カルチャー教室の定期講座、
『はじめてのカラーコーディネート』全6回。

 

今日から、2期目がスタート。

 

1期の修了者様より、色の勉強を継続したいとの要望にお応えできるよう、施設担当者様と相談。

 

今期、教室展開を見直しました。

 

前半3回:基本講座
色のしくみや配色の基礎知識を学ぶ

 

後半3回:発展講座
テーマごとに色の取り入れ方を学ぶ

 

新規の方も、継続の方も楽しめるように、前半受講後は、後半の発展講座だけを受講できるようにしました。

 

カルチャー教室の受講生様、それぞれ色との関わり方や学びの深め方は違いますが、できるだけ対応したいのです。

 

さて、第1回の今日は、色のしくみ。

 

色を分かるようになるには、色を分ける力を養うことから。

 

何かで読んだことがありますが、
「分かる(理解する)」とは「分けられる力」

でもあるそうです。

 

「解る」と書けば、「分解する力」とも言えます。

 

何事も、

分かっている人ほど細かく分けられる!!

ってこと。

 

例えば、ワイン。

 

赤ワイン、白ワイン、ロゼワインくらいなら、私も分けられます。赤ワイン白ワイン

 

ソムリエさんは、年代や産地、さらに料理との相性まで分けられますよね!

色使いも、
チェックどんな色み
チェックどんな明るさ
チェックどんな鮮やかさ 
など、「分けて考える力」が重要。

 

色が分かる人は、色を分けられる人。

 

生活に役立つ色の知識や、すぐに実践できる色使い術。

6回を通して、お伝えしていきますね。

 

下矢印こちらの講座でも、お待ちしています。

ラブレターお知らせ

色のしくみと配色を理解してセンスアップ

■配色センスアップ体験講座@東京 
『色の活かし方』を体験してみませんか?

ファションの配色セオリー『3色までに抑えるとまとまりよく決まる』を基に、

・色のしくみ
・色の選び方やまとめ方のコツ
・バランスのよい配色の考え方
などをお伝えします。ぜひ、気軽に学びにお越しください。

➡『配色センスアップ体験講座』の概要、開催日程は、こちらへ

 


にほんブログ村