ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年08月07日

ファミキャン中にソロ登山〜山梨県・竜ヶ岳



こんばんは〜^_^




ファミキャン中にソロ登山してきました…………
今回は本栖レイクサイドキャンプ場でのファミキャンレポの続きです

7月25日 水曜日
本栖レイクサイドキャンプ場でのファミキャン2日目の朝です


時刻は4時30分
4時前に起床して次男とtanパパを起こさないように静か〜に登山の準備をしまして
1人、キャンプ場をスタートです









今回登る山は山梨県の竜ヶ岳です

………………………………………………………………


標高1485m
山梨県南巨摩郡身延町、南都留郡富士河口湖町と静岡県富士宮市にまたがる天子山地の最北端に位置する山。本栖湖の南岸に接し、山域は富士箱根伊豆国立公園の特別地域の指定を受けている。

ダイヤモンド富士が展望できる山として知られていて、登山やハイキングの対象となる山である。山梨県により山梨百名山の一つに選定されている。かつては山頂部が深い笹に覆われていて登頂が困難であったが、2000年に笹原が切り開かれ登山道が整備された。山頂はなだらかな広場となっていて、テーブルとベンチが設置されている。

Wikipediaより


………………………………………………………………


▼本栖レイクサイドキャンプ場から本栖湖キャンプ場まで歩き、キャンプ場の奥にある登山口から登ります






▼本栖トンネルをくぐります
短い距離ですし歩道も確保されているので安全なのですが
後ろから大型ダンプが近づいてくる時の轟音はかなりの恐怖です






▼トンネルを抜けると進行方向左手に『パノラマ台登山口』と書かれた道標があります
鳥帽子岳や精進峠を経て三方文山、釈迦ヶ岳に続く道だそうです。
名前からすると富士山の眺めが期待出来そうな感じですね





▼さらに進むと今度は右手に道標が出てきます。右折して車道を離れ東海自然歩道を歩きます






早朝でまだ薄暗く、人気もナシ。
はじめての道なのでソワソワドキドキ。
森林浴〜(*´∇`*) なんて楽しむ余裕はありません






▼本栖湖レストハウスの駐車場裏を通過。
清潔なトイレが備え付けられています






駐車場でキャンカーの方達の姿を見てから
やっと緊張がほぐれホッと出来ました。

ここからは早朝の本栖湖と森林浴を満喫していきますよ






▼本栖湖駐車場に出ました。
ここを右折して100m程車道を歩き
東海自然歩道に続きます










▼進行方向左手に東海自然歩道の道標が出てきました。上には竜ヶ岳登山道入り口の看板も。







▼この道は本栖湖キャンプ場の敷地内を突っ切って登山口に向かうルートでした
8分ほど歩くと本栖湖キャンプ場の売店に到着しました。


5時26分





▼サイト内には至る所に竜ヶ岳登山口の道標があるので迷うことはありません






▼ロッジエリアを通過して車道を横断します






▼突き当たりの林道を左へ
ここに来て見慣れた「竜ヶ岳登山口」ではなく「林道」の表記に変わり少し戸惑う。


5時35分





▼車止めの柵を超えるといよいよ竜ヶ岳登山の始まりです











▼標高が上がるにつれ
靄に包まれてヒンヤリします
気持ち良い♫









▼本来ならこのルートは左手に富士山を裾野まで見渡せる景色が堪能出来るハズだったのですが、この時期の早朝はだめですね
ガスガスです






▼石仏と見晴らし台の東屋に到着しました


6時41分









▼石仏の左手に見えるのが竜ヶ岳の山頂です







▼ここを過ぎてから一気に靄が晴れ
視界もクッキリしてきました
この景色見れただけでも登った甲斐があったなぁと思える絶景でした







▼感動したのも束の間…………
下山に進む湖畔登山口との分岐あたりから
登ったことを少し後悔しちゃうような惨状がありました


7時19分






▼写真で伝わるかなぁ………





▼tantanの身長を遥かに超える高さの笹薮が行く手を阻んでいます







ここ
通れっての〜
(・∀・)




GPSの登山地図で確認しても
ここを10分ほど進めば山頂なのは間違いないのです
実際、目の前に山頂見えてるし………


かなり躊躇しましたが
ここまで来て諦めきれませんよ
行くしかないですね

生い茂る笹薮を掻き分け
わずかに見える足元の登山道を見失わないようにストックを盾に一気に前進します。
途中で止まるのは怖いので一気に!!
一気に突破!!






全身
朝露で
ビッショリ
です
ヽ( ̄д ̄;)ノ





▼7時30分 竜ヶ岳山頂に到着です











▼絞れるくらいずぶ濡れになった上着を干しつつ、とりあえず楽しみにしていた朝ごはんを…………











必死に突破した笹薮のお陰で
心臓はバクバクです
体力を使うような登りではないお山なのに
妙な疲労感が襲います
楽しみにしていた菓子パンの味も正直堪能出来ず…………
富士山もガスって微妙な感じ………



数分間ですが
下山でもあの笹薮を突破しなくてはならないと考えると気が重い(・・;)



登頂の喜びや目の前の富士山に感動する余裕が起きないまま、下山開始です
下山はレインジャケットを着てフードも深く被り笹薮に挑みましたよ


▼7時31分 湖畔登山口ルートで下ります









▼下山途中で作り物みたいな握りこぶし大のキノコに遭遇しました
きのこ検定三級のにんにんちゃんに確認したらこれは『タマゴマダケ』と言うそうです
しかも驚く事にこのキノコ、食べられるそうです!!
そうと知っていたらキノコ狩りしてキャンプ場に持ち帰ったのになぁ(*´∇`*)
なんて、国立公園の敷地内ですから自然保護の観点からも採取なんてしちゃいけませんよね♫






▼下山道を青少年スポーツセンター方面に進むと何やら白い建物が見えます











▼昨年春にリニューアルオープンした SUMIKAキャン場でした。
今流行りのグランピングってヤツですかね
高級そうなテントが点在しています
広場では持ち込みのテントでキャンプをする方達のすがたもありました







▼本栖湖キャンプ場の売店で山バッチを400円で購入し着た道を戻ります






▼ダンプの轟音にビビりながらトンネルをくぐり、左手に本栖湖とその先にあるレイクサイドキャンプ場を眺めながら

10時14分 キャンプ場に戻ってきました







予定通りの時間に帰還です( ͡° ͜ʖ ͡°)


▼サイトで少し休んだら
次男の誘いを受けて、こんどは湖面へ
せっかくファミキャンに参加してくれましたからね!!
母、頑張ります!!





山歩きで汗を沢山かきましたからね
湖水浴で洗い流してサッパリしましたよ
でも、流石に水から上がったら疲れが出て
気持ちのよい風も手伝ってか、午後はお昼寝タイムとなりました


ハラハラドキドキ、時折恐怖を感じた今回の山行きですが
終わってみるとまた再訪したくなる
ある意味貴重な経験が出来た登山となりました



行動時間 5時間35分
総移動距離 11.7km


次は出来れば草木の枯れた秋以降が良いですね。




以上、ファミキャン中にソロ登山!!
山梨県 竜ヶ岳レポでした








同じカテゴリー(本栖湖レイクサイドキャンプ場)の記事画像
今年はsup!!   本栖湖レイクサイドキャンプ場
同じカテゴリー(本栖湖レイクサイドキャンプ場)の記事
 今年はsup!! 本栖湖レイクサイドキャンプ場 (2018-08-03 07:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファミキャン中にソロ登山〜山梨県・竜ヶ岳
    コメント(0)