●「苦しみ」に添うことが幸せへの近道

 

 

nsan01

 

 

こんにちは。

ケアストレスカウンセラーで

花の療法実践家の藤岡ちづるです。

 

 

昨日、自分と家族とに

フラワーボトルを作りました^^
(*フラワーボトル/バッチフラワーレメディを数種ブレンドして作る内面のトリートメントボトル)

 


子ども達に
「何かお困りごとはありませんか~」と
インタビューしてみたところ、

二人とも、学校の課題に取り組めなくて
困っているとのこと。

 


だよねー 笑

 


でも、それぞれにしっかり話を聴いてみると、
同じような状況でも
そこにある気持ち・気分は違っていましたよ^^

 


二男くん(中2)にはクレマチス
長男くん(高2)にはホーンビームワイルドローズ
を選びました。

あとは各々気質面に対応するレメディと、
クラブアップルウォルナットは全員に入れています^^

38種のバッチフラワーレメディのそれぞれの説明はこちらから
 

 

 

何かに取り組めないときには
「やる気がない」「やる気が出ない」
の言葉だけで片付けてしまいがちですが、

その言葉が何を示しているのか?
決めつけを外して
もう少しよーく内面を聴いてみてください。

 


スイッチが入らないだけなのかもしれないし
集中が難しいのかもしれない。
考えただけで疲れるのか、もっと重く
押しつぶされそうな気分なのか、
逃避的なのか疲労感が大きいのかetc


尋問じゃなくて(笑
そこで起きていることに添い理解していくことを。

 


もちろん、
自分自身へも同じ取り組みです^^

 

 

150526

 


それからいつも書いていることですが
大切な人へレメディを選んでいくときには、

自分の困りごとを解決することではなく、
その大切な人自身の困りごと(苦しみ)に
しっかりとフォーカスする
こと。

 


子どもが学校へ行くようになるにはどうすればいいか?
子どもが勉強をするようになるにはどのレメディか?
夫が変わってくれるには、、、、

 

というところでフラワーレメディを選択していかない。

 


バッチフラワーは何を選んで使っても害はないですが、
これだと実際に本人のところで起きている

気持ちには選び損ねる場合が多いですから、

効果が出てきませんし、

自分の困りごとの解決のために

他者をコントロールしようとする態度は
幸せをかえって遠ざけます。

(コントロールはないからね、かえって複雑に困難になる

 
 

 

こういった場合には、

 

何かについて「困った」「問題だ」「辛い」
と感じている自分の苦しみに添っていくことが
幸せへの近道です。

 

 

ぜひそこでバッチフラワーを活用ください(^-^)/

 

 

 

 

↓2つのランキングに参加しています!

よろしければ応援クリックをお願いしますm(_ _ )m

いつも応援をありがとうございます♡

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ  

 

▼ご登録ご購読無料のメールセミナーです!

********************

自分を整える方法

「バッチフラワーレメディ」の基本

と使い方がわかる7日間メール講座

********************

 

~提供中のレッスン&セッション~

▼花の療法への理解を深めて効果的に使っていこう!楽な在り方への第一歩!

自分を知る心のケア*基礎講習

 

▼とらわれの仕組みを知ってネガティブ感情思考から自由になろう!

自分を知る心のケア*実践編「バッチフラワー38の感情を知る」

 

▼その身体症状はどんな心を映しているのだろうか?つながりを紐解こう!

自分を知る心のケア*スペシャルレッスン「心と身体症状とのつながり」

 

▼自分を紐解く!藤岡ちづる*バッチフラワー個人セッション!

エゴギョウdeバッチフラワー
バッチフラワーセッション 

バッチフラワーオンラインセッション

バッチフラワーメールセッション

 

HPはこちら↓

http://bacheveryday.jimdofree.com/

お問い合わせ・ご質問はこちら↓
bacheveryday@gmail.com
**心が楽になる!花の療法
プラクティショナー*藤岡ちづる*