子どもの野菜嫌いを解消!海の見える離乳食教室

子どもの野菜嫌いを解消!海の見える離乳食教室

子育て真っ最中の野菜ソムリエが、簡単&便利で美味しい食べ方をお伝えします♪

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは、銚子で子育て中のジュニア野菜ソムリエ、深澤寿賀子です。


前の更新から随分と間が空いてしまいました…。

実は、他にもブログ等を運営していまして、どちらかというとそちらの方がメインなのですが、しばらくそちらに注力することにした為、こちらの更新はかなり不定期となってしまいます。

お読み頂いている皆様には大変申し訳ありませんが、どうぞご了承ください。m(_ _)m


とりあえず、梅干しをいつ天日干ししようかな、、、


ランキング参加しています!
宜しければクリック↓お願い致します。

人気ブログランキングへ
こんにちは、銚子で子育て中のジュニア野菜ソムリエ、深澤寿賀子です。


ちょっと順番が前後してしまいましたが― 

グリーンマーケットで入手した野菜はどれも美味しく頂きました。

その中でも枝豆は逸品!

「湯上り娘」

という茶豆の一種だったのですが、通常の若いお豆の他、少し熟して固めになったために”調理用に”と銘打ってお徳用パックの量で販売されていたものもありました。

そこで、そのお豆を使って枝豆ポタージュを作ってみました。

【材料】

 ・枝豆 … 中身のみ、200g位
 ・たまねぎ … 1個
 ・水 … 100ml
 ・ガラスープの素 … 小さじ1(固形ブイヨン1個とかでもO.K.)
 ・牛乳 … 400ml
 ・塩、コショウ … 適量

【作り方】




まずは枝豆を茹でます。

たっぷりの水を沸騰させ、沸騰したお湯に塩を少し入れて、さやごと枝豆を入れます。

(塩茹でで食べるわけではないので、水も塩も適量でO.K.)

通常、塩茹でで食べる場合の茹で時間は4~5分ですが、ポタージュにするので、少し長めに茹でて軟らかめになっても大丈夫です。




茹であがったら、豆をさやから出しておきます。




次に、たまねぎを薄切りにし、




水とスープの素を入れて煮ます。




枝豆と、スープで煮たタマネギを合わせ、ミキサーで撹拌します。



すると、こんな感じ↑のペーストになります。




それを牛乳で溶いて温めれば…




完成です!

離乳食用はこれでO.K.、大人用は更に塩・コショウで味を調えます。


枝豆以外でも、ポタージュ系は大体この要領で作ることができます。

とうもろこし、じゃがいも、かぼちゃなど― 

色々試してみてくださいね。

神栖の新たな親子サロンでの取り分け離乳食教室;トマトソース作り開催します!


ランキング参加しています!
宜しければクリック↓お願い致します。

人気ブログランキングへ
こんにちは、銚子で子育て中のジュニア野菜ソムリエ、深澤寿賀子です。


7/5(日)、銚子食まつりが開催されました。

あいにくのお天気ではありましたが、そのイベントの一環として開催されたお料理教室に参加してきました。

講師は、野菜ソムリエの先輩で、先週のグリーンマーケットでもお世話になった石毛麻里子さん。



普段はトマト農家さんで、甘味が強く見た目も楽しいカラフルなミニトマトや、熱を通すことでより旨味が増す調理用トマトなど、様々なトマトを栽培されています。

そして、「ザ!鉄腕!DASH!!」の出張DASH村で銚子の春キャベツが紹介された際にキャベツ料理のレシピ提供で出演されていました!

そんな麻里子さんが今回教えてくださったのは、

・夏野菜カレー
・とうもろこしご飯
・トマトときゅうりのマリネ
・とうもろこし豆乳ポタージュ
・スイカ(メロン)の寒天ゼリー

時間の関係上、とうもろこしご飯とメロンの寒天ゼリーはあらかじめ作られていましたが、それ以外は皆さんで調理して試食。

料理教室の時間設定がかなり短かったので、こんなに作れるのかしら…と思ったのですが、準備が万端だったのと、簡単にできるよう工夫を凝らしてくださっていたので、なんとか作ることができました。



さすがトマト農家さんという知識と、体質改善の為に食生活を見直した経験に基づくレシピで、とても勉強になりました。

どれも野菜たっぷりで美味しかったので、また作ってみようと思います。


神栖の新たな親子サロンでの取り分け離乳食教室;トマトソース作り開催します!


ランキング参加しています!
宜しければクリック↓お願い致します。

人気ブログランキングへ
こんにちは、銚子で子育て中のジュニア野菜ソムリエ、深澤寿賀子です。


大好評のかんたん手作り梅干作りの会、先週に引き続き開催しました!

今回もお子さん参加で、賑やかな時間となりました。

まずはヘタを取り外します。




取り終わったら、ざっと洗います。



1個ずつ、丁寧に水気を拭いていきます。





焼酎で消毒!

これから先は中身を素手で触らないようにします。



塩を量って…



まんべんなくまぶします。



みんなで頑張ったおかげで、随分スムーズに作業が進みました。(^^)

この後は、重しをして梅酢が上がってくるのを待ち、梅雨が明けるまで保存して、晴天が続く日に干す、という工程になります。


皆さんで梅干作り、初めての試みでしたが、お子さんも一緒に楽しく作業ができたので良かったです。

また来年も、梅仕事ができればと思います。

梅酒や梅シロップも基本的には同様の作業になるので(梅干しより簡単♪)、ご希望があればお伝えくださいね。

青梅教室も検討致します。

次なるイベントは、神栖の新たな親子サロンでの取り分け離乳食教室;トマトソース作りです!


ランキング参加しています!
宜しければクリック↓お願い致します。

人気ブログランキングへ
こんにちは、銚子で子育て中のジュニア野菜ソムリエ、深澤寿賀子です。


銚子はキャベツの一大産地ですが、夏はその畑が一面トウモロコシ畑になります。

今、正に最盛期!

トウモロコシって甘くておいしいですよね~。(^^)

離乳食にも色々取り入れたい!

というわけで、使いやすく下ごしらえしてみましょう。



まずはトウモロコシを茹でるか蒸します。

鮮度が落ちやすいので、買ってきたらすぐ調理!

皮を少し残して丸ごと茹で or 蒸すと、より旨味を閉じ込めることができます。



3分割位してから、包丁で粒をそぎ落とします。



1本分外すと、こんな感じです。



ほんの少しお水を加え(大さじ1~2杯くらい)、ブレンダーにかけます。



すると、こんな風にペースト状になります。

このままソースとしても使えますし、牛乳やスープストックなどで溶いてスープにもできます。

薄皮の消化の悪さが気になる場合は、更に裏ごしして取り除きます。

食物繊維が豊富なので、お腹のお掃除にはなるのですが、初期の頃は裏ごしした方がいいかもしれませんね。


甘くておいしい、栄養価も高いトウモロコシ、是非使ってみてください。

神栖の新たな親子サロンで、取り分け離乳食教室を開催します!


ランキング参加しています!
宜しければクリック↓お願い致します。

人気ブログランキングへ