「対馬からの手紙の続き」

対馬で働いち養蘭を楽しんどる。山や花で季節を知り、海を眺めち命の鼓動を感じ、そげな好き勝手な太公望な暮らしがしてぇ~。

生育の

2018年11月13日 | 対馬産の蘭
思わしくない株を
何もしなく ただ眺めていても始まらないから
京楽鉢の煮沸消毒から開始。
寸胴鍋に火を入れ、沸騰するまで40~50
分掛かる。
沸騰しさえすれば鉢を投入し、
20分後に引き上げ自然冷却乾燥。
1回に4寸鉢で四個。
だけど京楽鉢の数が足りないのに気付く、( ̄▽ ̄;)
しょうがないので信楽の半楽焼き鉢を代わりに消毒。
段取り的に朝一で鉢を開け、株の身繕い、水洗い、
乾燥、植え付け、水遣り、と進むのがベターであるが、
鉢の消毒が入れば時計を見たり、
タイマー止めたり、鉢を開けたりの作業で忙しない。
これに用土の配合など入れば10鉢程度でも半日掛かりである。
本日は、(正確には昨日、)8鉢を植え替え、11鉢の仕上がり?

今の小屋では一杯一杯、
増えた分は減らさなければならない。
苦渋の選択を強いられるな~。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日と | トップ | AM 9:30の »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (エビアン)
2018-11-25 21:37:47
風通りが良くて蘭が出来そうな棚やなぁ~、。通風の良い棚はうらやましい、。
楽鉢の消毒をしてるんやなぁ、。私も今年の猛暑でプラ鉢の限界を感じてね、秋の植え替えから日本春蘭に限り楽鉢の使用を考えてるところです、。
Unknown (toyota )
2018-11-27 14:06:22
エビアン様、こんにちは~。
蘭が良く出来ると良いのですがね~。
今のところマズマズです~。
プラ鉢は悪くないのですが、
取り扱いが雑になり、
植える蘭にも気持ちが薄らぎ
雑な扱いになりそうな感じがします。
株の姿も楽鉢作りが美しくなると思いませんか?
Unknown (エビアン)
2018-11-27 23:35:35
おお、同じことを感じてたんうあなぁ~、。私も特に今年の異常気候でプラ鉢の限界を感じたんよね、。
楽鉢で作った蘭のように横張りにガッチリとした木が作れない、と感じるようになったん、。展示会に出す蘭は楽鉢作りじゃないと”力が弱い”と感じています、。
Unknown (toyota )
2018-11-28 21:20:08
誠に同感です!
風来記塾のお陰様で
楽鉢に戻り、用土に生赤玉を配合した自作配合土を用い、水くれを学び、まだまだ失敗は続きますが少しずつではありますが納得のいく作が掛かっているように思います。
Unknown (エビアン)
2018-11-28 22:12:05
豊田さんの過去スレの画像を拝見すると、良く出来ているように見えますよ、。好きこそものの上手なれ、とか、一の肥やしは主の足あと、とかいう言葉がまさに当て嵌まるものだと感心しています、。
Unknown (toyota)
2018-11-28 22:44:57
そう言ってもらえると日頃の苦労が報われます。ありがとうございます。今夜からの管理に力が沸いてきます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。