小さな和食器のweb shop「てのひらうつわ彩日」です。

ブログをご覧いただきありがとうございますドキドキ

 

 

突然ですが「陶器」「磁器」の違いをご存知ですか?

やきもの全般を「陶磁器」といいますが

それは大きく「陶器」と「磁器」に分かれています。

※ちなみに器全般を「せともの」ともいいますが

本来は「瀬戸物」で愛知県の瀬戸の地域で作られたものを指します。

 

 

てのひらうつわ彩日(さいじつ)で主に取り扱っている有田焼や伊万里焼は

「磁器」と言われるものです。

白く美しい素地(きじ)に熟練の職人さんの絵付けがされています。

 

 

 

 

「磁器」の原料は陶石と呼ばれる石。 

薄く硬い印象で、指で弾くとチン♪という澄んだ高い金属音がします。 

 

 

高台(器を支える底の部分)まで白く釉薬が掛かっているのも特徴で

透明感のある素地に絵柄が施され、たくさんの表情を持つことができます。 

 

 

 

 

高温で焼くため硬く、吸水性もありませんので、

日常使われる食器としてはとても実用的です。 

特にお手入れの必要はなく、

使い始めも食器洗剤で洗うだけで大丈夫!

 

 

一部、金などを施しているもの以外は

電子レンジや食洗機の使用もできるのも嬉しいですね音譜

季節や行事によっていろんな絵柄で楽しむこともできます。

 

 

 

 

 そして、「陶器」は陶土という粘土が主な原料。「土もの」とも言われますね。

 厚みがあり、武骨で素朴な感じ、温かみのあるところがとても人気です。 

茶道具でおなじみですが、最近はおしゃれカフェや有名料亭などでも

使われることが多くなりました。 

 

 

手頃で使いやすい反面、吸水性があるので

料理や飲み物の色や匂いを吸収してしまう場合がありますので 

それなりのお手入れが必要です。 

 

 

茶道をやっていたので陶器も大好きビックリマーク

 いずれ取り扱いたいと思っていますので

陶器の扱いについてはその時にまた詳しくお話ししますね。

 

 

 

磁器と陶器を組み合わせることで素敵な食卓を演出できますキラキラ

それぞれの良さを生かした使い方ができると素敵ですね。 

テーブルコーディネートなども今後ご提案していけたらと思っています。

 

 

***************** 

てづくり陶磁器の通販・かわいい和食器 

てのひらうつわ彩日 

Saijitsu http://www.utsuwa-saijitsu.com/ 

*****************