ましろおもち姐さんのお目々は、最初の予想以上に長引いていますが、それでも徐々に回復してきました。

 
まだ油断はできませんが、目が開けられなかったひどい腫れはおさまり、お目々を開けています^_^
 
とはいえ、まだ原因となる上瞼は少し腫れていますし、天候の悪化に伴い涙目になることも。
 
食欲は旺盛でしたが、瞼の腫れがひどいと、へやんぽでもほとんど動かず、私の側でうずくまっていました(^_^;)
 
今朝は元気に跳ね回り、ベッドの上に飛び上がり、暴走し、ウォールいえフェンスを襲っていました😁
 
 
原因が先天性のマイボーム腺機能不全症候群で、台風接近などの天候不順に影響されて炎症を起こしたと見られますので、目薬とステロイドの塗り薬、抗生剤の飲み薬しか対処法がなく、同時に防止策もありません。
 
本当にウサギの目の医学的な面が遅れているんだなと痛感します(^_^;
 
命に関わらないとはいえ、見ているだけで可哀想で。
 
でも元気になってきているんですから、私も負けずに頑張りましょう。
 
幸い、私の体調は徐々に復活してきていますので、遅れている原稿や計画を少しずつ進める準備に入っています。
 
まだ本格的にブログやTwitterへの復帰は無理ですが、こちらも徐々に回復したいと願っています(^_^)
 
 
 
お話はガラリと変わりまして、ようやく今年の1月に厳島神社へ呼ばれた理由がわかりました。
 
image
 
昨年の突発的お伊勢参りの際は、すぐに「なるほど、これを伝えたくて呼んでくださったのね」とわかりましたが、厳島神社へ呼ばれた理由はさっぱり(^_^;
 
「うーん、市岐島姫命は産土神だからご挨拶に呼ばれたのかしら~」くらいの予測しかできませんでしたが、今回のましろおもちちゃんの瞼が腫れる騒動ではっきりと、いいえ、ようやくわかりました。
 
以前のブログで「厳島神社へ行って、旅はもういいかな~と思ったけれど、いやいやまだまだこれからと思い直した」というようなことをどこかで書いたかと思います。
 
はい、これが正解でした。
 
つまり「旅は必要がないかぎりせず、家にこもってひたすら原稿を書け!」と言いたかったのです。
 
私が小説を書き始めた動機は「これを書き残さねば、死んでも死にきれない。怨霊になってでも書くわ」でしたが、その後少し変化があり、「書き残さねば未練が残るのはそうだが、それと同時にかつての私のような人を癒やし楽しませたい」という思いも加わりました。
 
この二つが現在の書く動機です。
 
ところが、これを押しのけて「行っていない場所を旅して、楽しみながら書く」方に重点を置いてしまい、神様達としては「ちょっと待った!」と産土神様である市岐島姫命の厳島神社へお呼びになったらしいです。
 
それではなぜ宗像神社や他の神社ではなく厳島神社だったかと言いますと、ここにはまだお詣りしていない『ウサギ神奮戦記』に登場された神々すべての分社があり、お礼参りがここだけですべて完了できたから(^_^;
 
いや~、素晴らしいご配慮でした。
 
ところが、私は全くそれに気づかず「まだまだ旅はこれから」とあくまでも旅行中心のライフスタイルを貫こうとしたので、「何が何でも家=仕事場に縛り付けて書かせる!」と神様達が一致団結し、持病だらけの元気印白ウサギを派遣されたのでした(^_^;
 
おまけに4月からどん底状態で体調が悪化し、否応なしに旅行用品を処分し、いやいやながらライフスタイルの変更をしているうちに、ましろちゃんは瞼が腫れ上がり、私は頭を抱え、その状況でようやく神々のご配慮に気づいたのでした。
 
しかも、ちょいと思いがけない事実がわかり、これからは書くこととウサとの生活が中心となり、それ以外は極力切り捨てるのかという覚悟を決めまして、ここ一週間ほど大規模断捨離をしていました。
 
最後まで考えあぐねていた調理道具と食器を大幅に処分しました。
 
料理本やケーキの本や衣類もそれなりに処分し、「自宅でウサと共に執筆生活、来客無し。人と会うときはお外で」というライフスタイルに大幅変更しました(^_^;
 
機内持ち込み手荷物サイズのキャリーバッグに10杯分、リサイクルショップやバザーに運びました。
 
不思議なことに「そうか、処分だわ」と思ったとたん、身体が妙にしゃきっとなり、あの体調の悪さにかかわらずせっせと運べ、片付いた一週間後には6~7割ほど体調が復活していました(^_^)
 
そして今日は、8~9割ほど回復しております。
 
しばらく天候が不安定になるので少し悪い方へ戻る可能性はありますが、少なくとも先月ほどにはなりますまい(^_^)
 
自宅では自分の分だけ作って食べ、アレルギー持ちの友人には差し入れにケーキやパンを持参しますが、これは1人分だけ作るのは不可能なので、どのみちまとめ作りをして冷凍しておきますから問題はありません。
 
ミッフィーのお鍋も処分し、今は26cmフライパン、もうすぐ寿命がくる20cm深型フライパン、その代わりとして買っておいた22cm深型フライパンの三つとやかんだけですが、今のところ不自由はありません。
 
20cm深型フライパンがダメになれば、26cm、22cm深型の二つになりますが、足りなければ買うことにして、当分このままで。
 
煮込みは3合・5合炊き炊飯器がありますので、どちらかで。
 
いよいよ不自由なら、今度はティファールの取っ手のとれるシリーズにしようかと。
 
洗い物も楽にしたいですしね。
 
食器もかなり迷ってコレールの食器やいろいろを処分。
 
1人分に厳選し、どうしても足りない26cm大皿と大ボウルはそのうちにポーセラーツで作ります(^_^)
 
その前に、春から作りたかったマグカップ2個を作り、無いと困るので残しておいたマグカップと入れ替え。
 
そろそろ通えるかなと期待しています(^_^)
 
すべてが「書くこと」「ウサギとの生活」に焦点を合わせて、それ以外をできうるかぎりそぎ取った生活が、これからのライフスタイル。
 
大量に資料本は増えますが、それ以外は無いですね。
 
お食事もできればできあいのお惣菜などですませたいのですが、こちらはあいにくのアレルギー持ちで最低限は作ることに。
 
でも手の込んだ物はもう作りませんし、まとめ作り、数日にわたって食べる、もしくは冷凍して温め返し、に完全シフト。
 
食べられる食品であれば、できるだけ市販品を利用。
 
お買い物もできるだけ通販を利用し、外出を減らすように。
 
まさかこういうライフスタイルになるとは、3月までは夢にも思いませんでしたし、納得して受け入れるには実に4~9月はじめまでかかりましたが、今はこれでよかったのだと思います。
 
体調の悪い時期に元気印ウサギが来て、しかもこのウサがしょっちゅう目のトラブルを起こすやら避妊手術をすれば腹帯を巻き上がるやらで、こちらの体調が悪くてもウサギをキャリーケースに押し込んで動物病院へ走る羽目になったのも、深い意味があったのでした。
 
自分の体調が悪くてウサも体調が悪い状態になっても対処できるライフスタイルは、逆に体調が良ければたいへん仕事がはかどります。
 
そういう生活を組み立てるために派遣されてきたのかしらと、モシャモシャ牧草を食べているましろおもちちゃんのボサボサの後ろ姿を見ております。
 
まだ換毛が終わらなくて、ボサボサなのよ(^_^;
 
今日はこれからの仕事の計画を組み直し、できるところから手をつけていきます。
 
まだウサのお目々も全快ではなく、私の体調もちょいと不安要素がありますので、ブログ・Twitterの復帰はまだ先になりますが、1人と1匹、共に復活しつつありますので、まずはご報告を(^_^)
 
復活しましたら、またどうぞよろしくお願いいたします!
 
 
 
 
 
元気な方も不調な方も、クリックして元気を出しませんか?
 ↓


小説ランキング

 

にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村