31年度常滑焼活用推進委員会の事業計画

  「平成31年度常滑焼活用推進事業」が、下記のように決まりました。この事業は、大野谷文化圏活性化推進委員会の【常滑焼活用体験事業】(もっと知ろう 常滑焼!)を受け継ぎ、常滑焼活用推進委員会の事業として新たに行うものです。

 

Ⅰ【事業の趣旨】

  平成29年常滑が日本六古窯の一つとして「日本遺産」に認定され、その構成要素である常滑やきもの散歩道をはじめ関連施設への来訪者が増加しています。

  この機会をとらえて、常滑焼の歴史的・文化的な背景、焼き物の魅力を知る機会を積極的に設け「また訪れたい常滑!」の情報発信を行い、常滑焼の普及・地域活性化の一助となることを目的にしています。

 

Ⅱ【事業の概要】

 1 常滑焼急須の企画展示とやきもの散歩道めぐり

    

 (1)日 時:令和元年9月21日(土)~9月23日(月・祝) 9:30~16:00

 (2)場  所:常滑市陶磁器会館、やきもの散歩道

 (3)事業内容

   ①常滑焼急須の企画展示と常滑焼急須講座

      ・常滑焼急須作品展示と解説パネルの掲示など

    ・常滑焼急須講座(茶器やお茶について、お茶の淹れ方・体験、茶器制作者のお話)

    ・おいしい煎茶の淹れ方体験会

   ② ガイドと歩くやきもの散歩道めぐり

    ・やきもの散歩道周辺の見どころ紹介など

 

2 とこなめ焼急須活用講座、常滑焼を活用した煎茶・抹茶の体験会

    

(1)日 時:令和元年10月5日(土)・6日(日)  10:00~16:00

 (2)場  所:ボートレースとこなめ会場(常滑焼まつり会場内)

 (3)事業内容

      ① とこなめ焼急須活用講座

    ・常滑焼で有名な朱泥急須・湯呑茶碗・湯冷まし・茶心壺などを使って煎茶の体験を行います。また、やきもの制作者の説明や作品に込められた想いを聴くことなどで、やきものへの関心を高め常滑焼の魅力を伝えたいと思います。

    ②常滑焼を活用した煎茶・抹茶の体験会

        ・常滑焼の朱泥急須・煎茶茶碗・抹茶茶碗などを使った煎茶・抹茶の体験会を行い、様々なやきものを披露しながら、使いやすさを体験します。また、やきもの制作者により作品に込められた想いや技術の高さを伝え、常滑焼の魅力を紹介します。さらに、藻がけ・練り込みなど常滑焼の焼成法の紹介パネルを掲示します。