使い方から始める家づくり!家具から始まる家づくりという考え方をご紹介します | 家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なびで住宅探訪しませんか?インテリアショップBIGJOY 「家具から始まる家づくり」をコンセプトとしたオリジナル家具・オーダー家具を提案するインテリアショップ。 コーディネート事例はBIGJOY独自の家具の配置術など家づくりに役立つ情報を発信してます

今日はいつものコーディネート事例を

紹介するのではなく、

家づくりに対する提案をしたいと思います。

 

ここ最近、特徴的な住まいに

家具・インテリアをコーディネートする機会

が2度ありました。

 

そのひとつが

2020年7月18日のブログです。

 

 

「アクアリウム、水槽のあるLD空間」

 

 

ダイニングの横の壁に組み込まれた

水槽!設計の段階で水槽を

壁の中に組み込むという

使い方から考えられた住まいです。

 

 

そしてもうひとつがこちらです!

2020年7月28日のブログで紹介した事例

 

 

「玄関ホールの土間で髪をカット

することができる住まい」

 

 

リビング横の土間にバーバーチェアと

シャワー洗面台が取り付けられており

自宅で髪の毛をカットできるお家でした。

 

 

これら2つの事例は

家づくりの計画段階から

具体的に使い方を考えたからこそ

実現した住まいです。

 

必要なスペース、道具のサイズ、

その空間のお手入れ方法など

具体的にあらゆるケースを想定して

設計された住まいだと思います。

 

このように使い方から考える家づくり

や家具のサイズ、使い方から考える

家づくりについて過去の事例から

いろいろな家を紹介したいと思います。

 

下の写真をご覧ください!

 

 

みなさんこんな住まいはどう思いますか?

どんなことを予め考えて家づくりを

されたと思いますか?

 

・・・・・・・・・

 

この住まいは2階が

リビングダイニング空間で

お部屋を明るくするために

壁の上部にあかり取り窓がかなり広く

取られた住宅でした。

 

 

窓が高い位置にあるため、

窓下には壁面が多く、

いろいろな場所に家具を置くことができる

家具屋好みな住宅でした。

 

この住まいは

「お部屋を少しでも明るくしたい、

でも隣地の住宅からの視線は感じたくない!」

という使い方を具体的に表現した住まい

であると思います。

 

次に紹介する事例はこちらです。

 

 

この住宅は

テレビボードの背面の壁に

AV機器収納スペースをつくり

リビング空間をスッキリしたい

という使い方を実現した住まいです。

 

本来は壁掛けテレビを設置する予定

の住まいでしたが、BIGJOYが

コーディネートする段階にはテレビが

取り付けられていないため

テレビボードの上にテレビを設置した

写真となります。

 

 

テレビの背面の壁の内部は

このような空間となっておりました。

このスペースにレコーダーなどの

AV機器類を収納し

テレビは壁かけとするアイディアが

実現されておりました。

 

それゆえBIGJOYではこんな

家具を提案しました。

家具屋的にはテレビボードを設置せず、

収納力たっぷりなドロワーベンチを

2つ並べて、お子さんのおもちゃ箱

をテレビ下に置く提案をさせて頂きました。

 

 

次にご紹介するLD空間には・・・
 
 
ドッグゲージを設置するスペースを
予め考えた住まいです。
 
 
テレビ横の収納スペースを
上部のみとし、下部にオープンスペースを
設けてワンちゃんのスペースを
設計の段階から考えた住まいでした。
 
 
 
こちらのLD空間もダイニング横の
スペースにドッグゲージが入るよう
設計の段階から考えられた住まいでした。
 
この2つの事例も家を設計する段階
からワンちゃんのスペースを確保し
使い方を具体的に考えることで
実現可能となった住まいだと思います。
 
ドッグゲージの大きさをしっかり測った上で
そのスペースを空けた住まいとなります。
 
アクアリウムのあるLD空間
バーバースペースのある土間
ペットスペースのあるLD空間
などは使い方を具体的に考え
その考えを実現した家づくりとなります。
 

次に紹介する事例は

上の事例では紹介していない

家具のサイズ、家具の配置から考えた

住まいの提案となります。

 

まず初めにご紹介するのが

ソファのサイズを予め考え

階段下のスペースを有効活用できる

よう考えた家づくりです。

 

 

斜めのグレー色の壁面は

階段スペースとリビングを隔てる壁で

斜めの階段スペースの下のスペースに

幅200㎝奥行き100㎝のソファが

すっぽり入るよう設計の段階から考え

 

 

上の写真のようにソファを階段下の

スペースに設置した事例となります。

 

 

この寝室は、シングルベッド2台並べて

ベッドのヘッドボードの裏面に

ロールスクリーンを下げて

空間を間仕切ることで

ベッドの背面にデスクとチェストを

設置することができた事例となります。

 

 

ベッドとデスクを間仕切る壁を設けてしまうと

壁の厚み分お部屋が狭くなるため

ロールスクリーンでお部屋を間仕切ることを

設計の段階から考えた住まいです。

 

 

このようにすることで

ベッドスペース、ワークスペースと

それぞれの空間が少しだけゆとりのある

空間となります!

 

次にご紹介するのがこちらです!

 

 

この主寝室は中古マンションの

リノベーションで

写真の左側に設置した幅90㎝の

ハイチェスト(2本)の置き場所に合わせて

廊下から寝室へ入るドアの位置を

考えた住まいです。

 

 

ドアは引き戸でチェスト2本置くことが

できるように予め考え、ドアの位置を

決めました。

 

 

この主寝室の隣の納戸スペースも・・・

 

 

奥の凹んだスペースは

伸縮式のクローゼットのサイズに

合わせて壁の位置を決めました!

 

 

このように組み立て式のクローゼットを

凹んだスペースにピッタリと納める

ことができました。

 

これらは道具のサイズを設計の段階から

考え、道具のサイズに合わせたスペース

有効寸法がピッタリなスペースを

設計の段階から考えた住まいとなります。

 

階段スペースに幅200㎝のソファを

ピッタリ納められるように設計!

ハイチェスト2本並べることが

できる位置に引き戸を設置

など、そのスペースの使い方を

具体的に考え、道具がピッタリと

納まる有効寸法となるよう

壁の位置や壁の厚みなどを

考えて設計しております。

 

こんな考え方の家づくりこそ

家具から始まる家づくりなのです!

 

 

高さ80㎝の程のサイドボードの上に

写真縦などを飾ることができるよう

ダイニングスペースの小窓の取り付け高を

考えたり、

 

 

家族の一員でもあるペットの居場所を

しっかりと考えた住まいなど

使い方を具体的に考え

その道具が必要なスペースを

計算する設計こそ

使い方から始める家づくり

家具から始まる家づくり

だと思います。

 

参考にして下しさい。

 

 

 

本日8月13日木曜日は夏季休暇となります。

ご注意ください。

明日8月14日~16日日曜日は

通常営業となります。