11/11 SKL 京都いちばん館ステーションチャレンジ 4

 
  すっごいお久しぶりです。今年はミニ四駆やってない訳ではなかったですが、レース自体にそれ程気合も入らず、マシンも作らず、で書くネタがありませんでした。といってもあきらくんがステチャレのチケットを早々に確保したため、静岡にはいく予定でした。2018 年のステチャレラスト、ここで取らないと自分が出ないレースのために遠征する羽目に、、、
 
イメージ 5
 

  コースはこちら。

 
イメージ 1
 

  ポイントは上りと下りのスロープ一着、っていうか殆どこれしかないのですが、それ以外は殆ど平面のため侵入速度がかなりきつい。スロープ直前はコーナーになっているのでスラダンやスラスト入れた方が楽そうですが、平面のほとんどはコーナーなのでその場合速度的なペナルティがきつくなります。救いとしてはちょっと前にバンク、直前に LC があります。基本はバンク当てないようにブレーキ調整してますが、今回は減速させるためにバンクにブレーキ当てることにします。


  マシンは MS、MA、FMA と見てみます。最近はどのマシンでもあまり変わらないくらいの速度、さらにバンク上り、下り、スロープ上りの三段階で減速させるのでどのマシンでもそれほど調整には困りません。

 
 
マシン(変更点)と結果
 
パパ : FMA、HD3
    オープン予選リーグ
         → 4 勝 一位抜け

    オープン決勝トーナメント

         → 一回戦 速度勝ち
         → 準決勝 速度勝ち
         → 決勝戦 速度勝ち
 

あきら : MA、HDP

    ジュニア予選リーグ
         → 3 勝 一位抜け

    ジュニア決勝トーナメント

         → 準決勝 速度勝ち
         → 決勝戦 速度勝ち
 

りん : AR、HD3

    ジュニア
         → 1 勝、1CO、決定戦速度負け、予選落ち
 
 

  MS と MA はフロント AT、リヤアンカーになっていて、今回のコースではリジッドの FMA の方が良さそうな気がします。是非 FMA で優勝したい。

  この選択が良かったようで、予選では速度面で余裕がありそうだったので電池を 1.30V まで下げて全勝。
  決勝では 1.40V まで上げますが、満電でも余裕がある設定だったので特に問題なく決勝まで速度勝ち。

  ようやくチケットゲット。
 
  あきらくんは最近 MA が覚醒しました。っていうかバラして再度組み立てただけなので、どこかで引っ掛かってたんだろうなぁ、と思います。MA 満電でも入りそうなので出るマシンはこれで決まり。他のマシンを見てたようですが、FMA が遅くなってますね。AR や SXX も遅くなっているような、、、S2 は元々こんなものだったかな。選択肢がほぼないのでやることはパパと同じようにバンクに多少当てるようにするだけ、予選、決勝と危なげなく速度勝ちしていました。
 
  りんちゃんはまず新規に作った S2 レイスティンガー、遅くはないのですが、同じ S2 のシャイスコには及びません。やっぱりあのシャイスコ速いんや。次に AR、今まで 4.2:1 だったのを 4:1 に変えたのですが、これが何で? というくらい速くなりました。パパのいないといころで練習中に誰かに速いね、写真取らせてーと言われたそうです。とはいっても無加工、サイドマスダン、タイヤも既存ポン付け、多分見ても参考にするようなところは無かったと思います。ただし、練習し過ぎたようで、電池が無くなり予選の最後には結構遅くなってました、そのため最後に速度負け。電池変えれば良かったのでしょうが、そこまでレース慣れしてないしこれからでしょう。
 
 
イメージ 2
  パパのマシンはちょっと前に出た赤 FM-A シャーシを使用、赤は3倍速いのでホイールやタイヤも赤で新調、ボディはファイヤードラゴンを別マシンから持ってきて全体が赤、パパにしては珍しい統一感のあるカラーに、リヤのキャッチャーの色だけは惜しい。タイヤはこれも珍しくペラって 24.5mm、コーナーは小径の方が速いのかな。
 
 
イメージ 3
 
 
  あきらくんのは無加工 MA、今年から FRP 加工を解禁したので、提灯はアームがちょっと細くなって、覚醒して車速上がって LC が入りにくくなったのでフロントは 13-12WA に変更、ボディは青と紫の二色のアバンテになりました。

  で、オチとしてチケットは取ったのですが、ステチャンの日が子供の学校行事と重なったため今年は行けず。直前まで行くつもりだったのでホテルもキャンセル、残念。
 
 
 
12/09 獅子虎杯年間チャンピオン決定戦
  2018 年の最後のレースは獅子虎杯。参加者は ジュニア合わせて 60 程度、相変わらず多いですね、っていうか激込みです。
イメージ 4
  コースこちら。
 
イメージ 6
  150m 級かぁ,こんな大きなコースは久しぶりです。
 
  ポイントは中盤の二着スロープ、多分ここが入れば他は問題無いでしょう。後はタイムの違いが出そうなところとして、最後の TT から DB の抜け方かなぁ。
 
  さて、今年は殆どマシン作ってませんでしたが( MS と FMA 一台づつ)、11 月になって 旧FM、TZ-X、S1、FMS2、FMVS と一気に 5 台、しかも今までにつくったことないやつばかり。きっかけは FM-A のオレンジクラウンの慣らし用にどこかの賞品で貰った旧 FM シャーシを使ってみたら、何か良さそうな音をしているような気がしたのでそのまま走れるように組んでみました。これが速い、2mm ペラシャだろうが、4:1 だろうが手持ちの中で最速になりました。重心が高そうなのが気になったのでタイヤは 24mm 以下まで削りました。
  ついでに同じように賞品で貰って長期間放置していた TZ-X、S1 も作ってみたらこれも速い。遅くなったシャーシをあれこれいじるより新規に作った方が速そうな気がしてきたので、速度が出ない S2 を FMS2 に、遅くなってから復活しない VS を FMVS にしてみました。タイヤやヒクオ等は既存のマシンから持ってきたのであまり時間はかからず作れた上にやっぱり速いです。
 
  で、今回は旧 FM か TZ-X を使うつもりだったのですが、予想と違ったのが中盤の LC、これがとにかく入らない。速度をちょっと上げると FM では鬼スラ、TZ-X はスラスト連動のフロント AT にしても、ほぼ入らない。人数も多く練習回数もあまりなく、見極め出来ずに、殆ど入らないまま練習終了。
 
 
マシン(変更点)と結果
 
>パパ : MS MDP、MA MDP
    オープン
         → 一回戦 CO 負け
 
    年チャン戦
       予選( 2 勝勝ち抜け)
         → 4 戦 2 勝
       決勝
         → 一回戦 速度勝ち
         → 一回戦 速度負け
    EX1
         → 一回戦 速度負け
    EX2
         → 一回戦 CO 負け
 
あきら : MA HDP、MS HDP
    ジュニア
         → 一回戦 CO 負け
 
    年チャン戦
       予選( 2 勝勝ち抜け)
         → 4 戦 1 勝
 
    EX1
         → 一回戦 CO 負け
    EX2
         → 一回戦 速度勝ち
         → 二回戦 速度負け
 
 
りん : AR HD3、S2 HD3、MA HDP
    ジュニア
         → 一回戦 CO 負け
 
    年チャン戦
       予選( 2 勝勝ち抜け)
         → 4 戦 1 勝
 
    EX1
         → 一回戦 速度勝ち
         → 二回戦 CO 勝ち
         → 準決勝 速度勝ち
         → 決勝戦 速度負け 2 位
    EX2
         → 一回戦 速度負け
 
 
  FM や TZ-X では LC が入りそうにないので、MS 使います。これでもやっぱり LC 外しました。
  年チャン予選 2 勝で勝ち抜けなので 4 戦くらいはあるでしょう。となるととりあえず入れておけば何とかなるかなぁと、電池を下げて予選に臨みます。二つ速度負けした時は上げるかどうか迷ったのですが、速い人は先に抜けてる筈なので、むしろ下げて絶対外さないようにして何とか滑り込み予選通過。

  決勝ではこの速度では勝負にならないと LC 何とか入れ込むように各ローラーをエッジが効いたやつに交換して LC 耐性上げます。何とか勝負になるかという速度まで上げて一回戦は突破するも、二回戦ではドラバでミスってコースにはとどまるものの、刺された後捲ることが出来ず。あー、速度見極めは出来てた感じなのでこれは悔しい。
イレギュラー拾って乱れたのはあることとして、壁に引っかけた後の復帰が前AT、リヤアンカーにしてはちょいかかり過ぎでした。ギミックの挙動に問題が残っているのでしょう。

  EX は今日酷使した MS を休ませるために MA で。どちらも一回戦負け。
 

今回は 旧FM と TZ-X に拘った結果入れられないという。。。でも今のところ手持ちでは最速なので今後使っていきたいです。問題は旧FMの強化シャーシはまだ入手可能ですが、TZ-X は探しても見つからないこと。っていうか何故こいつら人気無いんでしょうか?
 

  あきらくんは 3年使っている MS がもうそろそろシャーシが壊れる気がしたのと、最近パパが新しく作ったマシンの方が速くなるので、あきらくんも新規に MS を作成してみました。予想通り今の MA と同じくらい車速出ていますがどうせならセッティングも別方向からということで前ブレーキは青縛りで。跳びまくることを期待していたのですがこのコースだと入ってるそうです。理由は分かりませんが青って思ったより効くのかな?MA でも結構な速度で入るそうで練習を早々に切り上げてりんちゃんと遊んでます。のわりに本番で外して負け。一回は勝ちたいといって途中から気合いれて練習しますが時すでに遅し。大人相手に速度勝ちしたレースもありましたが安定感でもう一つでした。
MS はある程度セッティング出てきたらフレキに挑戦のつもりでしたが今でもある程度出ちゃってますね。新作の方はこのまま、長年使ってる方をフレキ加工挑戦ですかね。多分もうすぐ壊れると思うので練習用に良さそうです。当日おかしくなっても今の MA で大抵のレースは戦えそうですしね。
 
  りんちゃんは S2、AR、MA とどれ使っても同じ感じ。こいつらはそもそもブレーキそんなに効いてないのですが最高速が上がらない上
、S2 は低重心、AR、MA は重さで飛ばないタイプなので、高低差が少なく一着もないこのコースだと問題無さそうです。ジュニア、年チャンと何故か早々に跳びましたが、EX ではパパが速度負けした相手に勝つ等相手にも恵まれて二位になりました。
 
 
イメージ 7
 
  今年の最後のレースとしてはパパとあきらくんは悔しい結果でした。