image
 
ご質問をいただいていたので、
お答えブログを書いていきます!💌
 
(遅くなってごめんなさい💦)
 
 
コーチングは実践あるのみかな。って思っているのですが、あかりさんはどのように経験を積まれましたか?
 
コーチとして活動し始めた時、クライアントさんとどの様に出会ってきたか教えて頂きたいです🙏
 
 
→コーチングは、まさに!実践です。
講座受講期間は、なるべくロープレで
体感を得ること、慣れること、
そして
身近な人相手でもどんどん実践すること、
ですね^^
 
私も、コーチングを習いたての時は
こっそりお友達に実践を試みたりして
 
でもコーチングを「受けようと思って
来ている人」と
「受けたいとも思ってもいない人」では
そもそもコーチングの効果が
発揮されるかどうかの違いがあるので、
 
できるだけ「コーチングをします」と言って
そこに「受けたい」と言ってくれる人に
コーチングをされることをおすすめします。
 
また、自分自身が「コーチングを受ける」
ことも、コーチングの引き出しを増やしたり
体感として自分がアウトプットできるものを
磨けるきっかけやヒント・材料に
なったりするので、
良いと思います^^
 
※このあたりは、オンラインサロンでの
フォローアップレッスンで
くわしくお話ししていたりもします😊
 
image
 
コーチとして活動していくにあたっては、
私の場合は
(このブログの過去記事にも軌跡が残っていると思いますが、笑)
はじめは無料でモニターさんを募集しました。
 
ブログを書いていたので、そこで
募集をしたら、読者さんや繋がりのある方が
来てくださいました☻
 
そして、自分が経験を積むと同時に
「コーチングのご感想」を必ずしっかり
いただくようにして、
 
それをまたブログに載せて、そうすると
お友達がブログを読んで
身近な人に紹介してくれたりもしました^^
 

まずは、
自分が何者かも提示できない段階では
「気軽に受けてもらうこと」が大事だと
思っていました。
 
次に、自分のコーチングはどういうものなのか、
どんなことが得られるものなのかを
わかってもらえるように、
実際にいただいたご感想のお声を
活用させていただきました。
 
くりかえし発信を続けていくことで、
ブログから(ブログを読んで)
私のコーチングを受けたい、
私に会いたい、と思ってくださる方が
現れてくださって、
クライアントになってくれました。
 
image
 
経験が浅くても、想いは伝わるし、
どんなふうにコーチングと向き合っているのか、
どんなふうに目の前の方と向き合っているのか
は必ず伝わるものがあります。
 
とくにコーチングは、
「歴の長さ」よりも「資質や相性」も
大事なんだと(なかば自分に言い聞かせて笑)
思うようにして、(そしてそれは事実です。どんなに経験があり活躍しているコーチでも、万人にとって最高のコーチとは限らない!!)
 
まずは自分が委縮しないようにも
心がけていました。
 
※セルフイメージの話、自分の設定の話、
先取りの話、もよくしていますね!^^
(クライアントさんやサロンメンバーさん)
 
 
コーチとして経験を積んでいる人、
長年活躍している人、
年齢も経験値も自分よりずっと上の人、
がたくさんいる中で
 
「じゃぁ自分はまだぺーぺーだから」
と思っていたら、
何もいつまで経ってもできることはない
と思ったんです。
 
経験を積んでいる人も、
はじめは経験ゼロだったはず。
 
「上の人がいるから、下の人はとうてい及ばない」
と思っていたら、
誰も何もできないと思ったんです。
 
 
だから、自分の強みは何か?
も考えていました。
 
そして、それは実際にクライアントさんや
モニターさんのお声からも
明確に確信できるものになっていきました。
 
 
自分がコーチングを実践していくと、
自分の中でも確信や自信が
ついていきます。
 
目の前の方を笑顔や幸せにすることができると、
もっともっとこれを他の人にも体感してほしい、
もっとたくさんの人にも体感してもらいたい、
と思いますし
それが自分自身のパワーにもなります。
 
 
 
私の中でひとつターニングポイントになったのは、
「コーチング」の内容のセミナーを
開催したことでした。
 
それまでは、(「整理収納アドバイザー」と「ライフコーチ」の2本の肩書きで活動していたので)
セミナーはどこか「整理収納」に必ず絡めて
おこなっていたんです。
 
自分では、モノの整理よりも
心や思考のことにずっと情熱があること
をわかっていながら、
 
でも「需要はこちらのほうが」とか
「とっかかりやすい」とか考えて、
自分で制限をかけていたんです。
 
それを、ちょっと勇気を出して
(あと、ちょっとそれまでより「本気になって」
自分が本当にやりたい内容の
セミナーを、初めておこないました。
 
 
そこから、すごくコーチングが
加速していった気がします。
 
(思い出しながら書いているので、
あくまで今の"体感"ですが笑^^)
 
 
クライアントさんも増えたし、
コーチとしての自覚も自信も増したし、
確かにひとつのターニングポイントだったと
思っています。
 
 
 
ご質問にあった、
クライアントさんとどのように出会っていくか
ということに関しては
まとめると
 
・自分を知ってもらう!
(SNSであっても、リアルであっても)
=自分の向いているやり方で。
 
・自分が与えられること、その人に得てもらえることを提示する!わかりやすく伝わるように心がける。
 
・知ってもらえるまで続ける。伝わるまで、継続する。あきらめなければ、終わりはこない。
 
・目の前の方にそのとき自分ができる最大のgiveができれば、それは必ずその先に繋がっていくgiveと同時に自分のtakeにもなっている。(経験、財産、蓄積)
 
ということだと私は思います。
 
 
やり方は、たくさんありますね^^
 
image
 
とくに、今は
 
・コーチングが必要な方でもコーチングという存在を知らない

・コーチングが役に立つ方でもコーチングに触れる機会がない

・コーチングを受けるということが当たり前の世の中ではない

・コーチという職業もまだまだ知られていない

 

けれども

 

・コーチングというのは価値観も多様な世の中・時代の中でこれからますます必要なものになっていくと思う

・コーチングでもっと幸せになれる人が潜在的にたくさんいる

・外面のモノ(物質や、目に見えるモノ、表面のわかりやすいもの)にお金や時間を使うよりも、コーチングはずっと本質的で幸せに直結するものだと思う(これは私の価値観ですが。)

 

ので、

 

どんどんコーチングで幸せの輪を

広げていってほしいです💕

 

 

私も頑張ります😊

 

 

 

最近、個別コーチングでお話しする中でも

 

・自分の過去の経験を活かして、

子どもたちに伝えたい・教えたい

 

・大切な知識を、学校教育でも取り入れられるよう

広めていきたい

 

・早いうちに吸収するに越したことはないから、

学生に教える活動をする

 

とおっしゃるクライアントさんの方々がいて、

 

私も、

★コーチングが学校の授業で取り入れられる未来

(実際にコーチングを受けられた方からも、

「必須科目にしていいと思う」とよく言われますし

私自身もそう思います🥺)

 

★若い学生さんに、コーチングに触れてもらえる機会がもっとある将来

 

アメリカでいう「セラピー」のように、何かあったら(何もなくても)コーチングを受けるのが普通、人にも当たり前のように「コーチング行ってきたら?」と勧める文化のある社会

 

が来たらいいなと思っていますし、

そうなるように少しでも自分にできることを

続けていきたいと思います😌

 

 

 

ご質問ありましたら、

LINEへ送っていただいてOKです❣

 

クライアントさんやサロンメンバーさんの

対応を優先させていただいているので、

タイムラグはあるかもしれませんが

できるかぎり回答させていただきます😊

 

 

ID検索の場合→【@akarikamimura】

お気軽にお友だち登録してください♪

 

 

過去にいただいてきた

ご感想のお言葉集はこちらです🎁

 

 

 

では、また更新します!

 

image

 

ブログの更新が不定期になってしまったので、

アクセス数が減ってしまった今は寂しいのですが(自分のせいです笑)、

コメントなどいただけると嬉しく励みになります💓

 

アメブロのコメント欄は匿名(非ログイン)でも

投稿ができるので、

こっそり読んでくださっている方も

よかったら気軽に絡んでくださいね。

 

どうぞよろしくお願いします✨

ではまた。

 

 

ライフコーチ 上村あかり

[パーソナルライフコーチング協会 代表理事]

 

Facebook(Akari Kamimura)

 

Instagram(@akari.kamimu)

 

Twitter(@riri_kari)