最近食器棚を買い替えましたので、両開きの扉へ新たにストッパーを付けました。


商品は、『防災うちかけ』のSサイズで銅色です。
お値段は、近所のホームセンターでは1個500円代でした。


それにしても、買ったばかりの家具に穴を開けるのは勇気が要りますね。


しかし地震で中の食器が全て飛び出す事を考えると、やはり付けておかなければという事で、電動工具でガガガーーーーッと付けました。




使い勝手はというと、まぁまぁですね。


金具を回してストッパーを解除して…




右の扉から開けます。


左だけを開けることは出来ません。
その点が少し不便ですが、慣れればどうって事ないかなとも思っています。


扉のストッパーを付けると開閉にひと手間掛かるようになりますから、不便になることがネックで設置を見送る方も多いのではないでしょうか?


開閉のし易さでいうと、これまでの食器棚に付けていたストッパーの方が楽でした。


指でボタンを押すだけでストッパーが解除されますし、片側だけ扉を開ける事も可能でした。
ストッパーをかける時も片手で出来ました。


以前のストッパー

↓↓↓



しかし見た目は好みではありませんでしたので、今回はこちらにしました。




下の扉にも付けました。




家具転倒防止の突っ張り棒は以前の物をそのまま使用して設置しました。




そして中にはIKEAで購入した引き出し用マットをピッタリサイズにカットして敷き、滑りどめ効果もあって安心。



もちろん引き出しの中にも敷いています。




カップ類に混じって、ちゃっかりバターベルも入っています(笑)
過去記事 ビーエルディー バターベル


食器棚に穴を開けることより、お気に入りの食器が大量に割れる方が私としてはショックが大きいので、やっぱりストッパーを付けて良かったなと思います。


もちろん、その食器が飛んできたり割れた破片で怪我をするのはもっと嫌ですしね。


実は今回の新しい食器棚には左側に開く扉も1つあるのですが、こちらの商品は付けずに(と言いますか付けられません)そのままにしています。


その扉の中には、お菓子とバスケットを入れました。軽くて割れない物だけなので今のところはストッパーは不要ですが、食器を収納するようになるのであれば、また付けようとは思います。


そんなわけで、食器棚を変えても以前と変わらず安全なキッチンスペースを確保しました。


安心、安心。