日本史の偏差値が40だった私が90日間でセンター試験96点を取った逆転暗記法

日本史の偏差値が40だった私が90日間でセンター試験96点を取った逆転暗記法

このブログは日本史の選択者でセンター試験に短期間で高得点を出す勉強方法を書いています。

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは。

冬夜です。



今回はあなたに

特別にプレゼントがあります!


文化史強化プログラム


あなたは


人物

出来事

文化史


どれが一番覚えにくいですか?


私はダントツで
文化史でした。


なぜなら

正直にいうと、

全く興味がないから
です。


仏像には
菩薩より如来が

偉いのですが


「ふーんそうなんだ」
(どうでもいいなこれ)


と思い授業を
聞いていました…


しかも

仏像は

漢字だらけで
長いのです…


これなら
まだ大量の藤原さん徳川さん
を覚えた方がましだと

思っていたのです。


模試を受けてみると
案の定文化史は出てきました。


全部分からないので

「2番でいいや!」
「当たってたらラッキー!」


だと思いながら模試を受けました。


結果が返ってくると

36点


「そりゃ覚えられないし
こうなるよね…」


と仕方ないと私は
思っていたのですが


予備校の先生との面談で

数学は24点とか
もうどこにもいけないよ?


「日本史か数学どっちか
選んで本気でやって!」


と言われてしまったのです。


それで呆れた予備校の先生が


短期間で高得点出すために

教科書の太字と文化史は
落とさないこと


と言われて

文化史特別強化プリントを
もらったのです。


このプリントを
毎日の登校の15分の
電車の中で覚えていました。


すると模試で
この写真なんか見たことあるな!


と解けるようになったのです。


文化史特別強化プリントを
繰り返し解いていると
あることに気が付いたのです。


それは

問題になるものが
ほぼ決まっていること


そして


1つの絵画・建物などにつき
1つの写真しか使ってません。


A 東から見た金閣寺
B 西から見た金閣寺
C 正面から見た金閣寺の写真を
拡大したのもの


なんてことはないのです。


なぜなら


このようなものがあると
誰も解けないからです。


更に白黒印刷なので
誰もが見て判断出来る


写真しか出題者は
使えないのです。


文化史は

①時代

②その絵などを描いた・建てた人

③絵や建物の名前

④たまに場所


しか問われないため
点数に繋がりやすいのです。


センター試験は
選択肢なので


最悪、これは見たことあるけど
これはないからこっちが正解

といった解き方すら出来ます!


今回は

この文化史特別強化プリントを

この記事を読んでくれた
あなただけに

無料でプレゼントします


是非受け取ってください。


文化史特別強化プリントを受け取る!


受け取り方は

①上記のリンクをクリック

してください


➁必須であるメールアドレスを

間違えずに入力してください


Gmailなどのスペアのアドレス

で構いません!


③私からあなたに

1通のメールが届きます


※悪質なサイトに飛ばされたり

ウイルスが流されることは

ありません。


私以外にあなたがダウンロ-ド

したこともばれることは

ないので安心してください!


こちらからも受け取れます!

文化史特別強化プリントを受け取る


なぜあなたにプレゼントするのかと
言うと


私の私立高校に通う友達の
日本史のプリントは
合計200ページほどありました。


公立の私の日本史のプリントは
合計100ページほどしかなかったのです。


当然よく出る問題も
載っていないので知りません。


私は知ってしまいました。



校の先生は
本当はあなたのことなんて
どうでもいいのです。


仕事だから教えているのです。


センターのプロでも何でもない
ただの大人です。


私は本気で頑張っている
あなたが報われないという
ことになって欲しくありません。


あなたに合格してほしいと
思いこの

文化史特別強化プリントを
プレゼントしようと思いました!


あなたでも


このプリントを解くだけで


あなたは

日本史の勉強の仕方も
分かり偏差値があがります!



政治編など応用が出来るので
うなぎのぼりに点数が上がります!



しかしやらないと
やる気も起きず
最悪な結果になってしまうかも
しれません!


是非一緒に
日本史を攻略しましょう!


実は文学は古文の勉強にも
なり一石二鳥です!


日本史マスターになってみる!



今回も最後にこちらを
クリックしていただけると
嬉しいです。



大学受験 ブログランキングへ


最後まで読んでいただき
ありがとうございました!