カッパの淡々スイスイ

ヘラブナ釣りなんかの淡水ウキ釣

さくら湖に行ってきた。セット!

2020-09-14 06:00:00 | へら
2020年9月5日(土)

げっ!一週間前のことです。

さくら湖へはレンタカーで、行って参りまして到着すると、さくら湖愛好会に参加するむげんさんに会いまして、ご挨拶。

愛好会がCとD桟橋を使うと言うことで、B桟橋に入りました。

本日さくら湖に参りましたのは、Y師匠がトップトナメンターのお仲間と釣りをするということで、お誘いして貰い参加しました。Aプロさん、トーマスさん、GOさん、PC-Qさん(このブログ内でのみの勝手なニックネーム)

竿は治療中の皆空8尺の代わりに購入したダイワSのFスペックで、本日デビューとなります。

結果は、早い話、バラケの勉強になり、玉砕しました。

バラケ
粒戦 100cc
とろスイ 50cc
サナギパワー 50cc
水 200cc
セットガン 200cc
セットアップ 200cc

さて、さて、人が集まれば競争が始まる。並んで先ずは個人戦で、ヨーイドン

このバラケを使って、魚が寄るまで棚に入ったらエサ切。
受けが出始めたら、エサの形を丁寧に角を取って滑らかに付け、馴染みが悪いと圧を掛け、圧の強弱、バラケの量調整をして、ハリス長、ハリの変更など当たるパターン探しをしました。

これで、ポツポツ拾っていましたが、バラケを追加して、同じ配分で作ったつもりでしたが、間違えていたようです。今まで使っていたエサは手水で調整していたこともあり、基エサの水分量なんて、よく分からんし、暑くて乾燥したのかな程度の理解で、水分の違いはよく分からないのです。

粒戦 100cc
とろスイ 50cc
サナギパワー 100cc
水 200cc
セットガン 200cc
セットアップ 200cc

後で、何とはなしに気付いたらサナギパワーを増やしていました。正しくは、後から作るバラケが本命で、最初に作ったバラケのサナギパワーが少なかっただけでした。

これにしてみると、久々のセット釣りでバラケに手が慣れていないから、カッパのバラケコントロールは下手すぎるのね。と、実感していました。

エサ付けしていると、何だか手に粘りが絡みつくような感じがして、これが棚でのバラケる感じを邪魔しているように思ってしまいます。

手水を振りかけバラケやすくしてみても無理。基エサを触ると・・・早くも粘る感じがします。

暑くて粘ったのでしょう。と思いながら、マッハ振ったり、セット専用振ったり。でも、釣れなければ仕方ない。

ハリスワークで長さを変えていって、まぐれでポツポツ。

結果、ぶっちぎりでトーマスさん、次に師匠、Aプロさん、カッパの順でした。

バラケを捨てて、とろスイミーが悪さをしていると思い込み、細粒に変更。

次に、団体戦
PC-Qさん、GOさん、トーマスさん、Jrさん組 vs Aプロさん、師匠、カッパ組。

バラケが決まらず、まあ釣れる感じが出ない。ハリスワークしましたが、足を引っ張って終了。

この後もマッハ、セット専用をブレンドしてもバラケが決まらず・・・

実は、サナギパワー好きなカッパでしたが、まさか、これが悪さをしていたとは・・・

最後の最後に、サナギパワーを抜いたバラケを作ってみたら、バリバリ釣れるまではなりませんが、コントロールが出来て、ポツリとでも釣れるようになりました。

トーマスさんは別格としてJrさんが覚醒してバクバク。
他力本願で頼りまくったAプロさんも、バクバクでしたが、モノマネで爆笑取りすぎたのは別格。

こうしてセット釣りで失敗続きでしたが、どうやらカッパのやり方とは別のところに釣り方があることだけが、わかった1日でした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レッド)
2020-09-14 23:21:18
こんばんは。
バラケの配合に苦労したみたいですね。
私は両うどんの配合に悩んでいます(>_<)

私の方がセットになれているようなので。
サナギパワーとセットガンは同じようなエサなのでどちらかを配合しています。10月くらいまでは周りに拡散するセットガン、寒くなって抜きになってきたら下ハリスが長くなるので下にバラけるサナギパワーにしています。
Unknown (kawano_kappa)
2020-09-15 06:00:15
レッドさん

レッドさんの言われることが納得しています。
冬のサナギパワーはまだ使いやすいのですが、夏に使うと使いにくいのがよーく分かりました。夏にはセットガンの方が使い易いですね。

付ける圧などで使えるのでしょうが、カッパの左手では注意しないと力が入っているようで、粘ると上手くいかないみたいです。

コメントを投稿