窓下のスペースに家具を置く場合、カーテンの丈下が何センチかを確認してください! | 家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なびで住宅探訪しませんか?インテリアショップBIGJOY 「家具から始まる家づくり」をコンセプトとしたオリジナル家具・オーダー家具を提案するインテリアショップ。 コーディネート事例はBIGJOY独自の家具の配置術など家づくりに役立つ情報を発信してます

インテリアショップBIGJOYが手掛けた

コーディネート事例をご紹介します。

 

 

今回のリビングダイニングは

トープグレー柄の床とドアという内装に

合わせてウォールナット材の家具を

コーディネートさせて頂きました。

 

本日取り上げるコンテンツは

「カーテンと家具の関係性」についてです。

 

昨年末から「BIGJOYが伝えたいこと」として

家具選びに置いて注意して頂きたいことを

いろいろ語ってきました。その中で

2019年12月10日に投稿したブログ

でも紹介させて頂きましたが

家具とカーテンが干渉しないようご注意ください

とお話させて頂きました。

 

今回は家具とカーテンが干渉せず

ちょうどいい感じに納まった事例をご紹介

したいと思います。

 

こちらの写真をご覧ください。

 

 

 

窓に取り付けられたロールスクリーンの裾

つまり、ロールスクリーンの丈下に

高さ80㎝の家具が調度よく納まっております。

 

この窓はロールスクリーンを上げていると

こんな窓です!(下の写真の左側の窓)

 

 

幅165㎝高さ50㎝の窓が2つ

取り付けられており

上の窓は高さ2m20㎝の位置に

下の窓は高さ1m50㎝の位置に

取り付けられているので

窓下は100㎝、1mとなります。

そんな窓下のスペースに

高さ80㎝の家具を提案させて

頂きました

 

 

通常、カーテンの丈は窓下15㎝~20㎝

ほど下げるものですが

今回は窓枠下から15㎝ほどの

長さのロールスクリーンだったので

高さ80㎝の家具がロールスクリーンと

干渉せず、調度よく納まりました。

 

 

8月1日に紹介させて頂いた

コーディネートでも窓下のスペースに

テレビボードを提案し

カーテンと家具がピッタリ!当たるか

当たらないかという納まり方でした。

 

 

この窓は取り付け高が2m15㎝で

窓の大きさが幅120㎝高さ150㎝なので

窓枠下が65㎝という現場で

テレビボードとして提案したドロワーベンチが

高さ44㎝なので窓枠下に20㎝長く

カーテンを製作したので

調度ピッタリな納まりとなりました。

 

このように腰高窓の下のスペースに

家具を設置する場合は

カーテンの丈下から床までの高さを

家具の購入前にチェックして

そのスペースに収まる家具を購入して頂く

必要があります。

 

 

今回提案した家具も

上の写真のような台輪型のタイプと

下の写真のような脚型タイプがあり

 

 

足型タイプだと高さが88㎝となり、

 

 

台輪タイプだと高さ80㎝となります。

高さ88㎝の脚タイプを選ぶと・・・

 

 

上の写真のように家具とカーテンが

干渉してしまうのです。ご注意ください。

 

 

カーテンの裾と家具が干渉しなければ

カーテンがくしゃっとならないので

きれいに見えますよ!

 

 

最後になりますが、

先ほどは「カーテンの丈下から床までの

高さを事前に測って、

家具を選んでください」と申し上げましたが

 

家具屋の立場から言わせて頂くと

「置きたい家具の高さに合わせて

カーテンの丈の長さを決める!」

という家具側から考えること有りだと思います。

 

こんな考え方こそ

家具から始まる家づくり

なのです。

 

 

カーテンは家具よりも先に決めるものではなく

家具・インテリアのイメージを決めて

置く家具の大きさを確認してから

カーテンを作らないと

ベッドフレームとカーテンが干渉したり

お子さんの学習デスクとカーテンが

干渉したり・・・

収納家具や電子ピアノとカーテンが

干渉する場合もあります!

 

きっと家具から始まる家づくり・・・

 

 

参考にしてください。