時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

2人はアイラブユー  by  ジョージ・ハリスン

2020年09月14日 | 音楽全般

YOU    by   George Harrison

 

この曲はジョージが1975年に発表したアルバム「ジョージハリスン帝国」というアルバムに収録されていた曲で、シングルカットもされた。

軽快なテンポ、キャッチーなメロディ、そして極めてシンプルな歌詞を持つ、実に親しみやすい曲だった。

私はこの1曲にほれ込み、アルバムを購入した。

 

アルバムを通して聴いた印象では、この曲だけぬきんでてポップに思えた。

それもそのはず、実はこの曲は元・ロネッツ(ロネッツは、ビーマイベイビーの大ヒットで知られる女性ボーカルグループで、当時の名プロデューサーであったフィル・スペクタープロデュースで知られる)のロニー・スペクターがアップルレコードからソロデビューする時の曲としてジョージが書いた曲だったので、シングルヒットを狙って作られたポップナンバーだった。

だが、ロニーは、この曲を選ばず、ジョージの別の曲「トライバイサム」を選んだだめ、ロニーの曲としてはこの曲はお蔵入りになってしまったので、作者のジョージが自らのレパートリーにして、アルバム「ジョージハリスン帝国」に収録した・・・ということだ。

 

このジョージのアルバム、買った当時毎日私は聴いていたのだが、CDの時代になって買いなおしたりしてないので、もう長年聴いていない。

なので、今ではそのアルバムの中で今でもよく覚えているのはこの「2人はアイラブユー」と「ギターは泣いている(ビートルズの「ホワイルマイギタージェントリーウィープス」の姉妹品みたいな曲)だけだ。

毎日聴いていた時代があったのに、上記の2曲しかよく覚えていない・・ということは、他の曲が当時の私にとってあまり印象に残らなかったのかもしれない。

アルバムの出来自体は、当時の私の感想としては「まあまあ」だった。

だが、この「2人はアイラブユー」は飛び抜けて好きだった。

もし私がジョージのベストアルバムを選曲するとしたら、この曲は「美しき人生」という曲と並んでベストアルバムのオープニング曲候補にするだろう。

 

それほどキャッチーであり、親しみやすく、覚えやすい曲だと今でも思っている。

 

 

前述の通り、この曲は元々ロニースペクターのソロ用に作られた曲だったこともあり、ロニーの当時の旦那でもあったプロデューサーのフィル・スペクターの特有のウォールオブサウンド的なアレンジになっている。

このウォールオブサウンド特有の分厚いサウンドも、この曲にはよく合っていたと思う。

覚えやすい歌詞、キャッチーなメロディ、そして分厚いウォールオブサウンドなど、すごくヒット性に溢れた出来だったと思う。

 

ウィキによると、この曲は「アメリカの『ビルボード』誌では最高位20位、『キャッシュボックス』誌では最高位19位だった。また、全英では最高位38位を記録している。」とのこと。

 

ヒットの規模としてはスマッシュヒットぐらいだったが、私の中ではソロのジョージの曲の中では5本指に入る「お気に入り」だ。

 

この曲をリアルタイムで聴いてた時期、私は自分の置かれた状況がかなり「しんどい」時期であった。失意の中にいた。

しんどい時期に、毎晩このアルバムをかけ、オープニングでこの曲が流れると、この曲の持つチャーミングさに多少なりとも救われる気はしていたし、わずかでも慰められる気はしていた。

当時私は郊外に住んでおり、家の周りは夜ともなると、かなり静かであった。

都心とは違って静かな環境で過ごす夜に、部屋の中で、この華やかにも思えたサウンドが流れると、失意が少し救われる気はしていた。

窓をあけて夜空を見ると、静けさが風景を支配しており、この曲の華やかさと、外の静けさの対比が同居する空間が少し不思議で、どこか非現実的な空間に自分が置かれている気もしていた。

 

この曲のサウンドの持つ華やかさは、確実に私の中にインプットされ、その後潜在的にかなり影響を受けたと自分では思っている。

なかなか形にはできないでいるけど。

 

ともかく、キュートで素敵な曲だと思う。

 

 

蛇足だが、この曲の原題はシンプルそのもので「YOU」というタイトル。

で、この曲が収録されていたアルバム「ジョージハリスン帝国」という邦題のアルバムの原題は「Extra Texture」。

なぜ、「ジョージハリスン帝国」という大げさ(?)な邦題になったのか、今でも不思議。

 

このアルバムはリスナーから「暗い」「地味」などの評価をされることが多いようだ。

聴いてた当時、私もそう感じていたのかもしれないから、この「2人はアイラブユー」と「ギターは泣いている」以外の曲をよく覚えていないのかもしれない。

その中にあって、この明るくて華やかな「2人はアイラブユー」は、アルバムの中では、良い意味で「異色」に思えていたのは覚えている。

 

https://www.youtube.com/watch?v=gcPjOD775o8

 


コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナ禍での新入生・進学生 | トップ | 天変地異の現地レポートをす... »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鮎川愛)
2020-09-17 16:36:37
曲は、底抜けに明るいですね。

歌詞は、ビートルズ前期に回帰したような素朴さです。

むしろ歌詞は全部削除して、インスト・ナンバーにしても好いかもしれませんね。

日本公演にて、この御機嫌なナンバーを外したという事は、
「所詮、他人への提供用だったから」かもしれません。
Unknown (だんぞう)
2020-09-17 17:25:05
そう、明るいです。そして、可愛いです。
ある意味、ソロ後のジョージらしからぬくらいポップスナンバーだと思います。
ともかく覚えやすいですものね。

日本公演でも、やってほしかったなあと、しみじみ思います。
こんばんは。 (蟷螂の斧)
2022-01-08 19:06:00
こんばんは。僕もこの曲が大好きです
「ベスト・オブ・ジョージ・ハリスン」(アナログ盤)を買った時に、この曲が一番いいなあ~と思いました

>日本公演でも、やってほしかったなあと、しみじみ思います。

そうですよね~ 僕は名古屋公演に行きました。
だんぞうさんは東京公演でしょうか?

>ボブディランは近年のアルバムで、レノンに捧げる曲を作って歌ってました。

何と言う曲ですか?
Unknown (だんぞう)
2022-01-08 21:30:15
いいですよね。この曲。
フィルスペクター風のサウンドも最高です。
メロディーの親しみやすさでは、ジョージ屈指の曲だと思います。

私が行ったのは東京公演でした。
エリックとジョージの2ショットのステージが見られて幸せでした。

ディランの「ロールオンジョン」という曲です。
私にとっては、ディランも神様なのです。
そんなディランがジョンに捧げた曲を書いてくれたというだけでも嬉しかったのですが、歌詞がジョンへの想いであふれていて、感激でした。
おはようございます。 (蟷螂の斧)
2022-01-09 05:20:23
>メロディーの親しみやすさでは、ジョージ屈指の曲だと思います。

歌詞も単純なのが却っていいですね

>エリックとジョージの2ショットのステージが見られて幸せでした。

そしてクラプトンが親友ジョージを立てていました

>ディランの「ロールオンジョン」という曲です。

ありがとうございます。
僕は1994年に名古屋、2001年に浜松でディランのコンサートを見ました
Unknown (だんぞう)
2022-01-09 09:04:15
特に冒頭の歌詞は、英語がわからない人にもわかるようなシンプルな歌詞ですよね。
その分、覚えやすさも特筆ものです。


ジョージの復帰コンサートの会場に日本を選んだのは、エリックだったそうです。
エリックは大変な親日家であり、日本公演を数多く行ってるので、ファンの気質もよくわかってたのでしょう。


ロールオンジョンは、ディランの「テンペスト」というアルバムのラストに収録されてます。
こんばんは。 (蟷螂の斧)
2022-01-10 19:10:32
>ロールオンジョン

これでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=3dlP-Dz-rkg

>ジョージの復帰コンサートの会場に日本を選んだのは、エリックだったそうです。

さすが!クラプトンです
ジョージの日本公演での「While my guitar gently weeps」 クラプトンのギターが堪能できました
Unknown (だんぞう)
2022-01-11 10:49:58
ディランは「ロールオンジョン」という、ジョンに捧げた曲を2種類作ったようですね。
しかも同名の曲を。

そのうち1曲は蟷螂の斧さんが記してくださった、フォーキーな曲。
で、他に少なくてももう1曲あり、私が触れたのは「もう1曲のほう」です。
おごそかな感じの曲で、切々とディランが歌う曲です。
へんにお涙ちょうだいの曲にはなっていないのが、さすがディラン。
それでいて、ジョンへの思いが切々とつづられていて、胸にせまります。
歌詞の中に、リバプール、ハンブルグ、クォリーメンなどの名前が出てきますし、「カムトゥゲザー」や「アデイインザライフ」の歌詞を引用した個所もあります。
ビートルズ時代のジョンの逸話も歌詞に盛り込まれていたりします。

ディランはこの曲への熱い思い入れがあるようで、アルバム「テンペスト」では、アルバムのラストにこの曲が配置されておりますし、そのアルバムではこの曲だけ歌詞が記されていないのです。
この曲の歌詞はブックレットなどで読まないで、実際に聞いて歌詞を感じ取ってほしい・・・ということなのでしょう。

ディランにとってはジョンは、同じ時代に互いに影響を与えあい、切磋琢磨しあった戦友みたいな気持があるのではないでしょうか。リスペクトしあっているというか。

そんな関係が素敵です。
やはり・・いくら気難しくても(笑)、ディランは良いですわ。


ちなみに、ディランはビートルズへの思いは格別なようで、昔からビートルズを絶賛し続けています。
ポールに対しては畏敬の念を感じていると言ってますし、ジョージに対してはもう友情や愛情にあふれている発言をしています。
あのディランが・・ですよ。
これでしょうか? (蟷螂の斧)
2022-01-11 18:14:38
https://www.youtube.com/watch?v=pL7pKbtYmkQ

>歌詞の中に、リバプール、ハンブルグ、クォリーメンなどの名前

これは僕でもわかりました。

>「カムトゥゲザー」や「アデイインザライフ」の歌詞を引用した個所もあります。

ここはわかりませんでした

>この曲の歌詞はブックレットなどで読まないで、実際に聞いて歌詞を感じ取ってほしい・・・

そう言うのっていいですねー

>あのディランが・・ですよ。

ジョン・レノンは天国で聴きながらどう思っているのでしょうか?
「俺はジマーマンを信じないなんて言って悪かったな。」とか?

>ジョージに対してはもう友情や愛情にあふれている発言をしています。

バングラデシュのコンサートは音楽史に残るでしょう
Unknown (だんぞう)
2022-01-11 19:42:32
そうです、こっちの曲です。
なんとも真摯で、おごそかな雰囲気を感じます。
ディランなりのジョンへの鎮魂曲という感じがします。

この時期のディランの声は、声質的に聞き取りにくい箇所はあるかもですね。
私はネットで、ファンによるこの歌の和訳詞を見つけ、そこで内容を味わいました。

ジョンは寂しいかもしれないけど、ポールやリンゴやディランをあちらに呼び寄せるのは、もう少し待ってほしいです。

ネットでは、ディランがジョージのサムシングをライブでカバーしてる映像もありました。


そういや、映画「ゲットバック」の中で、ジョージがディランをビートルズに入れようなんて話をしてる箇所があって、いやあ驚きました。
まあ、冗談だったとは思いますが(笑)。

コメントを投稿

音楽全般」カテゴリの最新記事