壱岐2日目の朝も、
尺アジ狙いで昨日と同じ場所へ。

暗いうちから仕掛けを組んで、
朝マズメのチャンスタイムを狙います。

タックルは、昨日尺アジを獲った時と同じこちらです。

■ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 510
■リール:17 アルテグラ 1000
■ライン:トアルソンLight Gameアジ・メバル0.6号
■ジグヘッド:ティクト アジスタ! 1.5g
■ワーム:ガルプベビーサーディン チャート
      reins(レイン) ワーム アジアダークリアー


最初のヒットはやはりこいつでした。

IMG_0209

この後もしばらくムツが続きます。

そして、
空が白み始めてからいよいよアジのアタリが到来!

IMG_0210

IMG_0211

言い忘れましたが、今回のキープは30センチ以上。
なので中アジは迷わずリリースです。

IMG_0212


「お、こいつはちょっどデカいんじゃないの?」
というサイズも来たんですが…

IMG_0214

計ってみると、尺には遠く及ばない25㎝…。

IMG_0213

最後にこいつを追加したところで時合いは終了。
2日目朝は、不発に終わりました。

---

朝ごはんの後は、壱岐観光に出かけました。

こちらは、壱岐市立一支国博物館。
2010年開館と新しい博物館なので、展示物もきれいです。

IMG_0216

IMG_0217

IMG_0218

IMG_0219

古くから大陸との交流が深かったため、
壱岐には非常に多くの古代遺跡があります。

そんなこともあってこの博物館には
長崎県埋蔵文化財センターも併設されており、
遺跡から見つかった出土品を復元する工程を
リアルに見学することもできます。

正月のせいか、人も少なくてゆっくり見ることができました。


IMG_0220

IMG_0223

昼ごはんに壱岐牛を食べた後は、
小粒な名物巡りです。

IMG_0249

こちらは、はらほげ地蔵。
けっこう分かりにくい場所にあります。

IMG_0225

そしてこちらは、弘安の役古戦場。

弘安の役とは2回目の元寇。

この時、九州本土はかの有名な神風に守られましたが、
壱岐はというと、上陸されて占領されてしまいました。

そんな壱岐を、
なんとか元軍から守るために奮闘したのが、
壱岐の国守護代の少弐資時です。

そのお墓は、芦辺の壱岐神社の裏山にあります。

IMG_0226

守護代だけあって、立派なお墓ですね。

IMG_0224


こんな感じで壱岐島を散策し、
夕方前に宿に帰還。

壱岐は、対馬と違って移動が早いのがいいですね。

日中いろいろ回っても、十分夕方に釣りの時間が取れます。

夕マズメに向けて道具を準備して、いざ、波止へ!

果たして今日は、尺アジの再来なるのか?
その詳細は、次の記事にて!



-------------
2020年釣りの記録

■釣行回数  :2回
■魚種別漁獲数
 ・アジ     :6匹(32㎝)
 ・メバル   :2匹(29㎝)
 ・ムツ    :5匹


■総水揚げ数 :13匹

■ボウズ回数 :0回

★インスタグラムで最新釣果見れます!
 https://www.instagram.com/masayuking182/


★九州の釣果情報は、こちら!
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

★ソルトルアー情報は、こちら!
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ