山口県から島根県へくるま。

 

石見銀山(いわみぎんざん)

 

大田(おおだ)市にある

石見銀山へ訪れました。

↑顔出しパネルに

公式マスコットキャラクターの

らとちゃん。

サザエの殻を使った灯り"螺灯(らとう)"と

鉱夫の衣装がモチーフだそう。

 

(2007年に世界遺産登録された石見銀山)

 

石見銀山は…

かつて世界有数の銀鉱山として

良質な銀を大量に生産していた集落。

現在も銀鉱山跡や銀鉱町、街道、港町など

当時の繁栄の痕跡を残しています。

 

羅漢寺(らかんじ)

銀山で働き、亡くなった人や先祖の霊を

供養するために建てられたお寺。

 

本堂と川を挟んだ反対側に↓石窟があり、

501体の羅漢像が安置されています。

☆石窟内は写真撮影NG☆

 

お寺羅漢寺 五百羅漢

 

お寺を拝観したあとは…

遊歩道を利用して"銀山地区"を散策♪

 

清水谷製錬所跡

 明治期に

銀の製錬を行う銀生産の拠点として

現在の価値で20億円以上の資金を投じて

開発されましたが…

鉱石の品質が予想より悪く、

設備の製錬能力が十分でなかったことから

不採算となり、

わずか1年半で操業を停止したそうです。

 

 

 

一番奥にある

龍源寺間歩(りゅうげんじまぶ)へ到着やったー

石見銀山と言えば…ココですが、

実は中へ入っていません。

正確には定休日で入れませんでしたsao☆

 

ガイドブックには無休とあったのに

元日のみお休みでした…。

 

ガイドブックに載っているから

全ての情報を

鵜呑みにしてはいけませんね汗

 

駐車場に着いてから、

今日が休みだと分かったのですが、

せっかく来たので

龍源寺間歩までのウォーキングを

楽しむことにしました。

 

龍源寺間歩の内部は↓こんな感じ。

☆画像お借りしています☆

長さ約600mの坑道跡。

そのうち、新坑道を含む273mが

一般公開されていて、

左右の壁面には手堀のノミの跡が

残っているそうです。

 

龍源寺間歩はダメでしたが、

清水谷製錬所跡は見られたから

まだ良かったかな…。

 

石見銀山周辺では

1000近くの"間歩"が発見されていて

道中でもいくつか見かけました↓

中には入れませんが、

入口付近を覗く事はできました。

 

↓今回のウォーキングマップ↓

★石見銀山公園駐車場

★清水谷製錬所跡

★龍源寺間歩

 

石見銀山公園駐車場から龍源寺間歩までは

約2.3キロ/片道徒歩45分。

☆観光車両の通行は禁止されています☆

 

往路は遊歩道を…

復路はアスファルト道を歩きました。

 

駐車場から一番奥の龍源寺間歩までは

けっこう距離があるので

レンタサイクルやベロタクシーを利用して

行くこともできます(別途料金)。

 

★石見銀山世界遺産センター

 

今回、町並み地区は散策せずなので

石見銀山は

またいつか訪れたいですね。

 

島根県のマンホール

 

江津(ごうつ)市

●市の花・ツツジとサクラ

●星高山(鳥の星山)

●江の川と新江の川橋

 

大田(おおだ)市

●市の花・レンゲツツジ

●市の木・ウメ

●国立公園 三瓶山(さんべさん)

 

島根旅つづきますくるま。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございますスマイル


にほんブログ村


人気ブログランキング