力?、勁? | 名古屋孫式形意拳研究会(日本孫氏太極拳研究会 中京支部)

名古屋孫式形意拳研究会(日本孫氏太極拳研究会 中京支部)

名古屋市内で主に孫式形意拳の教授を行っています。

形意拳、近世三大名手の一人と言われる、孫禄堂先生の伝えられた孫式形意拳を一緒に学びませんか。

中国拳法だと 勁 といたいところですが、私はそこまでの手練ではないので 力 で表現させていただきます。

一般的な武術では 力 は嫌われる傾向がありますが、大きな力 を出すことは、とても大切な事だと管理人は思っております。

力の根元は 筋肉です。

力感があろうが、無かろうが、動く時、必ず筋肉が作用しています。

しかし、筋肉はお互いの力をに打ち消す方向に付いていることもあり(伸筋、屈筋)、使い方が非常に重要です。

力は 質量×速度 で表されます。

中国拳法では相手を飛ばすと言う手法が練習で多く取られます。

力学的には打つ側が、移動して、打たれる側に力学的なエネルギーが伝わり、打たれた側が大きく移動します、それを飛ばすと言ったりします。

力は大きな人が速く移動するほどエネルギーは大きくなります。

小さな人でも速く動けばエネルギーは大きくなります。

千代の富士が小錦に立合いで当たり負けしなかったのはそのためです。

要は大きな力を出す為には合理的な身体の操作が必要だということです。

後々、力だけではダメだ分かりますが、一つの目安として大きな力はとても良い指標のひとつです。

しかし、何時までも力(仕事量)だけに拘ってはいけません。