西やん中洲にいます。

西やん66歳、日々の出来事独り言

今日のいろいろ709 【化石か?梅雨末期。他】

2020-07-03 21:42:39 | 今日のいろいろ
こんばんは。

今日は、S部長はお休みで、今週はH部長、SA部長は毎日出勤。
お客様では、今月も「テレワーク」が続いているのですが。
いろいろ、今後の(コロナの影響を含めた)計画の立案があるようです。

【化石か?】
本体では、当初の通達では「5月」と書かれていたのですが。
6月も『新型コロナ感染症』に関する「臨時休業」があって。(5月だけと思っていたのですが。)

昨日までに、5月分の「臨時休業」に関する「勤務実績」の帳票と、「今年3月から6月」までの(本体の)全社員の給与関係の帳票を、人事部の担当者にPDFにして送りました。

「雇用調整給付金」の申請のために必要との事で。
その出力の方法も2種類。「勤務箇所+社員コード」順と、「社員コード順」。
「今年3月から6月」までの帳票となると、4月に「異動」があるので、提出した先での確認を考えた時に、「勤務箇所+社員コード」だけでは、ある社員を追えなくなるので、「社員コード順も」という要望で。

これ、結構大変でしたが。

5月の「臨時休業」「臨時休暇(子供の学校閉鎖による休暇)」の実績は、約4,500人でした。
今日、6月の実績を観たら、「出向者」を除いて、約3,400人。

人事部の担当の方は、大変だと思いますが。
私は、提供できる情報を提供する。先日も書きましたが、この件に関しては、本体人事部の担当者から、私の携帯に直接電話が掛かってきます。

その事もあり、今月は4半期決算の月で、「締め処理」が前倒しになるので、社内の勤務の「締め」は、5日(日)になります。また、夕方にちょこっと言って、データのチェックをします。

そんないろいろな事があり、今朝も、本番端末のところに行ったのですが。
その途中で、SN次長から電話が入っていて。

かけ直しをすると。
SN次長「休職歴のデータを取得して観ていたのですが、〇〇の他に△△がありますよね。この違いって何ですか?」と。
SN次長「Aさんに聞こうかとも思ったのですが、おそらく知らないだろうから、西山さんに電話しました。」と。

その経緯、理由を知っているのは、確かに、今は私だけかも。
私「こういう理由で追加したものなので、信頼できるデータは、元々のものです。」と説明。

私は『化石か?』
もう、誰も知らない「経緯」「理由」を知っている。
でも、こう言うものの(記録を)『残す』のは、非常に難しい。
「誰が」「何に困り」「何に疑問を持つ」のかが、「聞かれないと」分からないからです。

私も、年が年ですから。自分の「経験」や「ノウハウ」を残したいとは思うのですが。
先週から、「所長」や「O君」から、過去の「開発経緯」などの問い合わせが入っていて。来週には、その「回答」をしないといけません。
O君からは、ちょくちょく、問い合わせがあります。「どうして、こうなっているのでしょうか?」と。その度に、私の知る範囲で説明はしていますが。

難しいですね。

【梅雨末期】
福岡県の「北部九州豪雨」や、「西日本豪雨」など。
梅雨末期には、大雨というか「豪雨」での大規模な被害が発生しがちです。

過去に2度。「博多駅」近辺が『水没したこと』があります。

一度目は。
その日。当時高校生だった長女。高校まで自転車で40分かけて通っていました。
さすがに、その日は自転車での通学は無理で。私が車で学校まで送りました。
その後、家に戻って、歩いて(当時の)自宅の最寄駅に歩いて行ったのですが。

途中で、会社は別ですが、仕事関係で知り合いの私の少し上の男性の方といっしょになって。あまりに、雨がひどいので、ふたりで雨宿りして。
その後、最寄駅に行ったのですが、電車が大幅に乱れていて。

やっと乗れる電車で博多駅へ。

ただ、博多駅から出た瞬間に、周囲はひざ下まで水に浸かっていて。
もう、どうする事もできず、(靴をはいたまま)水の中を会社まで歩いて。

当時の私の会社は、「筑紫通り」という通りに面したビルの4階だったので、そのビルまで行けば、水の心配はないのですが。
目の前の「筑紫通り」も、川の状態で。

その内に、窓から見える交差点に「消防車」が集まってきて。
それが、会社の裏の方にある、別のビルの地下の店舗で。
この災害で唯一の犠牲者。

地下にある店舗に来た女性の従業員の方が、オーナーに状況を電話している間に、水が浸入して、出れずに亡くなりました。そのお店には、何度もお昼ご飯を食べに行っていたのですが。

それは、7月の9日か10日だったと思います。

それから4年後ですが。

会社の「クラブ活動」の一環として、「ボウリング大会」を金曜日に開催しました。
その後、有志で飲みに行ったのですが。その頃から「雨が激しくなってきてはいたのですが。」

日付が替わる頃に家に帰って、寝て。の翌日(土曜日)。
博多駅近辺が大変な状況になっていて。

私は、休みでしたが、会社(当時は移転して、博多駅から更に離れたビルの7階だったのですが)が心配で、会社に向かいました。
ただ、JRは博多駅が被害を受けたため、電車を運行しても博多駅には停車しない状態で。

なので、自宅の「最寄駅」に一番近い「西鉄」の『雑餉隈(ざっしょのくま)』駅へ。
西鉄の電車で『薬院(やくいん)』まで行き、その後は、歩いて会社まで。

途中、水がまだ残っていたところもあるのですが。
会社の近くの道路では、「コイ」が道の端っこで・・・。

移転した先の「ビル」は、地下は無かったのですが。
「立体駐車場」は、被害を受けたようで。
もちろん、「7階」の会社には、何も、問題はありませんでした。

【梅雨の末期】
博多駅の「筑紫口」(南側かな?)に「都ホテル」があります。
今は、「建て替え」て、見違える姿になっているのですが。

その「都ホテル」の裏のビルに、私が福岡に来て、上司から教えられた「スナック」がありました。
最初に行った頃は、私は「お酒は飲めない」と思い込んでいたので、誘われないと行かなかったのですが。
その後、上司が変わってからは、「急に、お客様との飲み会で手持ちがない時でも、飲ませてくれる『店』」の一つとするために、結構、(信頼されるまで)通いました。

そのお店が。
「博多駅近辺」の、浸水の際には、『完全水没』(地下ですから)したそうで。
それから、何か月か経過して、「内装もやり直して」の再開。

その4年後に、同じ様な博多駅近辺の水害。
実は、1度目の水害に会ったビルの多くが、特に、「地下」に続くところに、「浸水防護用の仕切り」を設置しました。(普段は隠れていますが)

その「都ホテル」の裏のビルも、「防護用とびら」を設置していたのですが。

2回目の水害の時。
その「行きつけのスナック」は、二度目の水没を免れました。
後で理由を聞いたら。

そのビルの地下の一番手前に「マージャン屋さん」があるのですが。
その「マージャン屋さん」のオーナーが異変に気付いて。(真夜中も営業していたので)。ビルの「管理者」よりも先に、その『防護用とびら』を閉めたそうです。

その方の機転で、「2回目の浸水・水没」は免れたそうで。

沖縄も、奄美もそうですが。
「大雨」や「台風」の常習地帯です。

今、怖いのは『線状降雨帯』です。
同じところに、次々と「積乱雲」が発生し、それがずっと続く。
その地域には、想像できないような雨量になります。

【仕組み】
私は、いつごろまでか。
「雲」は、「雲として(形を変えて)」流れていく。ものと思っていました。

でも、「流れている」のは、「雲」ではなく、「雲を発生させる『メカニズム』または『システム』が流れている」と。

その『メカニズム』は、周囲の環境で変わる事もあり。
その中で、「積乱雲」が発生したりして。

晴れた日に、のんびりと「雲」を眺めたりするのですが。

優しい「雲」ばかりではない訳で。

今週末から、来週末くらい。更には、もう少し先まで。
『梅雨末期』になってきます。

お気をつけ下さい。

では、また。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (stagea_1963さえ)
2020-07-03 22:38:39
こんばんは!
筑紫口の「都ホテル」工事中でしたものね。
何度か泊まったことがあります。
都ホテルの脇⁉︎入り口のすぐ横の居酒屋さんみたいな所にも。
もう建て替え終わったんですね。
どんな立派な姿になったのでしょう。
それはもう。 (西やん中州に居ます)
2020-07-04 09:15:20
おはようございます。の時間になってしまいました。

都ホテル。一言で言えば。
「しゃれとんしゃー。」ですよ。
綺麗になりました。

完全に撤去しての新築ですから。
1階に「大賀薬局」が入っているのですが、その店舗も「しゃれとんしゃー」ですよ。

博多もどんどん変わっています。

コメントを投稿