【「ひきこもり大学」乃浬子さん原稿の流れ(New)】2019/11/23

 

昨日の「こもりびと」は、たくさんのひきこもり仲間にも画面を通して逢えて、ちょっと不思議な気持ちになりました。作り手さんが大変だったようですが、みんなが次の時代へと向かっているような気配を感じました!!

あのドラマは、親の死によって共依存関係の呪縛から解放されて自律へと向かうという切ないエンディングでしたが、これからひきこもりの生き方が時代を変えていく足音を感じたドラマでもありましたね。

ちょうど去年の今頃、自分を開示することが全く出来なくなって本当に苦しんでいました。ベテラン編集者さんたちが見かねて箇条書きにしてくださったテーマに則って書き連ねて行った結果、やっと書き上げることが出来て、コロナ禍にタイムリーな本「特別講義ひきこもり大学」を、先月出版して頂くことが出来ました😊

当時のメモ書きだけど、ほぼ本文のベースになっているので、ぜひ読んでみてくださいね。で、もしご感想を頂けるなら本当に嬉しいです💓

 

↓↓↓

 

◆緩める うっかり 応援 きっかけ 心を啓く。シフト 視点がかわる。アドラー、禅 マインドフルネス 乳ガン 子宮筋腫 ウツ

ファッションではない ライフスタイル=生き方価値観(「嫌われる勇気」がバイブル)

次女が男の子ではなかった残念さ だったら母のできなかったことをさせたい、でもやられたら悔しい(嫉妬か)

中学でのいじめ 自尊心の大切さ ファッションに疎いこと興味がないことへの劣等感=スタイリングは楽しい♪

反発のエネルギー→海外へ外こもる

 

◆ニューヨークで学んだ最大のことは、何よりも自分の自由を大切にしたい、そのためにあなたの自由も大切にする、ということでした。言い換えれば他者の人生に立ち入らないということ。本当に自立した、自発性を学んだ。

が、子宮筋腫や乳がんを患って、帰国。そのうちまた、日本の生き辛さがムクムクと頭をもたげて、乳がんの治療のホルモンバランスの崩れなども加わり、ウツ状態に。

その中で出会っていくのが、今でもバイブルになっている「嫌われる勇気」のアドラーの心理学であり、禅の心やマインドフルネスなのです。この学びは今のライフスタイリングに、体を緩める呼吸法などに大いに活かされています。

とりわけ一番生き辛かった時に出逢った「ザ・シフト」というDVDは私の視点をがらりと変えてくれました。

そこから私の人生のテーマが「ライフスタイル・シフト」(物事の観方をシフトすること)になりました。

時代は恐れの視点から愛の視点へとシフトしている 疎外感

NHK 教育ビデオ 対策編に出演 とことんフラットな場を創る。

スタイリングの会場では、みなさんが真剣に自分に向き合う姿、和んだ場の空気感を映し出す写真と、プロフィール写真を撮ります。これがめちゃくちゃ必要。写真を撮られるという、極度の緊張を自発的に緩めていく、自己表現のプロセスを体験してもらうためです。

 

◆KHJの上田里香さんとの出逢い。思いがとても共通していて、お母さまたちに笑顔になってほしい、お父様たちにカッコよくなってほしい。自分たちのために、そして、ひきこもったお子さんたちのためにも。

 

◆ひきこもり大学発案者寅さんとの出逢い。寅さんはネガティブな側面しか見られていない「ひきこもり」にも、素晴らしい価値があるはずだと提唱。

 

◆発達障害の傾向 ADHD 片づけられない女たち アダルトチルドレン、HSP

乃浬子流スタイリングは自分の本来在りたい姿をイメージする→それに基づきヘアスタイルを変える→着こなし方(姿勢・笑顔・呼吸・緩め方)を調える→写真で可視化するが、一連の自己受容のプロセスになります。

 

①きっかけは8年ほど前に同じオフィスの池上正樹さんに学長の寅さんを紹介されて「庵」という場に導かれ、ひきこもりイケメン化計画~印象力アップ講座~ひきこもりトータルビューティプロジェクト~そして今「生き辛さからWake up ! ひきこもりライフスタイルシフト」などの活動をやっています。アドラー禅 とことんフラットな関係!!支援ではなく応援。

 

② 私は、ひきこもり状態の人たちなど生き辛い人生を歩んでいる人々にとって、自分自身の存在・尊厳を客観的に受け取ることが何よりも大切だと気づきました。長年のスタイリストの経験から、内面と外見双方からのアプローチすることが一番効果的だと見抜いたのです。

 

③私にはひきこもりをはじめ生き辛い人たちの気持ちがとてもよくわかります。それは私自身が人生の大半をむしろ家にひきこもることすらできない「外こもり」として生きてきたからなのです。ニューヨーク での隠れひきこもり

 

④実は最近になってやっと腑に落ちつつあるのだが、外こもりになったのは、私の生まれたもった家族の関係。特に母との関係性からだったようだ。

私の記憶の中では、寝たきりに祖父に怒鳴られている母、外面はいいが私たちにはとても不機嫌な祖母に対して何も自分を出すことが出来ず、海に向かって泣いていた母の印象がとても強い。

 

⑤母は、世間体という虚構のライバルに対して、また、娘というライバルにも「心配」や、「不安」というマウントを取り続けて、現在も他者と比較をしながら自分の人生を受け取ることが出来ず、結果的に高齢のウツで世間からひきこもった状態で、何年も心療内科のお世話になっています。

母から受けついたカルマである自己否定や、不機嫌な生き様を貫いてきて、学んだことは・・・

 

⑥結局、母との相互関係をふまえて、何よりも自分自身を受け取ること(自己受容)、人生を許すこと(自己信頼)、ご機嫌でいること(自己表現)が必要で、それによって共依存関係から脱することができると思うのです。

 

⑦自分を受け取ることができ、今の自分を肯定できたら、ひきこもりや外こもりという経験を活かしたことになる。

私はこの母を選んで生まれてきたのだから、何よりも世間体への体裁を重んじる家族の中で、違和感を感じながら育ったことも、スタイリストと言う天職に導かれたことも、海外に外こもって、世界のライフスタイルに触れてきたことも、海外から日本という特異で崇高な精神を持った国を客観的に観ることが出来たのも、何一つ欠けることなく経験させていただいた宝物であり、「私」というジグソーパズルのピースが、世界、ひいては宇宙という一つの絵画の中にパチッとはまって、幸せな調和を奏でるように、全ての経験が活かされている。

 

⑧そんなふうに腑に落ちれば「ひきこもってよかった」「外こもってよかった」「この母でよかった」となる。これはひきこもり大学の主旨とも合致する。だからトラさんの思いに共感して副学長になった。

とらさんがある時私に言ってくれて涙しかことがあります。自身の子供を持つことを選択しなかった私にトラさんが言ってくれたことがある。

「親は子供を選べないが、子供は親を選んで生まれてくる。乃浬子さんは自分で選べない子供より、庵やひきこもり界隈にこんなにたくさんの子供たちの中から自分の感性と合う人をいくらでも選べばいい。」と、寅さんからのメッセージで、私は学長として私しかできない応援の仕方が在るのだと気づいた。

 

⑨人はみな魅力を持っている。それに気づいていないだけだ。ひきこもり経験を生かすことで、その人の魅力はよりアップする。この肉体を頂いて生まれたこの人生、活かさないともったいないと思うのです。

ひきこもり問題。母と娘の問題。80/50問題。それに対しての就労支援、心理的支援、経済支援・・・・。

「問題視するより経験を活かして愉しもうよ。と言う、支援ではなく応援をしています。そう、ひきこもりくんたちを応援していたら、私がうっかり応援してもらっているのです。」って、遊んでる人間が一人くらいいてもいいんじゃない?

現在新しいプロジェクトが進行中。

「生き辛いひとは世界中に居る。だからこそ私のライフスタイリングが活かされる日が必ず来る!」

 

↑↑↑

 

私を含め8人の共著で、それぞれが「ひきこもる経験からの学び、ひきこもる価値」を伝えています。

ぜひ、お手に取って読んでいただければ嬉しいです🥰

https://www.amazon.co.jp/dp/4267022577/

 

 

 

 

↓↓↓今回もこんな笑顔たちに出逢いたいなぁ💓

 

【笑顔のコレクション】

 

 

 

「乃浬子と一緒にノリコえていこう💨」
パーソナルZOOMセッションはじめました!

 

 あなたの人生に乾杯🍷ドキドキ

 

Enjoy your own life style 

あなたがあなたらしく生きていくために✨✨✨

 

 

10/5 発売!! 第三時限目で、今までの人生の懺悔をしています照れ

 

「ひきこもり大学」とは、ひきこもり当事者が、ひきこもりに悩む家族らに語るという取り組み。その取り組み自体に、大変重要な意味があることが本書で分かりました。読むと、ひきこもりという事象と対峙してもなお前向きになれるような本です。 amazon 書評より

 

 

コチラからお手に取って、お読みいただければ嬉しいです!

↓↓↓

 

https://www.amazon.co.jp/dp/4267022577/

 

ぜひぜひ、ご感想をお待ちしていますねm(__)m

 

 

【支援論 vol.1】〜自尊心 WAKE UP! プロジェクト〜(前編)

 

【支援論 vol.1】〜自尊心 WAKE UP! プロジェクト〜(後編

 

支援論プロジェクト スピンオフ😲

 https://www.youtube.com/watch?v=HbTu5VJ4Igo

 

 

ウツや、ひきこもり、外こもり・・・・そんなライフスタイルから、学んだかけがえのない経験をまるごと活かしたライフスタイリングは、新しくリニューアルしたHPからぜひご覧ください。

https://bonne-maturite.com/

 

 

「Wake up! ひきこもりライフシフト」を手がけてきた河面 乃浬子さんのスタイリングマジックすごい…。

ご本人もそれを見ていた周りも、リラックスして笑顔でいっぱいになる。
そういう意味のビフォーアフターの変化がスタイリングの効果なのだと知る。

 

いつも読んでくださってありがとうドキドキ

いいね!をぽちっとして頂けたら、とっても嬉しいです~ラブラブ

Enjoy your own life style 

あなたがあなたらしく生きていくために✨✨✨

 

クリエイティブライフ」ブログランキングに参加しています



 人気ブログランキングへ

Your happyラブラブ My happyドキドキ

あなたがあなたを好きになるスタイリングが愉しいドキドキ
 

◆ 気づいたら人生が愉しくなってた

◆ 客観的に観たら自分は魅力や才能に溢れてた

◆ 知らん間に悩みや問題が消えていた

◆ 今在るものにじわ~~っと感謝が湧いてきた

◆ 他者と一緒に人生を謳歌したくなった

 

↑↑↑ こんなあなたに逢いたくなったら・・・・

 

一緒に「ライフスタイル・シフト」をしていきましょう~~ドキドキ

 

お問い合わせ、ご質問は、HPまで

 

 

◆「アエラ」に掲載 「自分は変われる」ひきこもりがイケメン化して起きた変化」
◆NHK教育ビデオ 「ひきこもりからの回復」第三巻「印象力アップ講座」

◆ダイヤモンドオンライン「引きこもりイケメン化計画」で本当に人は変わる?衝撃のビフォー&アフター大公開! 

◆渋谷のラジオ「渋谷のミライ」で、自分を受け取るコツをお話をしています。

 

真剣に愉しくスタイリング中~♬ Photo by Syunsuke Toma