子供とシンプルに暮らす

現在、8歳・5歳・2歳の3人を育てるワーママです。ミニマルな暮らしが好き。モノを減らし、シンプルな部屋づくりと、シンプルな考え方を模索中。その他、習慣を見直して7キロの減量に成功!秘訣なども公開していきますね。

唯一大量にストックしているもの

ものは極力増やさずに、

ミニマムな暮らしをしている我が家ですが

 

唯一大量にストックしているものがあります。

 

それがあるおかげで、3人の子供の世話で追いつかない家事が、少しラクになるのです。

 

お金は少しかかるけど、我が家には必要なもの

 

それはこちら。

使い捨てのお皿です。


ペーパープレート(ホワイト)18cm 100枚

 

f:id:r-hirauchi:20200206152255j:image

 

これはプラ。

f:id:r-hirauchi:20200206132826j:image

小さめで少し深いサイズは、

スープやカレーにも使えます。

f:id:r-hirauchi:20200206132731j:image


HEIKO NFP150 バガス深型ペーパープレート15cm 50枚

 

1番使うのは平たい紙皿。

大小そろえて、食器棚に。

子供が自分で取り出せる位置に置いています。

f:id:r-hirauchi:20200206152318j:image

 

朝は1日おきにパンなので、パンの時は自分で皿をだしてもらい、パンをのせてもらいます。

 

食べ終わったら口を吹いたティッシュと共にゴミ箱にポイ。

 

エコではない、とずっと使わずにいた使い捨て類も、家事を少しラクにしたい時に使うようになりました。

 

丁寧な暮らしには憧れるけれど、

こだわりすぎる事で、自分が忙しく余裕がなくなるのは避けたいなぁと今は思います。

 

また、日本では家事を丁寧にやる事が美徳とされ、時短やラクをするためのツールを使う事にためらいもある方が多いのではないでしょうか。

 

私もかつてはそうでした。

 

でも今は、自分の生活がいかに忙しく、1人ではこなせない事を認めて、全て完璧にこなす事をやめました。

 

子供たちと時間を過ごし、気持ちにゆとりのある暮らしがしたくて始めたシンプルな暮らしだから、省ける家事は省いていきたい。

 

今はそう思えるようになりました。

 

ただ、紙皿を使うことに抵抗がないとは言えません。でも、紙皿が必要なほど、子供の手がかかる時期もあと3年くらいです。

 

何十年の暮らしの中の3年

 

先を見れば、今だけなのだからと割りきる事もできます。

 

毎日忙しく家事に追われるママさんたちに、

少しラクになるヒントになればと思い、

恥ずかしながら書かせていただきました。

 

思い切って紙皿を使うようになり、

洗い物の時間が圧倒的に短くなり、

水道代の節約にもなっています。

 

洗い物が大変でつらい、という方がいたらぜひ使い捨ての皿を併用する事をオススメします。

 

以上、お読みいただきありがとうございました。

よろしければ応援ポチ、よろしくお願いします。 ↓ ↓ ↓