皆さま、こんにちは。
 
総務部のHN:秋桜です。
 
暑くなると気をつけなければならないのが、熱中症や脱水症です。

*脱水症
人間の体液は水と塩分が水に溶けている電解質で構成されています。
体液が汗で失われ、その補給ができていない場合に脱水症が起きます。
脱水症になると、血液量、血圧が低下。
その為、栄養素が体に行き渡らなくなり、老廃物を排泄する力も低下します。また、食欲不振などの原因にもなります。
さらに、骨や筋肉から電解質が失われることで、脚がつったり、しびれが起こることもあります。
脱水症が、熱中症のさまざまな症状を誘発します。

*熱中症
気温の高い環境で生じる健康障害の総称が熱中症です。
体内の水分や塩分などのバランスが崩れ、体温の調節機能が働かなくなり、
体温上昇、めまい、倦怠感、けいれんや意識障害などの症状が起こります。

*熱射病
熱中症のひとつ。
脱水症がすすみ、体温を調節する働きが追いつかなくなることで40℃を超える高体温になり、
脳の体温調節中枢機能が麻痺して起こります。
意識障害やショック状態になることも。
熱射病がもっとも危険で、死亡することもあります。

今年の夏も暑くなると予想されています。
特に今年はマスクが欠かせません。
室内であっても、脱水症や熱中症に十分気をつけて、
元気に夏を乗り越えましょう‼