● 服の力で、清らかな心を持つ子に育てる

 

私が子どもの頃は
大みそかになると髪を結った女性がたくさんいて
子ども心に素敵だなぁと思っていました。
 
今では
お正月に着物姿で出かける人も少なくなったので
なかなか見られない光景になりました。
 
少し残念・・・
 
こんにちは。
印象コンサルタント/服育コンサルタント
水谷美加です。
 
 
時代が変わっても
大切なことってあるんじゃないかなぁと思います。
 
 
お正月に一家揃って
着物姿で初詣に・・・
 
これはちょっと大変ですよね。
 
 
でも、
お正月は新しい下着と
新しい服を身に着ける。
 
 
新しい服が無理なら
洗濯をした
清潔な服を身に着ける。
 
 
こんな小さなことの繰り返しが
子どもの心に影響を及ぼすと考えます。
 
 
お正月に
きれいな下着と
きれいな洋服を身に着け
お参りに行く
 
 
子どもながらに何かを感じ
凛とします。
 
 
たとえ昨年が
嫌なことが多い年だったとしても
 
今年は楽しいかも・・・
と思えて
前を向くことが出来たり
 
 
昨年は、嬉しいこと楽しいことが
いっぱいあったな~と考えながら
先生やお友達の顔を思い浮かべ
感謝したり
 
 
子どもの心を育てるって
小さなことの積み重ねだと思っています。
 
 
毎年、お正月に
親がきれいな下着と
きれいな洋服を用意する。
 
ただそれだけのことでも
子どもの心は
清らかになるように思います。
 

あっ!!
おとなのみなさんも
お正月は
新しい下着を身に着けることをお勧めします!
 
 
今年もお世話になりありがとうございました。
みなさま、よいお年をお迎えくださいね。