先生から連絡がありました。


先生「おぱむ君のブレザーの制服がなくなりまして、脱いだと思われるところを全て探しましたが全く見つからず...申し訳ありません。」

私「そうでしたか。最近、週2のペースで学校に忘れて帰ってきてたので、さすがにいい加減にしなさいと言ってた所でした。先生に声をかけてもらわないと気付けないのではなくて、気をつける努力をしなさいと。たいがい、制服を置いてくるか、ランドセルの中身が空の状態で帰ってくるかなのでチーンお騒がせしました。こちらこそ申し訳ないです。」

先生「声をかけていたのですが、それでも忘れてしまうみたいで。最後まで荷物を入れるところを確認していきたいと思います。」

私「いえいえ、本当にいつもすみません。」

先生「で、ですねお母様。おぱむ君の様子は、非常にショックを受けた感じでパニックになっています。顔面蒼白になって探していましたが、見つからなかったことで更にパニックになり、放課後デイサービスのお迎えが来ても、行けない!と騒いでました。ショック状態なので、今日はどうか叱らないで見守ってあげてほしいです。今、部活動をしている子たちがブレザーを脱いでるので、その子たちにも声かけしたいと思います。」

私「はい分かりました。お手数をおかけします。明日はとりあえずブレザー無しで登校させます。ブレザーは1万円近いし、高いものなので無くなったからすぐに買い与えることは出来ませんので^^;あまりにも自覚していないことが最近多かったからいい薬かもしれません。何も言いませんが、しばらく買うことはないので、恥をかいたら初めて色々分かるかなと思います。」




我が子に腸煮えくり返るほどいらついてます。ADHDだから仕方ない。もっと寛大な心で〜は無理ですわ。買って1ヶ月のブレザーを無くすってどういうことや。

転校してから物忘れが酷くなりました。先週からの忘れものの内容として、覚えてる範囲で書きますね。

先週木曜日→ブレザーどころか制服一式無くして体操服で帰ってくる。どうやって忘れるのかとツッコミを入れたくなる。

金曜日→制服見つかり持って帰ってくる。帰宅後すぐに宿題をさせようとしたら、ランドセルの中身が全て空っぽ。さすがに背負って気付かないものかとツッコミたくなるほど空っぽ。そのため、宿題が出来ないまま土日を過ごす。

今週月曜日→ふでばこ学校に忘れて帰宅。靴下まで忘れる。

火曜日→水に濡れて腐った靴下を持って帰宅。更に宿題一式忘れて帰ってくる。先生が出張だったから忘れたという言い訳に対し、先生が声をかけなければ忘れるんじゃなくて、帰る前に何が必要かチェックしなさいとキレそうになる。半分キレてるが、ここではまだ抑えてます。

水曜日→ブレザーの連絡あり。




あかん。顔さえ見たくないほどイライラする。
帰宅前のチェック表がいるか?そのチェック表さえも、先生がそばにいて声かけしないと忘れると思いますが。


今の学校は前よりも支援の先生が少なく手が回らない状態とも聞きました。なので、おぱむの声かけが難しいのかもしれません。先生が出張の日は必ず宿題を忘れて帰ってきますし。

しかし、いつまでも先生に頼るのは無理があるから、毎日言い続けています。帰る前にはチェックすること!と。ランドセルにも注意書きを貼り付けてます。しかし、当の本人はぼーっとしている。

 
今日なんて、水筒を持っていきなさいよと声かけして、分かってる!と言うおぱむ。玄関のフローリングに水筒を置いてるのですが、靴を履いてる最中にも、忘れたらだめよ!と2度目の声かけ。分かったってば!と言いながら水筒を取るところを確認したため、そのまま私はリビングへ行きました。

で、ゴミだしのために玄関に行ったら、その水筒がありました。え。。手に取ってたよね?訳がわからん。





とまあ、こんな感じ。今やってること、手に持ってるものが、数秒のうちに忘れてしまうんです。親としてある程度受け入れたつもりでも、こうして時系列にするとショックです。普通はここまでなりませんから、、、

取り乱して一人で泣いてる私に、旦那から連絡ありました。

「正直、何を言ってもどんな工夫をしようと無理なんやで。親の努力がどうのこうのじゃない。自分が恥ずかしいなって気付かないと変わらん所もあると思う。しかし、、、そこまで酷いんやな。思った以上だなあ。」
  

旦那も絶句というか、ショックを受けている様子でした。




こういった子供の子育てってどうしたらいいのかね?親が水筒を首にかけてあげる?そこまで毎日毎日できる?

水筒だけの話じゃない。糞寒いのに、ブレザーも忘れて出ていこうとする。もっと酷いときは、下着のタンクトップにいきなりブレザーを着てて本人は気付いてない。


何か服装でおかしなところはないかな?よーく見てみて。と言って、悩んで悩んでやっと気付きます。

この子が家を出るまで様々な声かけをし無くてはなりません。でもね、そろそろ自分で自覚して気付いてやってほしい。気付ける力は、実は本人にあるんですよ。そこを親任せにしている感じがあるから怒ってるんです。
 
障がいがあるからできないじゃなくて、障がいがあるからこそ、その方法を沢山教えてきました。

しかし、転校して逆戻りした気持ちになった。おそらく今までと色んなことが違うから、注意力散漫になるのでしょうが。


    




いっそ何も言わなかったら楽でしょうか。
過保護にしすぎましたかね?忘れて恥をかいたらいいんじゃないかと思えてきました。忘れないようにと、ランドセルにありとあらゆるものの予備の補充をしたりしましたが。やりすぎましたか?


子供のことで一生懸命やってきてるのに、進歩したように見えない。悲しくて涙が出ます。毎日毎日しんどいです。

お兄ちゃんの勉強も、毎日1時間半みっちりついて見てるし、模試の事でも色々ある。スケジュールを立ててこなしていかなくてはいけないのに、肺炎でそれもごちゃごちゃになった。先月はりんご病だったから更に遅れました。

色んなことが焦る要素にはなってますね。子供には言わないけど、心の中で嵐です。どうしよー!ってパニックだけど、お兄ちゃんには一つ一つクリアしていこう!と動揺を隠して生きている。


私には、二人の子育てをするほどの器は無いんだろうなと思う。発達障がい児と中学受験という真逆の子供たち。

そんな中産まれてくる三人目の赤ちゃん。大丈夫と思っていたのに、急に不安でいっぱいになりました。



子育てがまともに出来なかったらどうしよう。って。





つわりもしんどいし、体調も悪いし。



心がめげそうぐすん産後鬱にならないか心配なレベルで心が落ちてますわ。



気分転換が必要なんだろうけどなあ。趣味も特にないし、特技もないし。うーん。





とりあえず、まず目先のことだね。おぱむへの対応をどうするか。


放デイからまだ帰宅してないのですが、書いてるうちに心が落ち着いてきたので、また学校で探しよ〜と一言だけ声かけします。

皆さんここまで見て下さってありがとうございます。ここに書いてなかったら、感情のまま叱り飛ばしてたか、子供の前で泣いていたかもしれません。