。
晩御飯は道の駅まきおかで買ってきたおばけ椎茸。



椎茸だけでは足りないのでお肉も。



椎茸はステーキみたいに鉄板でもいいようですが炭火で焼いていきます。



肉厚で美味しかったです。
味付けは醤油と塩にしました。

食後は焚火でまったりしながら夜桜も堪能。



21時過ぎに就寝です。

翌朝の朝ごはんはオギノで買ってきたパン。



朝は富士山も見えましたが、出発ごろは雲が掛かってました。



あらかた撤収して、テントの乾燥の合間に浅間神社へ。



キャンプ場からだと参道はぐるっと回っていくことになります。
正面の大鳥居。



冨士御室浅間神社 里宮へ参拝。



御朱印を頂こうと思いましたが9時からとなっており開いてませんでした。
サイトに戻って乾燥を待ってから撤収完了。
9時半過ぎにチェックアウト。
出発前にもう一度浅間神社へ。
ショートカットであればすぐに行けます。
無事御朱印を頂きキャンプ場を後にします。
帰りはまた甲州の方へ行って温泉に入っていきます。
ぶどうの丘 天空の湯へ。



内湯2つ露天1つで露天の眺望がよく、南アルプス?が見えます。
760円/大人1人でした。
温泉を出て20号線で道の駅へ。
道の駅 甲斐大和。
味処 そばの実でお昼ご飯を食べていきます。



季節のてんぷらそば。



蕎麦美味しかったです。
久しぶりに好みのお蕎麦かもしれません。

お腹も満足してまた20号線をしばらく走っていくと桜が奇麗な公園を発見。
ちょっと寄っていきます。
あとで調べたら笹子河川親水公園のようです。



満開からの散り始めで風が吹くと桜吹雪が奇麗でした。
大月ICから中央道にのって帰途につきます。
渋滞もそんなになく、14時前に帰宅です。

その②に続きます。












  


Posted by takagoo at 20:54Comments(0)キャンプCAMP SATOMIYA

2024年04月11日

いわきオートキャンプ場 DAN~煖~②

2024年4月6日から1泊で行ったいわきオートキャンプ場 DAN~煖~のその②です。




その②はキャンプ場の紹介です。

  
 項目   有無 コメント
管理棟
薪 針葉樹700円、広葉樹800円
トイレ
洋式水洗トイレ、洋式水洗シャワートイレ
シャワー
無料。シャンプー、ボディーソープ等無
炊事棟
水のみ
ゴミステーション
×
ゴミは持ち帰り
灰捨て場

その他設備など

サイト雰囲気
電源サイトあり

有無凡例:〇=あり、×=なし、△=未確認

管理棟




管理棟内に売店。



品揃えはそんなには多くはないです。
薪は針葉樹と広葉樹が売ってました。



針葉樹700円、広葉樹800円

トイレ


トイレは2ケ所確認。
せせらぎオートサイト付近のトイレ。



男女共用の個室が2個です。



洋式水洗トイレであったか便座ですがシャワートイレではありません。

星空オートサイト付近のトイレ。



男性用、女性用の個室がそれぞれ1個。



真ん中はシャワー室。
こちらは土足禁止となっています。
洋式水洗シャワートイレです。




シャワー


星空オートサイト付近のトイレの真ん中がシャワー室。



入口にある利用予約に記載して無料で使用できます。
ドライヤーも置いてありました。



シャンプー、ボディーソープ等はありません。




炊事棟


炊事場も2か所。
それぞれトイレの近くにあります。
せせらぎオートサイト付近。



シンク2つで水のみです。



星空オートサイト付近。



シンク2つで水のみです。




ゴミステーション


ゴミは持ち帰りです。

灰捨て場


それぞれの炊事場の横に灰捨て場があります。




その他設備など


中庭にブランコがありました。

サイト雰囲気


天空サイト





星空オートサイトペア



庭園オートサイト桜-1



庭園オートサイト桜-2



C-1



C-5付近



C-1~C-3
サイト間は目隠しがされておりプライベート感はあります。



C-1からトイレ炊事場方向。



管理棟へのショートカットは螺旋階段で行けます。





大きく3段にサイトが分かれてます。
天空サイト、星空オートサイトペア、庭園オートサイトが上段、星空オートサイトが中段、せせらぎオートサイトが下段ですね。
トイレと炊事場は中段と下段にあります。
手作りのキャンプ場で、トイレとかも綺麗ですが、炊事場がお湯が出ないのが残念。
あとはゴミを捨てれるようになれば良いかと思いました。












  


2024年04月09日

いわきオートキャンプ場 DAN~煖~①

2024年4月6日から1泊でいわきオートキャンプ場 DAN~煖~へ行ってきました。



朝は8時過ぎに出発。
少しの渋滞のあとは順調に進んで11時前にいわき四倉ICを降ります。
最初の寄り道の道の駅 よつくら港へ。



1階の直売所で買い物をして、2階のフードコートへ。



お昼ご飯を食べていきます。
特選ちらし寿司をいただきます。



美味しかったです。
道の駅を後にしてスーパーへ買い出しへ。
マルト 四倉店で買い出ししてからキャンプ場へ向かいます。

13時過ぎにキャンプ場へ到着。



管理棟にて受付をします。



受付後はサイトへ。
今回利用するのはC-1サイト。



雨が降っているので入口にタープも設営。



あらかた設営して温泉へ。
ちょっと足を延ばしてキャンプ場から40分くらいの道の駅 ならはへ。



物産館のほかにフードコートや温泉があります。



結構大きな建物です。
温泉はこちらの建物のなかにあります。



2階の温泉へ



露天風呂はありませんが、内湯が何種類かありました。
700円/大人1人です。
さっぱりしてキャンプ場へ戻ります。
サイトに戻ってビール開始。



みちのく福島路ビール ヴァイツェン、ピルスナー、そばビール(白):蕎(きょう)、HOPJAPAN ABUKUMA Gold。
つまみに道の駅で買ってきたエシャロット。



久しぶりの焚き火も楽しみます。



しばらくして晩御飯。
焼肉です。



サンチュとピーマンも準備しました。



仙台牛のカルビも美味しかったです。



食後はまったり動画みてから21時過ぎに就寝。
気温は夜でも12℃くらいありました。

翌朝は雨も止んで天気は良くなりそう。



朝ごはんは道の駅で買ってきたメロンパン。



利用したサイトは日があたらないので、乾燥は諦めて撤収作業。
9時過ぎに撤収完了。
チェックアウトをして温泉へ寄って帰ります。

いわきゆったり館クアハウス。



プールもある施設です。



露天風呂もありました。
700円/大人1人でした。
さっぱりして帰途につきます。
途中、中郷SAで昼ご飯。



つくば鶏のチキンカツカレー。



チキンは揚げたてでサクサクでした。
帰りは渋滞もなく14時頃に帰宅です。

その②に続きます。












  


2024年03月27日

長瀞オートキャンプ場②

2024年3月23日から1泊で行った長瀞オートキャンプ場のその②です。




その②はキャンプ場の紹介です。

  
 項目   有無 コメント
管理棟
薪:針葉樹400円、広葉樹150円/1本
トイレ
洋式水洗シャワートイレ
シャワー
無料。シャンプー、ボディーソープ等無
炊事棟
お湯がでます
ゴミステーション
×
ゴミは持ち帰りです。
灰捨て場

その他設備など
コインランドリーなど
サイト雰囲気
電源サイトあり

有無凡例:〇=あり、×=なし、△=未確認

管理棟


管理棟は3階建てになっており、1階に受付や売店があります。



2階、3階は住居?かと思います。



売店も充実しています。



秩父のクラウトビールも売ってました。







薪は針葉樹は400円。



広葉樹は1本150円。



ちょっと長めでしたので薪ストーブで使用するかたは長さを測った方が良さそうです。

トイレ


トイレは場内の何か所かに点在しています。
P5から一番近いトイレ。



小1個。



個室1個です。



洋式水洗シャワートイレです。
ちょっと管理棟側へ行ったトイレ。
ここもP5からは十分に利用範囲です。



ここは小はなく、個室が2個。



2個とも洋式水洗シャワートイレです。



受付の裏手にあるトイレ。



小が2個。



個室が1個。



洋式水洗シャワートイレです。
MAP見るとそのほかにもトイレはあるようです。

シャワー


管理棟の裏手にシャワールームがあります。



中まで入っていきませんでしたがHPを見ると無料で使用できるようです。




炊事棟


炊事場はトイレよりも多く点在しています。
管理棟から一番遠い、P6サイトの奥の炊事場。



シンクは2個。



どちらもお湯が出ます。



P5から一番近いトイレの横にある炊事場。
シンクは3個でした。



その横のトイレの近くの炊事場。



こちらもシンク3個。



鉄板、焚火台専用の洗い場や



ペット用の洗い場もあります。



中央の炊事場。



シンクは6個。



P1サイト近くの炊事場。



シンクは3個。



炊事場はどこもお湯が出ます。

ゴミステーション


ゴミは全て持ち帰りです。

灰捨て場


全てではないですがほとんどの炊事場に灰捨て場があります。






その他設備など


シャワールームの横にコインランドリー。



管理棟の横にはキンドリングクラッカー。



中央の炊事棟の横に食品の自販機。
ラーメンやアヒージョ、ユッケジャンクッパなどが売ってます。



P1サイト付近に広場Lumine。



P5の横から河原に降りれます。



結構急な道なので、降りるときは注意ですね。



昼間は結構人が河原に降りてました。



流れは結構あるので、水遊びは危険ですね。




サイト雰囲気


サイトは種類がいくつか分かれています。



まずは今回利用したP5サイト。



300㎡とかなり広いです。
P5はP4と隣接しています。



サイトの境には木や石が置いてあり、十分にプライベート感があります。



Vサイトは縦長になってるので、だいたい皆さん車を入口に横に止めてました。



星空サイトは駐車場所からサイトが1段高くなってます。



青空サイトはサイトの間に目隠しがありました。



右側が青空サイトで左側がVサイト。





やはりプレミアムサイトが駐車場サイトっぽくないのでお勧めですね。
設備も整ってるし、都心からも近くて便利で、周りには温泉もいくつもあり、スーパーや道の駅もいくつかあり便利です。
人気なのも納得のキャンプ場です。
唯一、ゴミの持ち帰りだけが個人的には改善してほしいところですね。












  


2024年03月26日

長瀞オートキャンプ場①

2024年3月23日から1泊で長瀞オートキャンプ場へ行ってきました。



朝は8時前に出発。
渋滞もなく9時前に最初の目的地の道の駅へ到着。
道の駅 かわもと。



触手は動かず、次の目的地へ。
道の駅 はなぞの。



クラフトビールとホルモンを買っていきます。
あと2階のパン屋も。
ベーカリーズキッチン オハナ 道の駅 はなぞの店。



日曜日の朝用のパンを購入。
この後はスーパーに寄った後、キャンプ場に向かう予定でしたが、思ったより時間が余ったので、スーパーの後はキャンプ場近くの道の駅へ。
道の駅 みなの。



道の駅かわもととみなのは農産物直売が充実しており、はなぞのはお土産が充実した感じです。
ただ、はなぞのは隣にのJAの直売所があり農産物は隣で購入できます。
12時ちょっと前にキャンプ場へ到着。



受付をしてサイトへ。
今回利用するサイトはプレミアムサイト5。



300㎡の広さがあります。
とりあえず簡単に設営。



先にお昼ご飯を食べます。
手巻き寿司と刺身。



最近お気に入りのファミマのしじみ汁も。
食後は残りの設営。



ちらほら雨が降ってました。
設営が終わったので、温泉へ。
天然自家源泉 星音の湯。



内湯1個、露天2個のスタンダードな温泉です。
1,030円/大人1人。
キャンプ場に戻る前に近くの道の駅へ立ち寄り。
道の駅 龍勢会館。



道の駅には珍しく駄菓子コーナーがありました。
キャンプ場に戻ると天気も良くなってます。



キャンプ場内を少し散策して、ビール開始。



秩父麦酒の爽やか熊のラガー、ウィートエール雪熊、ペールエール華熊。
しばらくまったりしてから晩御飯。
晩御飯はホルモン焼。



ネギも一緒に焼きます。
最初は深谷市花園豚ホルモン。



次は秩父屋のホルモン。



私の好みは深谷市花園豚ホルモンでした。
ネギはJA花園で買ったのですが、お勧め調理方でネギ焼を塩でと書いてたので、塩で食べたのですが美味しかったです。

夜は星空が広がっていました。月が明るかったので少し見えずらいですが。



21時過ぎには就寝。
夜中トイレに行った時に飛行機雲が出てました。



3機飛んで行ったのでしょうか・・・・。

翌朝の朝ごはんはベーカリーズキッチン オハナのパン。



食後はぼちぼち片付け。
9時過ぎには撤収完了してチェックアウト。
帰る前に温泉へ。
秩父川端温泉梵の湯。



ここも内湯1個と露天風呂1個のスタンダードな温泉です。
1,030円/大人1人。
料金はこの辺り共通なんですかね。
帰る前に少し寄り道。
道の駅 ちちぶ。



街中にある道の駅です。
水汲み場があり、みんな大きな容器やタンクに水を入れてました。
わらじカツ弁当が気になりましたが、時間も早いので次の道の駅へ。
道の駅 和紙の里ひがしちちぶ。



駐車場がいっぱいで少し待って止めれました。
変わった建物はバス停でした。



奥には飲食店がいくつかありました。



時間的にお昼ご飯はここでと思いましたが、気が変わってもう1か所道の駅に寄ることにします。
道の駅 いちごの里 よしみ。



うどんを食べようかと思ったのですが、結構ならんでいたので諦め。
農産物直売所で焼きそばとてんぷら買って食べました。
お昼ご飯も食べたので帰途につきます。
14時過ぎに帰宅です。

その②に続きます。












  


2024年03月13日

つぐ高原グリーンパーク③

2024年3月8日から2泊で行ったつぐ高原グリーンパークのその③です。






その③はキャンプ場の紹介です。

  
 項目   有無 コメント
管理棟
薪350円~1,000円
トイレ
洋式水洗シャワートイレ
シャワー
有料(100円/3分)。シャンプー、ボディーソープ等無
炊事棟
お湯がでます
ゴミステーション
無料(2024年4月1日から有料)
灰捨て場

その他設備など
コインランドリー
サイト雰囲気
電源サイトあり

有無凡例:〇=あり、×=なし、△=未確認

管理棟


道の駅の建物の裏手にキャンプ場の管理棟があります。



土曜などはこちらで受付するようです。
売店は道の駅の中にあります。



キャンプ用品もかなり充実しています。









アルコール類は販売していません。
それ以外のキャンプ用品はほとんど揃ってるのではないでしょうか。

ジビエや味付け鶏やハンバーグなども売ってます。



薪は広葉樹は1,000円。これと別にミニ広葉樹が350円で売ってました。



針葉樹はカゴ売りで2種類。500円と800円でした。



料理などはこちらが良いかもですね。




トイレ


トイレは炊事棟と一緒になった建物の中にあります。



中に入って奥にトイレ。



小は5個ありました。



個室は4個。
2個は洋式水洗シャワートイレ。



2個はシャワー無の洋式水洗トイレです。



トイレの入口前には洗面台もあります。




シャワー


トイレの横にシャワーがあります。
全部で3個でしたが1個は故障中でした。



100円で3分使えるようです。
洗面台にはドライヤーが1個あります。




炊事棟


トイレ炊事棟の中に炊事場。
大き目のシンクに蛇口が4個。1列に2個シンクがあります。
それがもう1列あるので、シンクは4個で蛇口は16個ですね。



すべてお湯が出ます。
スポンジ、洗剤も設置されてました。

ゴミステーション


ゴミステーションは管理棟の横にあります。
なのでサイトからは少し離れてるので歩いていくのは距離があります。
チェックアウト時に捨てることになると思います。



3月いっぱいは指定ゴミ袋が無料ですが2024年4月1日からは有料となるようです。
燃えるゴミ以外の缶、ビン、ペットボトルなどは分別して捨てることができます。

灰捨て場


灰捨て場はトイレ、炊事棟の前にあります。




その他設備など


トイレ炊事棟の中にコインランドリーがありました。



ストーブが24時間点いてるので、夜中寒くて避難している人がいました。
あと、雪かき用のスコップなどはトイレ炊事棟に置いてあります。




サイト雰囲気


サイトはエリアごとに段差になっているのである程度のプライベート感はあります。

C1,2サイト



D1サイト



D2サイト



D3サイト



D4サイト



F2,1サイト



F2サイト



F4サイト



トイレ炊事棟前からC,Bサイト方向



どのサイトも広めですので利用しやすいと思います。
炊事場やトイレの数も十分で、建物の中なので寒さも凌げるし不満点はないですね。
1点だけ不満点を挙げるとするならば薪が少し高いのくらいですかね。












  


2024年03月12日

つぐ高原グリーンパーク②

2024年3月8日から2泊で行ったつぐ高原グリーンパークのその②です。




テントの雪をはらってからお出かけ。



この日も道の駅巡り。
特に道の駅スタンプを集めているわけではないのですが、行ったことのない場所に行くのに道の駅巡りもいいかなと思って
ここ最近はまってます。

この日の最初の道の駅。
道の駅 したら。



電車がありました。



薪も売ってました。
1,000円とか1,200円とかでそんなには安くなかったです。
量的にはキャンプ場で買うよりは安いと思います。

2ケ所目の道の駅。
道の駅 つくで手作り村。



奥には木工手作り体験や動物ふれあい広場がありました。
道の駅を手作りで作ったのかと思いましたが、手作り体験や工房がある道の駅ですね。

3ケ所目の道の駅。
道の駅 もっくる新城。



ここは人も多かったです。
インターからすぐ近くなのでアクセスもしやすいです。
足湯もあります。

4か所目の道の駅。
道の駅 鳳来三河三石。



徳川家康ゆかりの地だそうです。
にわとり伝説の里となってました。
こじんまりとした道の駅です。

5ケ所目の道の駅。
道の駅 くんま水車の里。



駐車場に桜が咲いてました。



お昼ご飯もここで食べていきます。
お食事処 かあさんの店。



くんまいろどり定食をいただきます。



舞茸のてんぷらが美味しかったです。
蕎麦は製麺所の蕎麦って感じで普通でした。

道の駅巡りは終了してキャンプ場に戻る前に温泉へ。
途中、朝霧湖を通っていきます。
朝霧湖園地(南岸公園)があったので立ち寄り。



展望台があり、朝霧湖が見渡せます。



公園を後にして温泉へ。
鳳来ゆ~ゆ~ありいな。



広めの露天風呂でした。
ここはプールもあり、プール利用と温泉利用で料金が変わります。
温泉のみの場合は620円/大人1人です。
さっぱりしたのでキャンプ場に戻ります。
サイトに戻ってビール。



道の駅 もっくる新城で買ってきた、安城デンビール。
道の駅 デンパーク安城に行った時の楽しみが少し減りました。
4種類あるようなので、もし行った時は違う種類を買いたいと思います。

しばらくまったりして晩御飯の準備。
晩御飯はベーコン対決。



道の駅 もっくる新城で買ってきた吊るしベーコンと道の駅 つくで手作り村で買ってきたベーコン。
道の駅 つくで手作り村では椎茸も買ってきました。

晩御飯はベーコンと椎茸だけでは我慢できなく、お肉も。



ベーコンはそれぞれ3切れ食べましたが、私の好みだと つくで手作り村のベーコンが好みでした。
食後はまったり。
この日は雪は降らなかったですが、20時過ぎには-5℃とかになってました。
この日も炊事棟のストーブ近くに滞在している人がいました。
21時には就寝です。

翌朝の朝ごはんはスーパーで買ってきたパン。



食後はぼちぼち撤収して9時半前には撤収完了してチェックアウト。

帰る前にこの周辺で1か所だけ行っていない道の駅へ。
道の駅 南信州うるぎ。



もしかしたら、うるぎ星の森オートキャンプ場へ行った時に寄ったかもしれないですが、記録も記憶もないために行ってみます。
ついてから新しいのでいつできたのか調べたら2018年になってました。
星の森は2016年だったのでその時はなかったのですね。
今回の道の駅巡りもここで終了。全部で10ケ所に行きました。

このまま長野経由で帰ってもいいのですが、愛知に戻って温泉へ入って帰ります。
とうえい温泉 花まつりの湯に行こうと思ってたのですが、現地に着くと臨時休業。
HPをちゃんと見てくれば良かったです。
結局静岡に突入して、あらたまの湯へ。



露天も何種類かあり、内湯もいくつもあり大き目の施設でした。
730円/大人1人。
お昼ご飯もここで食べていきます。
メニューも豊富でした。



カツ丼をいただき、お腹も満足。
13時頃に出発して帰途につきます。
帰りは新東名から東名、圏央道を通って17時前に帰宅です。

その③に続きます。












  


2024年03月11日

つぐ高原グリーンパーク①

2024年3月8日から2泊でつぐ高原グリーンパークへ行ってきました。



朝は6時前に出発。
東京は雪が降っており、出発時には数センチ積もってました。
雪による渋滞も覚悟して東名に乗って向かいます。
東名ではほとんど雪もなく順調に進みます。
新東名に乗り換えて途中SAに寄って休憩しながら10時前には鳳来峡ICを降ります。
予定より早く着いたので寄り道していきます。

ちかくの宇連ダム、鳳来湖へ。



奥の方には鳳来湖キャンプ場があります。



湖畔を見ながらキャンプができそうです。



反対岸から見た感じ。



ネットで見ても利用方法がいまいち不明ですが、2組キャンプされてました。

行きは気が付かなかったですが帰るときに気が付いた変わった岩。
調べたら上臈岩というようです。



上る人も結構いるようですね。
鳳来湖を後にして次の目的地へ。
途中寄った、ファミリーマート 北設楽東栄町店の駐車場にホルモンの自動販売機がありました。



どれも美味しそうでした。
ホルモンだけでなく、タンやカルビ、ロースなども売ってます。
ファミマのあとは道の駅。
今回、道の駅巡りをしようと思ってたので、まずは1か所目です。

道の駅 豊根グリーンポート宮嶋。



お昼ご飯もここで食べていきます。
山のレストラン ふるさと。



チョウザメ料理が人気のようですが、別メニューで。



平日だから?かコーヒーの無料サービスがありました。



食後は次の道の駅へ
道の駅 つぐ高原グリーンパーク。



今回のキャンプ場です。
12時半頃に到着したので、13時まで待って受付です。
キャンプ場の管理棟は別にありますが、この日は平日だからか、道の駅で受付でした。
平日なので、他のキャンパーはいないかと思ったらこの日の利用は6組とのことでした。
さっそくサイトへ向かって、テント設営。



今回からトナカイ導入。



お尻が全然冷たくならないです。
あらかた設営を終えて温泉へ。
温泉がある道の駅。
道の駅 どんぐりの里いなぶ。



平日なので人は多くなかったです。
そのまま温泉へ。
稲武温泉 どんぐりの湯。



お風呂は1階と2階に分かれており、この日は男性が1階でした。
内湯も何種類もあり、露天も2種類ありました。
600円/大人1人です。

キャンプ場に戻る前に通り道にある道の駅へ。
道の駅 アグリステーションなぐら。



この日4か所目の道の駅です。
物産店がメインです。食事する場所もありました。

キャンプ場に戻ってビール開始。
稲武フレッシュホップファームハウスエール。



道の駅 どんぐりの里いなぶで買いましたが、1本700円しました・・・・。
稲武のホップで作られたビールだそうです。

しばらくまったりして晩御飯。
簡単におでんで。



道の駅で買ったフランクフルトも投入。
しめにうどん投入して完食。



おでんのしめにうどん入れるのは昔お店で食べてからたまに真似してます。
その時はおでんのスープにうどん入れるの?と思ったのですが、結構普通なんですね。
お腹も満足してまったり。
そのうち雪がちらほら。



21時に就寝です。
夜中からパラパラとした雪が降ってきました。
翌朝は雪が積もりました。



後付け雪中キャンプです。
夜中、寒さ避けなのか、炊事棟で過ごしている人がいました。
炊事棟はストーブが付いているので、緊急避難ですかね。

朝ごはんは静岡SAで買ってきたパン。



プレミアムメロンパンは浜松SAでも売ってました。

食後はまったりしてその後お出かけ。
この日も道の駅巡りです。

その②に続きます。












  


2024年02月26日

那珂アーバンキャンプフィールド②

2024年2月23日から1泊で行った那珂アーバンキャンプフィールドのその②です。




その②はキャンプ場の紹介です。

  
 項目   有無 コメント
管理棟
薪800円
トイレ
洋式水洗シャワートイレ
シャワー
1回(2分)100円。シャンプー、ボディーソープ等無
炊事棟
お湯がでます
ゴミステーション
指定ゴミ袋100円
灰捨て場

その他設備など
ドッグラン、冷蔵庫、電子レンジ、BBQ設備
サイト雰囲気
電源サイトあり

有無凡例:〇=あり、×=なし、△=未確認

管理棟


受付は少しだけ離れた建物で行います。



行った時は無人で電話をしてきてもらいました。
薪や炭などちょっとしたものは売っています。



薪は800円。



太目の薪になってて、自分で好みのサイズに薪割するようです。
薪はキャンプ場の方に置いてましたので、長距離運ぶ必要はないです。




トイレ


トイレ、炊事場、シャワーはまとまっています。



小が2個。



個室が1個。



洋式水洗シャワートイレです。

シャワー


トイレの中にシャワーもあります。



1回(2分)100円となってます。
ドライヤーもおいてありました。



利用時はホワイトボードに記載するようです。



22:30まで利用できるのは便利かもですね。

炊事棟


トイレの建物に炊事場もあります。



シンクは4つで、どれもお湯が使えます。



スポンジや洗剤なども設置されてます。
生ごみ用のネットとビニール袋も設置されてますので、清潔に保つことができます。

ゴミステーション


トイレの建物の裏側にゴミステーション。



燃えるゴミは指定袋を100円で購入する必要があります。
ペットボトルは燃えるゴミへ。
その他、缶、ビンなど分別して捨てれます。

灰捨て場


ゴミステーションにドラム缶があり、灰を捨てることができます。




その他設備など


女性用トイレの先に冷蔵庫と電子レンジがありました。



女性用トイレの入口の先にあるので、男性は利用しずらいかもです。
BBQコーナーもありました。
利用料は2,500円となってます。



ドッグランもあります。




サイト雰囲気


サイトは全部で18サイト。



電源サイトは4つあります。
6つはオートサイトではありません。
フリーサイトA,BはトイレやBBQコーナーの前なのでちょっと気になるかもです。
C~Fは住宅側となります。



K~Nサイト付近。
道路とサイトの区別がわかりにくいですが、真ん中あたりの黒い部分が道路です。



O~Rサイト付近。



今回利用したJサイト。



たぶん横幅は8mくらいしかないと思います。
HPでは9.5×9.5となっていますが、G~Jは実感としては少し狭く感じます。
そのため、サイト内に車を止めず、道路にはみ出して利用する人も多いようです。
O~Rは車の横づけはできないですが、広さは広そうです。

常磐自動車の横にあり、ICもすぐ近くで、住宅街にあるので、歩いてスーパーやコンビニへ行ける便利なところにあります。
街中で手軽にキャンプするのに良いかもです。