レトロ自販機とホテルが合体した新潟県の「公楽園」へ突撃!

↑更新・取材裏情報はTwitterにて(^ ^)

ういっす!

日本中の知られざるスポットを掘り起こしている知の冒険。いつもは、私が神奈川県に在住していると言うことでその周辺のスポットが多いわけですが、今回紹介するのは新潟県になります。

知の冒険を始めて五年近くが経ちましたが、新潟県の記事を書いたのは今まで一か所だけ。なかなか行く機会がないっすからね( ;∀;)

んで、今回は新潟県燕市にあるレトロ自販機スポット&昭和感満載のホテルの二つが合体した『公楽園』と言うスポットに焦点を当てたいと思います!

以前はNHKの番組にも紹介されたこの場所、私もその番組を見てず〜〜〜っと行きたいと思っていたので今回は夏の四連休を使って念願の訪問とな利、さらにはスタッフの方にもいろんな話を聞いてきたのでその辺を以下にまとめたいと思います〜〜!

本記事のポイント

・公楽園には懐かしのゲーム機やレトロ自販機が備わっている
・今から50年ほど前に、会長の思いで誕生したものだった
・二階のホテルは昭和感満載の雰囲気!

スポンサーリンク

新潟県の有名B級スポットへ!

ということで今回は日本海側に位置する新潟県へとやってきたわけです。神奈川県からだと新潟県は結構遠いので、今回はちょっとお金をはたいて新幹線に乗ってしまいました!

新潟県に来るのは、今回が生まれて三回目。

何か所か行きたい場所があるんですが、今回紹介するのはレトロ自販機スポット&昭和感満載のホテルがある「公楽園」。この場所は、今から何年か前にNHKの人気番組である『ドキュメント72時間』でも取り上げられており、その回を見てこの場所を知ったんですわ!

新潟駅でレンタカーを借りて、だいたい50分くらいですかね~そんくらい運転し続けて、ようやくの到着となりました!

ここが公楽園

パット見だと、何の建物かわからんですな。。車が停まっているからこそ営業中だとわかりますが、そうでないと廃墟にも見えてしまいそうなほどの結構奇抜な外観!

でも、だからこそ私的にはとても好奇心が注がれますわ。

今日は宿泊の予約をしていて二階のホテルに泊まるんですが、一階はゲームコーナーとなっておりレトロな自販機もあるということで、早速入ってみることにしましょう!!

一階はこんな感じ

お~~~~、一階はこんな感じですか!

この雰囲気、たまんないっすね~。ということで、せっかく訪問したということでレトロ自販機とゲームコーナーにひたすらお金を落としてきたので、それも併せて館内を紹介していきたいと思います(*´▽`*)

スポンサーリンク

レトロ自販機を堪能!

とりあえず食いますか

ではでは、せっかく来たのでレトロ自販機でお食事タイムと行きますか。今日はここで食事を取る予定だったので、まずはトーストから買ってみることに!

よく読まなきゃね!

その前に、レトロ自販機は注意事項が多いため、注意書きをよく読む必要があります。そもそもお札は使えないですし、さらには500円玉と10円玉も使えない。。なかなか厳しい条件やな。。逆を言うと、50円玉と100円玉しか使えないってことっすね( ̄▽ ̄)

チーズサンドをいただいた

メニューはハムサンドとチーズサンドの二種類があるようです。以前、埼玉県の鉄剣タローや相模原の中古タイヤ市場ではハムサンドを食ったことがあるので、ここはチーズサンドといきますか!!

ちなみに、ここでも「10円玉使用不可」をもう一押しww

スポンサーリンク

はい、完成!!

せっかくなのでコーラと一緒に食いました。味に関しては申し分ないし、食パン2枚分が使われていることから、量もそれなりにありました!

女性であれば、これ食っただけでお腹いっぱいになるんじゃないかな??

買えなかった・・

続いてはカップラーメンでも食おうかと思ったのですが・・

あら??

どうやら故障中のため、店員さんに直で購入すると言うスタイルになっているようでした。。まぁな〜、こう言った自販機はマジで壊れやすいし、直すのも大変そうだもんな。

一つだけ日清食品じゃないものが・・

と言う事で、もう一つの自販で購入することにしました。

この日清のカップラーメンが売っている自販機、こう言うドライブインみたいなところだけじゃなく私が小さい頃はゲーセンとかでもよく見かけましたけどね。今ではてっきり見なくなったな〜。

そしてちょっとしたツッコミを入れると、日清食品と書かれているのに東洋水産のまるちゃんが含まれていると言うのがちょっと面白かった( ;∀;)

黒い豚カレーをいただいた

これ食うの久々だなww

で、お湯を探すわけだが、、

お湯はポットから

あった、ポットなのね。家で食ってるみたいだww

カップ麺を食ったところで、まだ胃袋に多少の余裕があったのでこちらにも挑戦をしてみることに。こう言う系の自販機はまだ見かけることが多いですかね。

デパートの屋上とか漫画喫茶にもたまにありません、こういう自販機??

ナポリタンを選択

何でもよかったのですが、無類の麺好きと言うことでナポリタンを選択。

自販機から出てきた状態ではまだ冷たいため、レンジで温めます!

うまかったよ!

こちらは味はまぁまぁかな、でも500円にしては量は少ない印象。でも、それなりに食っていた私としてはこのくらいの量でぴったりでしたけどね!

と言う事で、チーズサンド、カレーうどんのカップ麺、スパゲティナポリタンをたいらげてもうお腹いっぱい!

とりあえず食うだけ食ったので、次はゲームコーナーで遊ぶことにしました!

スポンサーリンク

懐かしのゲームで遊んだ!

懐かしの機種「大花火」

ゲームコーナーには昔懐かしい機種のスロットやパチンコ、あとはビデオゲームがいくらかある感じでした。

ちなみに私は中学生や高校生の頃は超がつくほどのゲーセン好きで、休みの日になると毎週のようにゲーセンにこもっていました。。そのため、上の写真にある大花火なんて機種はメダルゲームでめっちゃ遊びましたし、、

こう言ったゲーム機も、私が中学生の頃はいろんなゲーセンにあったんですけどね。

人気ゲーム「ミスタードリラー」

ミスタードリラーも人気ゲームで、昔はゲーセンに行けば目にすることが多かったし、、

懐かしの「バーチャストライカー」

こちらのバーチャストライカーはもう何回やったかわかんないくらい遊びましたよ。今回も六回くらい遊んだwww

今ではゲーセンに行ってもこう言ったゲーム機を見かけることはかなり少なく、今はUFOキャッチャーとかみんなでワイワイ楽しむ系の大型ゲーム機、あとはメダルゲームくらいですもんね。

都内だと、秋葉原の「Hey(Hirose Entertainment Yard)」とか高田馬場にある「ミカド」に行けばビデオゲームで遊べたりしますけどね〜。

パチンコもやった

あとは適当にパチンコでもやりましたよ。やり出したら100円玉が止まらなくなって、結局1,000円くらい使っちゃったと言うね( ;∀;)

お金が湯水の如く吸い込まれてしまう、、これがパチンコの恐ろしいところや。。

もちろん麻雀格闘倶楽部も完備

さらには麻雀格闘倶楽部も10台近くありました。今やゲーセンに行けば必ず備わっているこの人気ゲーム。

ちなみに私は高校生や大学生の頃は結構麻雀にハマっていたと言うこともあり、大学生の頃は結構このゲームやってたんですよね。でも社会人になると忙しくなったし、そもそも知の冒険の活動で死ぬほど忙しいため、現在はほんのたまにプレイするくらいですけどね。

ダブル役満テンパイww

と言う事で、せっかくなので久々にやってみた。

三人麻雀ではあるものの、まさかの字一色・小四喜のダブル役満テンパイ。

上がれるか・・

・・

・・

上がったww

と思ったら、リーチかけたお隣さんが振り込んでくれたwww

ローーーーーーーーーーーーーン!!!!

ダブル役満を上がったww

ちなみに、名前はアニメの忍空が好きなので「NINKU」となっています。

と言うすげぇどうでもいい話を挟んでしまいましたが、これで一通りは遊んだ感じがします。一応記録に残しておくと、以下な感じかな!

今回遊んだ記録
【ゲーム】
パチンコ:1,000円
麻雀格闘倶楽部:1,000円
バーチャストライカー:600円

【自販機】
チーズトースト:250円
コーラ:110円
カップラーメン:200円
ナポリタン:500円

計:3,760円

なんか結構使っちゃいましたね( ;∀;)

まぁ、経済的に貢献したと言うことでこれはこれで良しとしますか!!

ではでは、一通り一階で遊び尽くしたところで一旦ここでページを区切ることにしましょう!

次のページでは、この公楽園がどのような背景で誕生したかなどをスタッフさんに取材し、さらには実際に私が宿泊した二階のホテルを紹介することにします。まさに昭和のまま時が止まったかのような雰囲気でしたよん( ̄▽ ̄)

続きはこちら!公楽園誕生の背景とは!?
↓↓↓
↓↓twitterもよろしくです
※ほぼ毎日つぶやき中
こちらの記事もどうぞ!
この記事も読まれてます!
関連コンテンツ
関連コンテンツ



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です