刑事裁判の歴史と展望あれこれ💖

刑事裁判の歴史と展望あれこれを広めます https://mementomo.hatenablog.com/entry/39862573

しほうちゃれんじ 1055

乙:Search for things that you can't see

出典:https://genius.com/Stone-temple-pilots-vasoline-lyrics

感想:薬物中毒の歌らしい。

今日の問題は、司法試験平成29年民法第17問ウ.です。

金銭債権の債権者Aが,債務者Bの第三債務者Cに対する甲動産の引渡請求権を代位行使する場合,Aは,Cに対し,Aの債権額にかかわらず,Aに甲動産を引き渡すことを求めることができる。


甲先生、よろしくお願いします!
 
こ、甲先生!?
 
甲:くりりん。。
 
乙:民法423条1項は
 
「債権者は、自己の債権を保全するため、債務者に属する権利を行使することができる。ただし、債務者の一身に専属する権利は、この限りでない。」
 
と、規定しています。
 
大判昭和10年3月12日は
 
民法第四百二十三条第一項ノ規定ハ要スルニ債権者ヲシテ債務者ニ代リ間接ニ其ノ権利ヲ行使シテ債権者ノ共同担保タルヘキ債務者ノ財産減少ヲ防キ以テ自己ノ債権ヲ保全セシメントスルノ趣旨ニ外ナラサルカ故ニ債権者カ自己ノ債権ニ付第三債務者ヨリ直接弁済ヲ受クルコトヲ得サルハ勿論ナリト雖第三債務者ヲシテ其ノ債務者ニ対スル債務ノ履行トシテ自己ニ給付ヲ為サシメ債務者ノ債権ニ付取立ヲ為スカ如キハ右ノ規定カ認メタル権利ノ行使方法トシテ固ヨリ妨ケナキ所ナリト解セサルヘカラス蓋シ若シ然ラスシテ債権者ハ唯第三債務者ヨリ債務者ニ対シ給付ヲ為スコトヲ請求シ得ルニ過キストスルトキハ債務者ニ於テ第三債務者ノ給付ヲ受領セサル限リ債権者ハ到底其ノ債権ヲ保全スルコト能ハサル結果トナリ前示法条ノ精神ヲ没却スルニ至ルヘケレハナリ(昭和七年(オ)第五百二十一号事件同年六月二十一日言渡当院判決参照)果シテ然ラハ論旨摘録ニ係ル原判決説示ハ債権者タル被上告人カ第三債務者タル上告人ヨリ債務者渡邊徳市ノ債権ニ付取立ヲ為スコトヲ許容シタル趣旨ナルコト判文上明白ナルカ故ニ所論ノ如ク法律ノ解釈ヲ誤リタル判定ト称シ難ク又原判決援用ノ証拠ヲ綜合スルトキハ其ノ判示スルカ如ク上告人ト渡邊徳市トノ間ニ本件労働賃金ハ総テ上告人ヨリ渡邊ニ直接支払フヘキ契約ノ成立セルコトヲ肯定スルニ足ルヲ以テ此ノ点ノ論旨ハ是唯原審ノ事実認定ヲ批難スルモノト云フノ外ナク結局原判決ニ所論ノ如キ違法アルコトハ之ヲ認メ難キヲ以テ論旨ハ全然失当ナリトス」
 
と、判示しています。
 
 
したがって、上記記述は、正しいです。