peaの植物図鑑

宮古市鍬ケ崎のフモトスミレ 2019年4月21日(日)

2019年4月21日(日)、朝から天気が良かったので、陸前高田経由宮古市にある「崎山貝塚」まで行ってきました。途中、国道45号線沿いにある「道の駅やまだ」で昼食を摂りました。そこを出て45号線をどんどん進んだのですが、「鍬ケ崎」という所で道を間違えてしまって、45号線を外れて旧道の山道に入ってしまいました。直ぐに元の所に戻れば良かったのですが、いずれ45号線に出るというので、そのまま進んでしまい、結局10分程度の距離を40分もかかってしまいました。

 その山道で今まで見た記憶の無い「フモトスミレ」と思われる植物を見つけました。

 フモトスミレ スミレ科 スミレ属 ミヤマスミレ類  Viola sieboldi

 本州、四国、九州、韓国に分布し、山地の樹林下~林縁に生える。小型のすみれ白の小輪で唇弁の先が尖る。上弁裏に紫条の入ることが多いが、なかには表側に紫条が入るものもある。葉裏濃い紫で夏は薄くなる。葉の形や色が変化に富み、葉だけ見ていても楽しいが、栽培が難しいのでむやみに集めてはいけない。[栃の葉書房発行「別冊趣味の山野草・すみれを楽しむ」より]



今年の3月で84歳の「後期高齢者」。花や木の実、特に山野草が好きで何時もデジカメを持ち歩いています。

コメント一覧

ムーミンママ
怪我の功名
という事例ですね!
こんなスミレは観た事がないです!
葉っぱがシクラメンの形でユキノシタのような毛が生えているんですね!
花のたたずまいも美しい
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物図鑑」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事