周囲の力になろうとすれば、自分もケアされる!? | 福祉人は優しい。そんな福祉職が優しさだけでなくパワーアップする心の動かし方綴ります。埼玉の社福労士(福祉チームワーカー)

福祉人は優しい。そんな福祉職が優しさだけでなくパワーアップする心の動かし方綴ります。埼玉の社福労士(福祉チームワーカー)

福祉の仕事はやりがいがあります!しかし人手不足も事実です。
そんな福祉人が抱える問題を、人・心・本、チーム力、そしてマインドマップ等を活用しパワーアップをサポートします。
毎日更新は止めましたが、ブログを通じて福祉人材に心から敬意を表します!

№ 2783 今日もブログを書けること

お読みくださる方がいらっしゃることに感謝です。

ありがとうございます。 福田貴宏です。

昨日は

敬意を表して拍手します!(お金は出せないので)

というテーマで書きました。

今日は

「周囲の力になろうとすれば、自分もケアされる」



というテーマで書きたいと思います。

一般的に、心と体の余裕が無くなってくると、周りの人のことを考えられなくなり、自己中心的になってくるものです。

「そんなことはない」という素晴らしい人も大勢いるでしょうが、
新型コロナウイルスの影響による、必要以上の買い占めなんて見ているとまさにそうなのでしょう。

私も心身ともに疲れてくると、そうなります。(自己覚知)

それこそ数日前のブログで書いた「生存本能」が危険信号を発しているのかもしれません。

しかし、いくら本能だからといって、それが過剰になって良いことはありません。

周囲との軋轢を生み、結果的に人間関係が悪化して、かえって自分の生存を脅かすからです。

ということは、適度に自分で自身の心と体をケアする必要があるのでしょう。

また、人の心と体は連動していると言われます。

例えば、楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しくなるのだということです。

だとしたら、自己中心的になってしまいそうな時こそ、深呼吸して、まずゆっくり周囲を見渡して、周囲のためになることを考えてみても良いのかもしれません。

そうすることで、もしかしたら自分の心身の疲れも減ってくるようになるのかもしれないのです。

誰かに 「ありがとう」 って言われれば嬉しくて元気も出ますから、
たぶんそうなのでしょうね。

ということで、まずは自分自身をケアしつつ、
周囲を見渡し、周囲の人の力になろうとして、
心も体もリフレッシュしようと思います。

****************************
カウント ・ 日記等
****************************
2020年
今日時点の読了冊数 → 9
昨日の読了
再読

あなたの会社が90日で儲かる!

今日時点のマンガ本の読了数 → 0
今日時点の本屋行店数 → 1
今日時点の映画視聴数 → 2
(アマゾンプライムビデオ含む)

ルピナス会の風景(Twitter)

・昨日の活動

**************
 メ ル マ ガ
**************
福祉・介護業界の一隅を照らすべく、
毎週日曜日に無料メルマガを発行しています。

デール・カーネギーの著書

人を動かす
を参考にした
ブログより具体的で、濃く、危ない内容です。(笑)
人間関係・人材定着・人材育成でお悩みの方、
解決のための方策をお伝えしています。

ご登録いただけると嬉しいです。

携帯電話やスマホからは
↓の登録ボタンを押して
空メールを送信するだけで簡単に登録できます。
規約に同意して登録
解除


パソコンの方は、サイドバー(左側)の登録フォームからお願いします。(^-^)


**************
2つのブログランキングにも参加しています。

他の社会福祉士さんのブログ、福祉・介護関係のブログは↓からご覧ください。

にほんブログ村 介護ブログ 社会福祉士へ
にほんブログ村


福祉・介護 ブログランキングへ