大阪ぶらぶら路上観察 その1 蓋 | 東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

マンホールや消火栓などの蓋、特に地味蓋を中心に観察しながら歩きまわります。タイトルとは裏腹に都外出没頻度も高いです。

今年の蓋は今年のうちにという諺がありますが(無い)、昨年の写真をぼちぼち整理しています。

 

大阪を散策した時に出会った蓋をまとめてみます。いずれもB級、C級グルメ的な雑多蓋。

 

「駐車場」というのがちょっと珍しいのではないでしょうか?地紋も大阪らしい?

右書き量水器二種。楕円蓋の「器」は大のところが犬、角蓋の「器」は大のところが太。

犬が正字で太は異体字。ある意味、萌え点。

 

大阪を代表するデザイン蓋はこれ。各区名バージョンがあると思うのだけれどなかなか全部集めるのはしんどそう。そもそも大阪にいくつ区があるのかもよく知らない。

鶴橋駅近くにある「西」蓋。メーカー名でしょうかね。

 

右書き消火栓には字体の異なるものが何種類かあるようです。「防火栓」もまれにありますが今回は出会わず。

双口空気弁

蓋上蓋を架す。

 

萌え点付きの左書き「制水弁、」と右書きの私設制水弁

大阪電気商会大阪暖房商会の蓋。(詳しくは→コチラ

「観測孔」

「水道幹線空気弁」

 

大阪の近代下水道の初期の蓋はどうも角蓋だったらしいのですが結構レアです。

今回は石枠に鉄板蓋という残念な光景のみでした。

 

その2は送水口関係。

 

街・建物写真 ブログランキングへ