「金沢弁と三味線でぇんね~」加能人3月号に掲載されました。 | 荒木明日子の漫画な日々

荒木明日子の漫画な日々

イラストレーター、昔話の語り手、寺の坊守と、様々な顔を持つ荒木明日子が、日々の出来事を楽しいマンガでお届けします。さあ、一緒に笑いましょう(^.^)

「金沢弁三味線でぇんね~」

加能人3月号に掲載されました。

 

 

 

 

「もう、自主イベントはしない!」

 

 

私が「昔話の語り」の活動をしている事は、

 

皆さんご存じ。

 

 

 

 

お客様をお誘いするのが大変で、

 

依頼だけ受けようと思っていた矢先。

 

 

 

ひょんなことで

 

三味線のお師匠さんと知り合い、

 

ユニット組んで活動する事になった。

 

 

 

 

 

名前は千本民枝さん。

 

幼い頃から三味線のお家元(千本流金沢分家)

 

のおばあ様から手ほどきを受け、

 

今は三味線のお師匠さんをしていらっしゃる。

 

 

 


観光バスのガイドのアルバイト先で知り合い、

 

まさかこんな事になるとも思わず、

 

お互い「なんか面白い人やな~」

 

と思いながらお会いするうちに、

 

一緒にイベントをする事になっていた。

 

 

 

 

 

思い起こせば「金沢昔語り」をスタートさせ、

 

早や5年。

 

 

 

当初より、観光で訪れる方に、

 

金沢弁の響きとお話を聞いてもらいたい

 

との企画であったが、

 

うまく旅行関係の方と繋がれずに苦戦した。

 

 

 

 

今は金沢観光協会のサイト

 

(かなざわ自由時間)ができていて、

 

登録すれば観光客向けに

 

「自分たちのイベント」を発信することができる。

 

りくつな~(T_T) 

 

 

 

 

 

じゃー、ユニット名は何にしよう? 

 

すると、アイディアマンの民枝師匠が

 

『えんね』はどう?

 

金沢弁って語尾を伸ばすでしょ~?

 

『金沢でぇんねぇ~』って…。」

 

 

「えんね」フム、悪くない。

 

 

漢字は「縁音」。

 

ロゴ、作っちゃった(^.^)

 

 

 

 

 

 

 

イラスト…似てないと評判(-_-;)

 

 

 

 

 

 

昔話の言葉も音。

 

三味線の端唄小唄も音。

 

 

二人の音が金沢の情緒を紡ぎ出す。

 

 

イベント名は、「かなざわの音音」。

 

会場は福嶋三弦店。

 

 

 

 

 

 

実は5年前も訪れていたが、

 

なんとなく諦めていた。

 

 

 

今回は民枝師匠が古くからのお付き合いで、

 

快諾をいただいた。

 

 

 

 

サイトの登録もパソコン苦手な

 

私一人ではできなかった。

 

 

 

 

民枝師匠と、なんと

 

高1の娘の協力で形になった。

 

 

 

 

こういう事は、若い子の方が飲み込みが早い。

 

私の脳みそは

 

いつもすぐフリーズしてしまう(-_-;) 

 

 

 

 

すべての御縁が繋がって、縁音になった。

 

いつかは機が熟す。

 

今までは修行の日々だったのだ。

 

 

 

すべての巡りあいに感謝である。

 


荒木明日子(昔話の語り手・本蓮寺坊守)

 

 

 

かなざわ自由時間

https://k-jj.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/plan/page.php?pl_public_no=945&cat%5B0%5D=1


縁音フェイスブックページ
https://www.facebook.com/enneasutami/

縁音予約フォームメーラー

https://ssl.form-mailer.jp/fms/1482b404612610